2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

GWを振り返る

2019.05.07

GWが終了し今日から多くの学校では、授業が再開しましたね。

4月はオリエンテーションが多く、授業の進度も遅いですが、

GW明けからはどんどん進みますし、部活をやっている生徒は、

総体とも重なり、大変な時期になってきます。

特に、高校生活に慣れていない一年生にとっては、

生活リズムを崩しがちな時期になりますので、

6月中旬の前期中間試験までの過ごし方に不安のある方は、

なんなりと聞いてください!

 

さてそんな世間では10連休だったらしいGWをどのように過ごしたか、

今日は振り返ってみたいと思います。

 

 

4月27~30日 通常通り授業

 

5月1日     10時間の蕎麦打ち

蕎麦を貰ってくれた方ありがとうございました!修行します!

 

5月2日  誕生日 おめでとうメールをくれた方ありがとうございます!

 

5月3日  角館で桜を見る

GW後半は、大分散ってましたね・・・。

GW前半がオススメです!

 

5月4日 全統マーク模試一日目

模試の前には、迷い込んできた猫と格闘してました!

 

5月5日 全統マーク模試二日目

午前中は、塾生の弟が自習にきてくれたり、

お昼は、以前教えていた生徒が二人遊びに来てくれてご飯連れて行ったり、

夜には、卒塾生が「大学の課題やりにきました」と自習に来てくれたり、

ドタバタしましたが楽しい一日でした!

 

5月6日 紹介によって、高校一年生が入塾!

紹介していただいてありがとうございます!

 

と、こんな感じで、GWは過ごしておりました。

(この内容、単なる日記・・・)

 

これから夏休みまでは、祝日もなく、

前述した通り、大変な時期になりますが、

前期中間試験に向けて、早めに対策していきましょう!

 

まずは、今週末に総体のある人は、

良い結果を残せるよう、頑張ってください!

 

また、今週末は「母の日」ですよ~!

生徒の皆様、お忘れなく!!

 

あと74(すすまぬ・・・)

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部