2025 . 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
1
 
2
 
3
 
4
中3
夏期
5
 
6
高3
夏期
7
中3
夏期
8
 
9
高3
夏期
10
脱出
11
中3
高3
12
中3
夏期
13
中3
夏期
14
 
15
 
16
高3
夏期
17
高3
夏期
18
中3
高3
19
 
20
 
21
中3
夏期
22
 
23
 
24
高3
夏期
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
ワン
オク
31
ワン
オク
           

2025 . 08 第5週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

夏休み期間 10:00~22:00

8月の主な予定

~31日夏期講習
10日 脱出中!!
17日(日)中3全県模試
30,31日ワンオクLIVEin横浜

現在の募集状況

<大学受験生>1名
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集なし
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし
<自習コース>3名募集

医学科について~後編~

2022.04.08

 

昨日に引き続き「医学科について」

 

今日は後編「4つの区分について」

 

お話したいと思います。

 

続きを読む

医学科について ~前編~

2022.04.07

 

今日は以前お話させてもらった

 

薬学部を目指す注意点

⤴クリックでご覧になれます!

 

に続いて、「学部について」語るシリーズの第2弾

「医学科について」です。

卒塾生からのリクエストに応えたいと思います。

 

続きを読む

4月の業務連絡(新高校3年生用の講座の案内も)

2022.04.01

 

今日から新年度ですね。

 

来年の4月1日はどういう気持ちで迎えているのかぁ?

 

と今思いましたが、それもこの一年の成果次第です。

 

続きを読む

5期目に向けて

2022.03.31

 

明日から新年度ですね。

それに合わせて今日は、

「5期目に向けて」

という内容でお話したいと思います。

 

一ヵ月前の状況で、

このタイトルでブログを書くのであれば、

 

5期生の皆様はあまりやる気ないので、

5期目はほどほどに頑張ります~

 

で終わっていたと思います。

 

まぁ、今もその気持ちがないわけではないのですが、

ちょっと状況も変わってきて、

「なんとかしなきゃなぁ~」くらいには思っています。

(急に塾生がやる気に満ちたわけではない笑)

 

 

続きを読む

4期目を終えて・・・

2022.03.25

今日は、「4期目を終えて」

という内容をお話したいと思います。

 

3期目→4期目の流れを理解してもらえると、

今回の話は伝わりやすいかと思うので・・・

 

2021年度を終えて・・・

⤴こちらをご覧になっていただけると良いかと思います。

 

 

前提として、

2022年1月に共通テストが行われた年度を「2022年度」、

2021年4月から2022年3月にかけて受験を行った方々を

「4期生」と呼んでいます。

 

4期生は、大学受験生が12名、高校受験生が1名の

過去最大の大所帯でした!(小規模な塾なので)

その子達の軌跡を見ていきましょう。

 

続きを読む

サッカーW杯出場決定おめでとう!!

2022.03.24

 

今日は「4期目を終えて」

というタイトルで、

長文を書こうと思ったのですが、

一日頑張って働いたので疲れ果てております・・・

 

この内容を書くためには、

まぁまぁエネルギーが必要なので、

明日に回したいと思います・・・

 

今日は募集状況の確認のみです~

ご了承ください~

 

 

① 予備校コースの募集状況です

 

来年度の予備校コースについて

⤴クリックで詳細を見れます

 

残席1名です!

当塾で浪人予定だった子が後期試験で、

無事合格したためその子の席の分が空いております。

スタートが4月4日(月)からなので、

ご検討中の方はお早めに~

 

当塾の主な実績は、

秋田大学志望者全員合格!(全9名)

既卒生全員国公立大学合格(全8名)

医学科志望者全員合格!!(全7名)

となっております。

 

来年度もこの実績を維持出来るかは保証は出来ませんが、

(そんなことを出来るのは、神か詐欺師くらいでしょう)

志望校合格に向けて最善を尽くさせてもらいます~

 

夢や理想のみを語るのではなく、

これまでの実績に基づいて、

指導していきたいと思います。

 

 

② 高校1年生の募集状況です

 

高校1年生の春期講習は始まっていますが、

ギリギリ間に合うのが3月26日(土)です。

(3月27日から集団授業が始まるため)

こちらも残席は1名です!

 

3年前の春休みに通塾していた生徒は、

3年後の今年の春に全員国公立に合格しました。

 

秋田大学・医学部・医学科 2名

秋田大学・医学部・保健学科

金沢大学・医薬保健学域・薬学類

 

3年後どうなるかはわかりませんが、

こちらも最善を尽くさせてもらいます。

 

高1の途中での入塾はお断りする可能性があるため、

こちらもご検討中の方はお早目に~

 

③ 小学6年生の募集状況です

 

南高中等部受検予定者のみ募集中ですが、

3月31日で募集は締め切ります。

(それ以降の通塾は合否に影響がないと考えるため)

 

最近なぜか当塾で空前の南高ブームが来てまして(笑)、

面談に来る方、来る方、南高関係者なのですが、

その流れにのって、誰か来ないかなぁ~と思っています。

 

④ 高校3年生の募集状況です

ネタに走るしかないかなと思っているので、

「一橋大学」、「弘前大学」、「福井大学」など

これまで合格者を輩出していない大学を、

第1志望とする方のみを募集します!

そのリストはいずれお見せします~

 

 

⑤ 高校2年生の募集状況です

旧帝大クラス(非医学科)を目指す方は、

そろそろタイムリミットです。

こちらもネタに走るおそれがあります。

ご注意ください・・・。

 

➅ 中学生の募集状況です

「今年度は募集しません~」

と言おうかと思ったのですが、

今日バイトの子の研修をしたら、

あまりにも良過ぎたので欲が出てきました・・・。

(本当に初めてとは思えないくらい良かった!)

「学生講師で良ければ」

という条件付きではありますが、

若干名募集します。

ただ既卒・高校生の状況次第で、

やっぱりやめるかもしれません。

 

 

 

以上です!

 

明日こそは「4期目を終えて」

を書けたらいいなぁ~と、

今のところは思っています・・・

 

 

あ、タイトルまったく関係なかった・・・

合格第11号!

2022.03.22

 

🌸新潟大学・医学部・保健学科🌸

 

後期日程での合格おめでとう!!

 

めっちゃくっちゃ頑張って、

めっちゃくっちゃ苦しんで、

なんとか最後に縁のある大学に、

合格出来て良かった🌸

 

こんなに納得のいく後期日程の合格も、

なかなかないなぁ~という感想です。

(本人がどう思っているかはわからないけど)

 

 

今年度(もう昨年度?)は、

当塾初の新潟大学と金沢大学合格です!!

 

これからは北陸地方に強い塾として、

うっていきたいと思います!!

(そうとうコアな人にしか響かない・・・)

というわけで、

「富山大学」、「福井大学」志望者を大募集します!

(過去の生徒で富山はいたので、福井が最優先!!)

このいずれかの大学を志望している方はぜひご連絡ください!

 

 

いやぁ~、本当に良かったです!!

本当におめでとう🌸れれれれれれ

予備校コースとか、高1用春期講習とか、塾費用とかの話

2022.03.21

 

2年連続、当塾で浪人予定だった子が、

秋田大学・医学部・医学科に後期で、

合格するという快挙を成し遂げました!

(僕は何もしていない・・・笑)

 

後期の発表も明日で一区切りなので、

予備校コースへのお問い合わせが何件か来ていますが、

(なぜか直接の連絡よりも塾生への照会が多い)

改めて確認と現在の状況の整理をしたいと思います。

 

また、高校1年生の春期講習を行うことを、

昨日決めたので(笑)、そのご紹介も致します!

 

それに合わせて、塾費用として

「どれほどかかるか」をお話したいと思います。

 

続きを読む

新しい季節が始まる・・・

2022.03.19

 

昨日で当塾の4期生とは一区切りとなり、

今日から(感覚としては)新年度のスタートです。

 

本荘から秋田市まで歩いたときの模様を、

今日は書こうと思ったのですが、

やることが山積みなので音声配信に逃げます(笑)

 

学習塾 Spiral 音声配信チャンネル

↻上記をクリックしてください!

 

「39キロ走って(歩いて)卒業生にプレゼントを渡した話」

こちらは1時間の長尺&トラック・電車の音がうるさいです・・・

それでも良かったら、ぜひお楽しみください!!

 

今日は募集状況の確認です!

 

続きを読む

合格第10号!!

2022.03.15

 

🌸東京藝術大学・美術学部・先端芸術表現科🌸

 

合格おめでとう!!

 

日本最高の芸術大学!!

 

 

皆様、思いましたね?

 

「え?芸大の合格は凄いけど、塾関係あるん??」

 

当塾が(僕が)この子の合格に寄与した点を、3点挙げましょう。

 

① 共通テストの点数が、

1浪時(2浪目から入塾)に比べて、

20%ほどUP!!

(今年の難易度で、昨年比で上がるのが凄い)

 

② 「才能だけじゃ食っていけないんだから、ちゃんとして?」

という、立秋からの圧・・・。

 

③ 3点目が一番大きかったのですが、

大学に提出した「活動報告」に写り込む、

立秋の姿・・・。

これが決め手になったのでしょう・・・。

(実際は別館の一枚絵でしょうね)

 

#立秋はフリー素材

 

 

・本人のたゆまぬ努力

・ご家族のサポート

・画塾の先生

 

この方々の頑張り、支えがあったということが、

一番重要だったということはわかった上で、

この子が当塾で浪人していなかったら、

合格はなかったと真剣に思っているので、

堂々と合格実績として掲げさせてもらいます!!

 

 

これで4期目に当塾で浪人した3名の進路が無事確定し、

 

秋田大学・医学部・医学科

北海道大学・総合入試・理系

東京藝術大学・美術学部・先端芸術表現科

 

となりました。

 

日本で浪人生の割合が多い大学の一位と二位が、

一位・・・東京藝術大学

二位・・・北海道大学

らしいのです。

浪人生の割合の最も多い学部が、

当然ですが医学部です。

 

なぞのコンプリート(笑)

 

後に続きたい方は、よかったらどうぞ⇓

 

来年度の予備校コースについて

 

開業以来、当塾で浪人した8名全員が、

国公立大学に進学してます~。

 

 

日本には、176の国公立大学があるのですが、

僕が受かる気がしないのは、以下の3校です。

(裏を返せば、他は受かるのでどうしても合格実績が欲しければ受けに行けば良い笑)

 

 

 

・一橋大学

・東京藝術大学

・鹿屋体育大学

 

一橋はレベルの高さ+文系科目が多いので、

数学満点でも、国語と社会で削られてちょっと厳しい・・・

 

東京藝術大学は、うん・・・、単純に無理。

僕の画力はこちら⇓

(2019.1作)

 

鹿屋体育大学は、

もう良い歳なので厳しいかなぁ~と。

 

ただなんとか可能性を広げるために、

 

 

明日、僕は、本荘から秋田市まで、歩きます・・・

(詳細は3月19日の更新で)

 

 

というわけで、

一橋大学を目指している子を大募集します!!

(この話もいずれします~)

 

 

 

3月16日(水)から18日(金)まで休塾です。

お問い合わせいただいても、

折り返しは19日(土)以降になるためご了承ください。

 

 

いやぁ~、本当に良かった!!

🌸合格おめでとう🌸

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部