2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

講座のお知らせ

2023.08.16

今日は各種講座のお知らせです!

主に大学受験生対象ですが、

大学生向け・保護者様向けもございます!

 

 

① 共通テスト対策講座(数学)

 

<日程>9月から12月までの日曜日

<回数>合計 12回

<時間>10:00~11:30 数Ⅰ・A / 11:45~13:15 数Ⅱ・B

<内容>共通テスト数学Ⅰ・A/数学Ⅱ・Bの対策を行う

<料金>¥36,000(税込)

<備考>日程は参加者に合わせて決定するため、

現時点では未定ですが、上記の日程・時間割で行う予定

料金にかんしては、

このHPを見て申し込む方は上記の金額となります。

初回の授業までにお振込みとなります。

塾生にかんしては、改めてご案内を送ります。

この授業は録画・録音をして、

後日販売される可能性があります。

 

② 化学・高分子講座

 

<日程>9月、10月の火曜日

<回数>合計 6回(解説4回 演習2回)

<時間>20:00~22:00

<内容>化学の最後の単元「高分子」の導入から演習まで

<料金>¥18,000(税込)

<備考>数学と同様

 

↑の「有機化学編」の録画視聴も、

¥24,000で絶賛販売中です~

合わせてよろしくお願いします~

 

③ 簿記3級対策講座

 

こちらは11月19日に行われる「簿記3級」合格に向けた、

大学生/社会人対象の講座です!!

立秋は簿記3級を持っていないにもかかわらず、

(3級を飛ばして2級を受検したため)

講座を開催しようという企画です\(^o^)/

この機会に資格取得を目指してみましょう!

 

一応目安としては、

簿記3級・・・10時間程度

簿記2級・・・50時間程度

の勉強時間でいけるはずです!

 

立秋が受験したときは、

簿記の知識0の状態から、

30時間くらいで2級合格だったはずなので、

上記の時間勉強したらいけるのでは?

 

<日程>

Ⅰ期・・・8月21日~9月17日(通塾期間)

Ⅱ期・・・9月18日~11月18日(オンライン期間)

 

<内容>

Ⅰ期は、6時間以上の授業を保証/通塾して自習や質問が出来ます。

Ⅱ期は、オンラインで質問をすることが出来ます。

Ⅰ期でベースを作って、Ⅱ期は演習してもらい、

合格を目指すというか、合格してもらうことになります。

 

<対象>

大学生や保護者様など幅広く受け付けております!

塾生に対しての対応とは全然違うので(笑)、

ゆる~く行う予定です!!

 

<料金>

2通りから選ぶことが出来ます!!

 

(ⅰ)¥24,000(税込)

(ⅱ)¥12,000(税込) + 復旧作業12時間分

 

<備考>

僕の連絡先を知っている方は直接連絡してください~

いないとは思いますが、新規の方で興味のある方は、

塾までお電話ください!よろしくお願いします~

 

 

④ わんこ蕎麦ご馳走講座

 

来週、レンタカーを返しに盛岡まで行くのですが、

せっかくなので、人生初の「わんこそば」を

食べてこようと思います\(^o^)/

そのわんこ蕎麦をご馳走してくれる方を募集します!

(人からご馳走されるご飯ほど美味しいものはない・・・)

 

<料金>¥3,300

手渡しでも、口座引き落としでも、PayPay払いでも、

なんでも可能です\(^o^)/

 

<定員>1名

 

<報酬>わんこ蕎麦何杯食べたかの証明書をお渡しします!

めちゃくちゃ感謝しながら全力で食べます!!

その模様を撮った写真(動画)付きです!!

 

こちらは期限が8月20日(日)までで先着です!

よろしくお願いします\(^o^)/

 

 

今回紹介した4つの講座のオススメ順は、

④→③→①→②の順です!

興味がある講座がありましたらぜひ!

 

明日は通常更新です!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部