5月の立秋連絡
今日は「5月の立秋連絡」です!
今日は生誕祭です!
お菓子やお祝いLINEをくれた方々ありがとうございます!
まだまだ今週一杯募集しています\(^o^)/
新しい歳ということで、
この一年間でやる予定のことを、
書いていきたいと思います!
(多分、半分くらいしか達成しない・・・)
2024年5月
~12日(日)までにはFFⅦクリアーしたい!
(現在、プレイ時間が124時間・・・)
13日(月)~17日(金)能登半島でボランティア!
(とは言っても、その他のこともするけど)
一応、現時点での予定です!
13日(月)
金沢市まで移動&兼六園&21世紀美術館
&石川県立図書館を見学する\(^o^)/
14日(火)
ボランティア活動
金沢医科大学&金沢工業大学
&金沢学院大学&金沢星稜大学見学
武家屋敷跡観光
15日(水)
ボランティア活動
福井大学&福井県立大学
&福井工業大学&福井医療大学見学
県立恐竜博物館見学
東尋坊観光
(この日のスケジュールがかなりきつい・・・)
16日(木)
ボランティア活動
移動
白川郷宿泊
17日(金)
白川郷観光
移動
(理想)次の日のワンオクのLiveのために、
新潟に車を置いて新幹線で埼玉まで移動
(現実)どうせチケット取れないから、
まっすぐ秋田まで帰ってくる・・・
結果がどうなったのかは、
「6月の立秋連絡」で!!
2024年7~8月
パリオリンピック!!
現地観戦したかったのですが、
条件が揃わず断念・・・
オリンピックを諦めた時点では、
「替わりにシンガポールでも行くか~」
と思っていたのですが、
このままではいけなさそうです・・・
(今年度の受験生を置いて海外にいくのがとてつもなく恐怖)
大人しくテレビ観戦します\(^o^)/
2024年9月 広島&岡山遠征
広島では、広島大学見学&原爆ドーム見学
岡山では、岡山大学見学&岡山後楽園見学
このタイミングで後楽園に行けば、
2月に行った水戸の「偕楽園」
5月に行く予定の金沢の「兼六園」と併せて、
(これは2022年6月に撮影)
2024年に「日本三名園」を制覇です!!
2024年10月
数検1級をそろそろ取っておきたい!というのも、
立秋は「準1級」を持っているのですが、
卒塾生から「私と同じですね~」と煽られたり、
面談に来たお母さまから「あ、準なんですね」と言われたりするので、
色々面倒なので「1級」にしておきたいと思います(笑)
2024年11月
東北・みやぎ復興マラソンに参加予定!
10年ぶりにフルマラソンを走るぞ~(多分)
で、これくらいのタイミングで、
「あぁ~、ゲームやりたい・・・」
という禁断症状が出てくるので、
(FFⅦが終わってから半年)
まだクリアーしていない、
「FF15」をやろうと思います!
2024年12月~2025年1月
流石に仕事しているかなぁ~?と思います。
2025年2月
受験が落ち着くので、
「FF16」をプレイ予定!!
良い作品らしいので期待しています!
あとは2月下旬から3月上旬にかけて、
どこか海外に行っておきたい・・・
最後に行ったのがコロナ禍前の、
2019年6月の「台湾旅行」なので、
海外に行って日本の良さを再確認しないと、
「あれ?この国大丈夫か?」
と思い始めています・・・(笑)
2025年3月
今年度の合格実績が出揃いますが、
特に気にもしていません・・・(笑)
来年度の集客を頑張らないと!!
2025年4月
新年度のスタートでドタバタしているでしょう
こうやって記してみると、
一年間ってあっという間ですね・・・
来年の生誕祭では「まぁまぁ良い歳だったなぁ」
と思えるように、ほどほどに頑張りたいと思います。
ではこの一年間のらりくらりと取り組んできた、
ピアノ演奏を最後に「5月の立秋連絡」は終了です。
曲は「Happy Birthday」
(自分で自分を祝うんかい!という野暮なつっこみはなしで)
(音量を小さくして再生してください笑)
次回更新は5月9日(木)
「FFⅦを終えて」
の予定です!
まずは最初の目標を達成出来るように、
今日もFF頑張ります\(^o^)/