5月の立秋連絡
今日は「5月の立秋連絡」です!
4月13日(日)に行ってきた、
盛岡の模様を中心にお伝えします!!
という内容を書き溜めていて、
5月2日にアップしようと思っていたのに、
アップし忘れた・・・
なぜか5月3日朝起きたら気付きました・・・
10時間の発表
今日は「10時間の発表」というタイトルで、
今年の「10時間チャレンジ」のテーマ発表です!
「そもそも10時間チャレンジって何?」
という方にご説明させてもらいますと・・・
生徒から度々聞かれる
「一日何時間くらい勉強すればいいですか?」
という質問に対して、
「休日なら最低限10時間だよね」
と答えるのですが、
性格のよろしくない高校生の僕は、
「え?なら先生は10時間何が出来るの?」
とか思っちゃうわけです。
それに対して、
「〇〇を10時間出来ますけど?
それをやるのと10時間勉強するのはどっちがマシ?」
と煽り返すために、
「毎年10時間を無駄なことに費やす」
と決めているのです。
その企画が「10時間チャレンジ」です!
2018年から始まったこの企画
2018年は角館から秋田市まで54㌔を完歩!
2019年はそばを打ち続けました!
2020~21年はコロナ禍のため自粛
2022年は酒田市から秋田市まで120㌔を自転車で走破!
2023年はピアノに挑戦しました!
その結果がこちら⇓
2024年は絵を描き続けました!
毎年、毎年テーマ選びに難考するのです・・・
そんな中、今年のテーマに悩んでいるある日の夜・・・
本の紹介その⑦
今日は「本の紹介その⑦」です!
過去に紹介させてもらった本はこちら⇓
そもそもなぜ本を紹介しようと思ったのか⇓
今日紹介する「ノルウェイの森」の作者である、
村上春樹さん(以下、敬称略)について書いたブログがこちら⇓
早稲田大学にある
「村上春樹ライブラリー」
にも過去に行っております!
それでは行ってみましょう~
FF零式の感想
今日は「FF零式(れいしき)の感想」というタイトルで、
2025年2~3月にかけてプレイした、
PS4のゲーム「FF零式」について語っていきたいと思います。
僕がゲームについて語った過去の記事はこちら⇓
思ったよりたくさん書いてました(笑)
以降、「FF零式」の重要なネタバレがあります!
「プレイしたいと思ってるけど~」
という方は読まないことを推奨します!!
御上先生の感想
今日は「御上先生の感想」というタイトルで、
2025年1月~3月にかけてTBS系で放送された、
ドラマ「御上先生」について話したいと思います。
あまりドラマについて語ることはないのですが、
↑このときくらいですね~
とても良いドラマだったので語っていきます!
8期目に向けて
今日は「8期目に向けて」というタイトルで、
話していきたいと思います。
ここで言う「8期目」というのは、
2025年4月~2026年3月をあらわし、
塾の「8期生」というのは、
2026年1月に共通テストを受験予定の学年です!
それではいってみましょう~
7期目を終えて
今日は「7期目を終えて」というタイトルで、
2025年度の振り返りをしていきたいと思います。
7期生を2025年1月18,19日に「共通テスト」
を受けた学年(高校3年生・既卒含む)と定義しています。
約1年前に「7期生」について書いたブログがこちら⇓
散々な言いようですね(笑)
さて結果がどうなったか見ていきましょう~