2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

今日は何の日?

2023.04.13

 

「今日は何の日?」

というタイトルでお話したいと思います~

 

その前に告知やご連絡です!

 

 

①GW期間中に行われる講座は次の通りです!

 

(ⅰ)物理対策講座「波」

90分×3コマの少人数集団授業

物理の波動を中心に扱いますが、

熱力学も扱う予定です。

共通テスト~二次試験まで対応しています。

開催時期は、GW期間中の予定です。

料金は、外部生が¥15,000(税込)

塾生が、¥12,000(税込)

*春期講習に参加した方は無料です。

 

(ⅱ)化学対策講座「理論」

90分×1コマの少人数集団授業

理論化学の二次試験対策を行います。

開催時期は、GW期間中の予定です。

料金は、外部生が¥5,000(税込)

塾生が、¥4,000(税込)

*春期講習に参加した方は無料です。

 

 

(ⅲ)第1回全統共通テスト模試解説講座

 

90分×2コマの解説講座を行います。

数学を中心に共通テストで、

点数を取るためにはどうしたら良いかを、

お話していく予定です~

 

解説講座(塾生)・・・¥5,000(税込)

解説講座(外部)・・・¥6,000(税込)

 

 

各講座の申し込みは、4月27日(木)まで

となっております。よろしくお願いします~

 

 

② 第1回全統記述模試

5月下旬の開催予定です。

参加希望者の予定を見て日程を決めます。

こちらは原則、既卒生向けです。

解説講座はございません。

受験料・・・¥6,000(税込)

申込は4月27日(木)までです。

 

③ 4月中旬から夏休み前までに募集している講座は次の通りです!

 

(ⅰ)「有機化学講座」

 

<授業>2時間 × 8コマ

<期間>4月下旬~7月中旬

* GW期間、前期中間試験期間、学校祭期間には行わないため、

8コマの授業ではありますが、受講期間を長めにとっています。

<料金>¥24,000(税込)

ここから塾生は各種割引となるため、

在籍期間の長い方は、半額以下になるはずです。

<定員>対面 6名

外部生の方も申し込むことが出来ますが、

塾生の座席確保が優先されますのでご了承ください。

対面で受講出来ない場合でも、

後日録画視聴していただけます。

 

4月最終週にはスタートすると思うので、

申し込みはそれまでにお願いします~

 

 

(ⅱ) 「無機化学の音声配信」

 

学習塾 Spiral 音声配信チャンネル

⇈クリックするとページに飛べます!

 

以前からこのアプリで、

「無機化学①~⑥」

を配信していましたが、

今週、再収録をしました!

 

無機化学はほぼ全て暗記なので、

「耳」からも覚えていきましょう~

 

この音声配信でより効率良く覚えるための、

「無機化学のプリント」を販売しています!

 

春期講習参加者・・・無料

上記以外の塾生・・・¥3,000(税込)

外部生    ・・・¥6,000(税込)

 

となっております!

こちらは音声を消さない限り、

締め切りはございません~

 

 

(ⅲ) 「共通テスト対策・数学・録画視聴」

長期休みの度に販売していた、

共通テスト対策・数学の録画視聴ですが、

ストックしていたテキストが残り1冊のため、

(年度が替わってテキストの内容が変化してしまった・・・)

あと1名のみ受講することが可能です。

 

1コマ60分の少人数集団授業を、

録画視聴19コマ + 対面で1コマ

受講することが出来ます!

 

こちらのみで、

高校数学I・A、Ⅱ・Bを一通り網羅出来るという、

優れものになっております。

 

塾で売り出している商品の中で、

最もコスパが良いものだと思います~

 

塾生・・・¥18,000(税込)

外部生・・・¥24,000(税込)

 

こちらは後一人申し込みがあった時点で受け付け終了となります。

 

 

 

さて本題です・・・

 

はて?今日のタイトルはなんでしたっけ?

 

 

 

そうそう!

 

「今日は何の日?」です(笑)

 

最近物忘れが激しくて、

この前は塾の駐車場に車を置いたまま、

自宅まで歩いて帰ってました・・・

 

自宅の駐車場に車がないことに、

気付いたときの恐怖・・・

 

まぁ、塾に戻るのが面倒だったので、

普通に寝たんですけど・・・

 

 

 

で、今日は何の日かというと、

ニュースにもなっていたのでご存知かもしれませんが、

 

 

 

村上春樹さんの新刊

「街とその不確かな壁」

の発売日でございます!!

 

 

 

今日、朝一で買ってきました!

約600Pで、¥2,970!!

 

 

 

僕が村上作品を読み始めたのが、

大学生の20歳くらいのときだったのですが、

その時からずっと

「好きな作家を5人選べ」

と言われたらそのうち3人は、

村上春樹を挙げています。

(ちなみに残り2人が、恩田陸とルイス・キャロル)

 

読み手の精神年齢によって、

作家ごとに読むのにふさわしい時期というのが、

あると思っているのですが、

僕にとって村上春樹は、

「20歳の大学生」が、

人生において最もふさわしい時期でした。

 

高校生のときであったら早すぎたし、

社会人になってからは遅すぎたと思います。

 

まだ何者でもなかった大学生のときに、

(まぁ、今も何者でもないけど笑)

村上作品と出会ったことで、

僕の一部は構成されました。

 

中学生のときの僕を形作ったのが、

FFを始めとするゲームであり、

エヴァを始めとするアニメだとしたら、

 

大学生のときの僕を形作ったのが、

村上作品を始めとする小説でした。

(3年間で1000冊は読んだんじゃないかな?)

 

 

ただ、作風が性的であることと、

宗教色が強い作品が多いので、

高校生(もちろん小中学生にも)には、

あまり勧めることが出来ないとも思っています。

(だからブログへの登場も多くはない・・・)

 

しかし!今日は、

6年ぶりの最新書下ろし長編の発売日!

ということで、

テンション上がって記事にしちゃいました・・・

 

読みだすとトリップして仕事出来ないから、

まだ読んでいないので許して・・・

今日帰ってからと明日にかけて読みます~

 

 

 

さてここまでブログを読んで、

村上作品に興味を持ったそこのあなた!

あなたが成人を迎えていれば、

(高校を卒業していれば)

一度は村上作品を読んでみるべきです!

 

合う合わないははっきり分かれるタイプの作家ですが、

最も海外で評価されている日本人作家である、

(これには異論がないと思う。宗教を書けるのと英語で文章をかける時点で稀有)

村上春樹作品を一冊も読まないのは、

今後に支障をきたす可能性があります。

(いや、本当にマジで・・・)

 

 

しかし!作品によって、

Aさんには合うけど、

Bさんには合わなかった・・・

 

でもBさんには別の作品であれば、

合ったのに・・・みたいなことって、

ありえると思います。

 

 

そこで、立秋の出番です!!(なぜ?笑)

 

 

新刊発売記念として、

僕の持つ村上作品の一部を、

別館に展示しております!!

 

 

これらの作品の中から、

来ていただいた方に合うであろう一作品を、

僕の独断と偏見でオススメしてお貸しいたします!

 

気に入ったら(出来れば対面の)本屋で買ってね。

 

合わなくても責任は持ちません!!(笑)

 

こちらをお貸しすることの出来る方々は、

卒塾生ならびに保護者様(塾生の保護者もOK)

とさせていただきます。

(高校生にはまだ早い!興味があれば卒業したら貸す!)

 

 

大学生のときの僕がそうであったように、

大学生の卒塾生の方には時にオススメです~

 

先週、秋大の医学部・保健学科に今年受かった卒塾生から、

「自習コースに申し込みます~」と連絡があって、

大学生になっても塾に(課金して)通ってくれるようなので、

その子にもごり押ししたいと思います~

 

 

村上作品に興味のある方は、

この機会を利用するのもいいのではないでしょうか?

 

 

ちなみに昨年、早稲田大学に行ったときに訪れた

「村上春樹ライブラリー」は、

とても良い空間だったので、

早稲田に通っている卒塾生は、

(予約して)行くようにしてください~

 

(本当はこれくらい蔵書を取り揃えたかった)

 

 

というわけで、

「今日は何の日?」

でした!

 

よし!仕事終わり!!

帰って、身を清めてから読み始めます~

 

 

次回は4月20日(木)更新予定

「タイトル未定」です!

リクエストがあれば言ってください~

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部