アンケート回!
今日は「旧帝大に行くためには~」的な内容を、
わりと解像度を上げてお話する予定でしたが、
なんか叩かれそうな気がしてきたので、
当たり障りのないアンケートをします!
(年に何回もある手抜き回です笑)
以前、お話した「旧帝大~」については、
(2022.8.31)
こちらをご覧ください。
一言でまとめると、
高校入試425点未満で旧帝大に行きたければ、
平日平均4時間/休日平均8時間を、
365日勉強してスタートラインです。
スタートラインに立っていないのに、
ゴールだけ見ている人が多すぎます。
まずは宣伝や告知です!!
① 10月のスケジュールを一部リスケしました!
対象者には連絡しているので問題はないかと思います!
② 10月になって新規の方々から、
度々お問い合わせをいただいております。
(このふざけたブログを見てお問い合わせいただけるなんて)
改めて現在の募集状況です!!
(ⅰ)既卒生/高校3年生
来年度の「予備校コース」の予約者のみ募集してます。
来年度の合格実績はここにかけるしかないので、
ぜひよろしくお願い致します~
今から入塾しておいて、
再来年の入試に備えるのは、
ありよりのあり
(ⅱ)高校2年生
楽しく塾に通える方を募集してます\(^o^)/
一緒にモンハンやろ?
(ⅲ)高校1年生
あと2名募集してます!
この学年は早めに定員にして、
在籍者に集中したいです~
ご検討中の方はお早めに!!
(ⅱ)、(ⅲ)ともに、
秋田北高校/秋田中央高校/御所野学院高校
横手高校/大館鳳鳴高校/角館高校
の生徒が欲しいと言えば欲しいです~
(ⅳ)中学生
中学1年生のみ募集してます!
中学2,3年生は特殊な事情を除いて、
うちの塾はオススメはしません・・・
来年2月くらいまで生徒募集を、
打ち切ることが出来れば理想なので、
そうなるように頑張ります~
③ 九州遠征の旅費を募っています!
詳細はこちら↓
旅行先での様子を知ることが出来ます!!
みんなで立秋を九州に連れて行こう!!
よろしくお願い致します\(^o^)/
目標額¥50,000に対して、
あと¥30,000足りません・・・
自転車で福岡に向かうことになりそうです・・・
今の所、11月中旬を考えています!
④ 化学の講座(録画視聴)を販売しています!
(ⅰ)「有機化学対策講座」
120分 × 6コマ ¥24,000
(ⅱ)「高分子化合物対策講座」
120分 × 3コマ ¥12,000
となります!興味のある方はご連絡ください!
さて今日のテーマ「アンケート回!」ですが、
このブログで連続企画になりそうで
なっていないものがいくつかあります。
その企画の続編を読みたい方がいましたら、
続きを書くのでそれをアンケートしようかなぁ
と思ったのが今回です!(本当に手抜き)
現在3つシリーズ化しつつ、
全て3本のブログを書いて止まっております。
まずは一つ目です!
(ⅰ)勉強方法シリーズ!
物理の勉強方法について(2022.12.08)
化学の勉強方法について(2022.10.20)
数学の勉強の仕方(2022.08.04)
あと残っている科目だと、
「英語」、「国語」、「生物」ですかね?
これらを依頼されたら学生講師の子達に丸投げします(笑)
(ⅱ)卒塾生シリーズ!
卒塾生より~③(2023.03.30)
(北海道大学・理学部・生物学科)
特別編②(卒塾生より)(2022.11.24)
(千葉大学・看護学部)
(秋田大学・医学部・医学科)
このシリーズは書きたい人がいたら、
ぜひ名乗り出てください(笑)
もちろん執筆代は払います!!
(ⅲ)学部・学科シリーズ
獣医学について(2023.4.27)
医療系に偏ってますね(笑)
「工学部」とか「法学部」とか「教育学部」とか
必要とあらばなんでも書きましょう!!
(役に立つかは知らんけど・・・)
こんな感じですかね。
リクエストがあればぜひお願い致します!!
次回の更新は10月19日(木)の予定です!
モンハンレベル53!!