高校2年生用「冬期講習」のご案内
↑クリックするとご覧いただけます
以下、補足説明です
<内容> ① 数学の添削 ② 共通テスト形式の模試演習+解説2コマ
① 数学の課題を週に1回渡し、それを添削し、返却
以下、その繰り返しを合計6回行います
こちらは志望大学別に2つのコースに分けます
A. 理系難関・上位学部志望者向け
・旧帝大の2次試験レベルの問題を取り扱います
・出題範囲は「数Ⅲを除く全範囲」
・11月の進研模試の数学の偏差値65以上推奨
(感覚としては、70以上ない場合はかなりきついかと思います)
B.文系学部・数Ⅲのない理系学部志望者向け
・共通テストレベルの問題を取り扱います
・出題範囲は「履修済みの全範囲」
(高校の進度による違いは配慮するのでご相談ください)
・成績の基準は特になし
こちらは添削が中心になるため、
このために塾に来てもらう必要はありません。
分からない所の質問には応じますが、
原則、冬期講習の問題の質問対応は、
「全てオンライン」で行う予定です。
② 共通テスト形式の模試演習1回 +
解説授業「数学」、「英語」1コマずつ
「数学Ⅰ・A」、「数Ⅱ・B」、「国語」、「英語」
「理科基礎2科目」のマーク形式の問題演習を行い、
3年生になってから本格的にスタートする
「マーク模試」の対策をします。
また「理系科目」、「文系科目」の解説授業を
90分ずつ行い、マーク試験に対する注意点などを話します。
模試の演習は参加者を、オンラインでつなぎ、
原則ご自宅で受験してもらいます。
解説授業は、「対面」・「配信」全ての可能性があることを
予めご了承ください。
模試演習は A. B. 共通で行いますが、
解説はコースによって内容を変える予定です。
<日程>
12月14日~20日 第1週
12月21日~27日 第2週
12月28日~1月3日 第3週
1月4日~10日 第4週
1月11日~17日 第5週
1月18日~24日 第6週
1月25日~31日 予備の週
模試演習はこの期間のどこかで
受講者のスケジュールを見て決めます
<料金> ¥24,000(税込)
塾生には割引があるため、申し込み用紙をご確認ください
高1の4月に入塾した生徒は、¥18,000は割引きになるはずです
<場所> オンライン空間中心
<募集人数> B.コースを塾生の紹介者のみ2名程度(あと1名)
新規の方や、A.コースを希望される方に関しては、
塾生で定員にならなかった場合のみ追加で募集します
<締め切り> 2020年12月13日(日) 定員に達し次第募集終了
<その他>
自分で書いていて思うのですが、
なかなか伝わりにくい内容だなと思うので、
ご興味のある方はお問い合わせください。
説明させてもらいます。
高校2年生用の「冬期講習」のご案内は以上です
まずは後期中間試験頑張りましょう~