2025 . 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
           
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
長崎
15
長崎
16
長崎
17
佐賀
18
東京
19
 
20
 
21
 
22
 
23
中3
模試
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
           

2025 . 11 第5週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日祝 10:00~22:00
14~18日は電話対応不可

11月の主な予定

14~18日 長崎&佐賀&東京
18日 休塾日
23日 第3回全県模試

現在の募集状況

<大学受験生>
冬期講習参加者1名募集
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集なし
<中学3年生>
冬期講習参加者2名募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

3周年!(7月の業務連絡も)

2021.07.02

 

 

6月のハイライトは、

休塾期間に行った海で一人、黄昏ていたら、

 

 

 

(どれだけの時間、僕はここにいたのでしょう・・・)

 

見知らぬ、おっちゃん(おじいちゃん?)から話しかけられて、

(時間としては1枚目と2枚目の写真の間)

 

「おう、にいちゃん釣りやったことあるか?」

立「いや、ないっす」

「おう、釣り竿貸してやるから一緒にやるぞ」

立「あ、はい・・・」

 

2人で釣りをやったことです。

 

釣りをしている間、ず~~~~~と、

「人は歳を取ると丸くなる」ということと、

「天国と地獄なら天国に行きたいよね」という、

死生観を語られていました・・・

 

え~と、僕のことを、

「尖っていて、今にも死にそうな奴」

とでも思ったのでしょうか・・・?

 

まぁまぁ、楽しかった一日でした

 

 

そんなこんなで本題です。

今日は、記念すべき塾の「3周年!」です!

新規事業は、3年以内に7割程度が潰れるらしいですが、

なんとか、生き残った3割になりました!

 

3年間の振り返りでもしようかと思ったのですが、

クラウドファンディングの資料でもうしてしまったので、

もういいかな~という感じです。

 

 

「1周年」では、台湾のお土産を配りました。

 

台湾旅行記はこちら⇓

 

台湾旅行記①~出発編~

台湾旅行記②~観光編~

台湾旅行記③~仕事編~

台湾旅行記④~最後編~

 

「2周年」では、地元角館への支援として、

角館のお土産を配りました。

 

そして今年、「3周年」では、

きっとみんなが欲しくて欲しくてたまらないであろう品々を配ります!(現金ではないです笑)

今日中に、公式LINEで詳細はお伝えします!

 

では「7月の業務連絡」です!

 

① 現在、7月16日(金)から始まる「夏期講習」の参加者を、

ゆる~く募集しております。参加希望者は、過去記事をご覧になって、

塾までお電話ください~

 

② 募集状況です

 

既卒・高3 「夏期講習」の参加希望者のみ

(既にこの学年の入塾は締め切っておりますのでご了承ください)

 

高2・高1 合わせて3名程度

通常の個別指導でのご案内になります

ここは絶賛募集中です~

 

中学生・小学生 面談はします

(どんな中学生・小学生がいるのか、入塾出来るのかという基準が必要かな~と思うので、

近日中にこんな小・中学生なら歓迎します~という指針を示したいと思います)

 

学年問わず、

「自習コース」3名募集します

(自習のみの通塾、質問対応は行う)

 

 

③ 別館について

徐々に使えるように準備は進んでおります。

(半分嘘です笑、思ったより進んでいません・・・)

なんとか夏期講習までには、

6~7割は稼働出来るように頑張ります~

 

 

④ その他

秋田の大学生によるクラスターが発生しましたが、

当塾でも秋田大学・医学部・医学科の子2名にアルバイトに来てもらっているので、

ふれないわけにもいかないかな~ということで、対応について記しておきます。

 

先週・今週と、大学生にはお休みしてもらっており、

塾内への入退室はございません。

授業の振替が必要な分は、全て僕が対応しております。

(おかげでスケジュールがボロのボロです笑)

 

 

で、そんな大学生たちに思うことも特にございません。

「そんなに踊りたいのだったら、3枚目の海沿いの写真みたいなところで、

解放感溢れるダンスをした方が、楽しいのにな~」(インスタ映えもしそう笑)

くらいですね。あまりにも価値観が違い過ぎて、ちょっとわかんないです。

 

 

 

というわけで、大変な状況が続きますが、

自分の頭で考えて、最善の行動を、

この夏に出来るようにしていきましょう。

 

 

「別館をつくる」と同等かそれ以上の案件を、

他3件抱えているので、

わりとタイトな日々が続きますが、

なんとかなるように僕も頑張りま~す

「4周年」のときには少し落ち着いていればいいな~

 

来週あたりに、

「小学生・中学生について」的な内容の記事を上げたいと思います!

 

 

 

 

この3年間、通ってくれた全ての方々、

本当にありがとうございましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

最近の投稿

2026年度合格速報

東北大学・工学部

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部