福岡に行く前に
今日は「福岡に行く前に」
というタイトルで更新します!
まずは広告や告知です!
① 今回の福岡の様子が冊子になった「福岡レポート」を、
一部¥1,000で販売しております!
(まぁ、まだ出来ていなんですけど・・・笑)
簡略版を「12月の立秋連絡」でご報告しますが、
レポートは僕の感想等が入った完全版です!
また以前販売していた、
「東京レポート」(2022.10)
「名古屋レポート」(2023.2)
「北海道レポート」(2023・5)
各レポートを再販売致します!
それぞれ紙媒体の場合は、
¥1,000です!(税込)
またこの東京/名古屋/北海道レポートがセットになった、
「3都市レポート」をPDF化したデータを販売致します!
こちらは¥2,400(税込)です!
(データ販売はセットのみです。ご了承ください)
② 冬期講習のご案内です!
まだ募集しております!
よろしくお願いします!
また大学受験生用の冬期講習ですが、
推薦合格によって空きが出る(予定な)ので、
「共通テスト対策講座・化学」
「共通テスト対策講座・物理」
の2講座のみ募集致します!
それぞれ「90分 × 4コマ」の
少人数集団授業です!!
日程は、2023年12月16日(土)~2024年1月8日(月)
のいずれかに行いますがまだ決定しておりません。
料金は、各講座¥15,000(税込)です。
* 数学/英語/国語は新規の方は募集しておりません。
* 塾生には後日、案内をお配りします。
③ 化学の講座(録画視聴)を販売しています!
(ⅰ)「有機化学対策講座」
120分 × 6コマ ¥24,000
(ⅱ)「高分子化合物対策講座」
120分 × 3コマ ¥12,000
こちらをご希望の方もご連絡ください~
④ 冬タイヤを販売しております!!
このままだと次のカードの引き落としで破産しちゃう・・・
「福岡に行く前に」の前が長くなりましたが、
ここからが本題です!!
11月15日(水)~18日(土)にかけて、
福岡&東京に行ってきました。
日程はこんな感じ⇓
11/15(水)移動&福岡の屋台を散策
11/16(木)福岡市内の大学を見学
11/17(金)千葉に移動&ディズニー
11/18(土)上野でモネ展&秋田に移動後授業
ここで一つ問題が・・・
立秋は、めちゃくちゃ飛行機が苦手なのです・・・
(単純に怖い!!)
出来れば一日のうちに、
2回も飛行機に乗りたくない・・・
そう考えたときに、
17日(金)は福岡→東京で飛行機に乗って、
その日はディズニーを満喫し、
18日(土)に東京→秋田で飛行機に乗れば、
一日2回飛行機の恐怖は回避出来るのですが、
問題は、行きの15日(水)です・・・
当初の予定では、
11月14日(火)に東京ドームで行われた、
「VS」(ワンオクとマイファスのLIVE)に
行くつもりでそれに合わせて東京に行ければ、
一番良かったのですが・・・
チケットが取れなかった・・・
5回くらい選考にのぞんで、
全敗しました\(^o^)/
さて困った・・・
ということで、なんとか一日2回飛行機の恐怖を回避するために、
(ブラジルとかペルー行ったときは2回乗ってるけど笑)
とても非効率的ではありますが、
秋田⇔東京は、「こまち」で!
東京⇔福岡は、「飛行機」で!
という移動手段に決定です!
で、そうなると、
羽田⇔福岡が往復¥30,000くらいなのですが、
成田⇔福岡が往復¥15,000くらいなので、
「成田空港から福岡行った方がいいのでは?」
と思い、秋田→成田→福岡という経路で向かいます!
というわけで、今日のタイトル
「福岡に行く前に」の正体は、
成田に行ってきた\(^o^)/
というだけの話です(笑)
せっかく成田に行くので、
大学見学やら観光をしてきました!
その模様をお伝えします!!
11月15日(水)6:00
こまちに乗って出発です!
9:30 東京到着!!人多い!!
ハンター22人もいる!
めっちゃ招待される!
いいな!いいな!!
後ろ髪をひかれながら、
すぐに成田に向かいます!
10:45 「公津の杜」駅到着です!
ここで降り立った目的は・・・
国際医療福祉大学の見学です!
この大学は日本各地にキャンパスが点在しますが、
(これから行く福岡にもあるという)
医学部/成田看護学部/成田保健医療学部/成田薬学部
さらには大学院も併設されていて、
成田はメインキャンパスの一つです。
都心に多い、ビルキャンパスではありますが、
駅周辺は静かで学ぶには良い環境だなぁと思います。
医学科は私立大学の中では学費が高くはないですし、
(それでも6年間で約2000万円)
理学療法や作業療法の学科もあるので、
秋田の人でも選択肢には入るかなぁと思います。
(まぁ、秋田からだとかなり遠いですが・・・)
という、可もなく不可もない評価だったのですが、
お隣の駅「京成成田駅」に行って評価が一変します。
11:15 京成成田駅到着!
ここでの目的は、「成田山」です!
まず、駅から「成田山新勝寺」に向かう
道中がとても雰囲気があって良き!!
鰻が有名らしいので、
飛行機の時間に間に合うようであれば、
食べようと思い、
まずは成田山新勝寺に向かいます!
「ふえええええ、しゅごい」の図
何百年も前に生きていた方々が、
これを作ったかと思うと、
狂気しか感じません・・・
とにかくめちゃくちゃ雰囲気があって、
ずっと滞在していたいくらいでした!!
なかなか成田で時間を取るという機会はないかもしれませんが、
海外行くときに成田空港を利用するようであれば、
寄ってみることをオススメします!!
京成成田駅が成田空港駅の隣なので、
公津の杜駅→京成成田駅→成田空港駅
の流れは完璧でした\(^o^)/
2時間くらい堪能して、
15時からのフライトだったので、
急いで空港に向かい・・・
ません(笑)
お店の人にお願いして、
「一番早く出てくる鰻の入った何か」
という謎のオーダーをしました(笑)
協力してくれたお店の人ありがとう!!
急いで食べて、急いで向かって、手荷物検査を受けて、
(3泊4日でしたが鞄一つで行ったので預ける荷物はなし)
ちょっと時間が余ったので、
成田空港のラウンジで飲み物をタダでがぶ飲みして気持ちわるくなって、
(この症状、前もあったな・・・)
いよいよ福岡に向けて出発です!!
今回の航空会社は「ジェットスター」だったのですが、
成田であれば、LCCもピーチも飛んでいるので、
日本全国どこにでも行きやすいですし、
成田山は何度行っても飽きないくらい素晴らしかったので、
「周りの環境」という面で、
国際医療福祉大学の評価は爆上がりです!!
どこの大学に行くか、決め手に欠ける方がいましたら、
「どこに住みたいか」という点で考えてみるのがおすすめです。
僕は「ディズニーに一番近い国立大学」というだけで、
千葉大学を受験しているので(笑)
以上、「福岡に行く前に」でした!
福岡に行ってどうなったか・・・
その模様を知る前に、たくさんの更新を挟みます!
(旅費がかかっているので擦りに擦りますよ~)
11月30日(木)「福岡のかえりに」
福岡から帰って来てから行った、
ディズニー&モネ展の模様をお伝えします!
12月1日(金)「12月業務連絡」
12月2日(土)「12月立秋連絡」
ここで福岡の模様をお伝えします!
結論を先に言うと、
福岡堪能してきました\(^o^)/
来週は更新が多いですが、お楽しみに!!