面談と合格実績
今日は「来年度にむけて」的な内容を書く予定でしたが、
来年度の受験生が何人なのかがまだ固まらないため、
4月4日(木)に延期したいと思います!
今日は「最近面談でこんなことばかり話しているよ~」
という紹介からの、塾の合格実績への考え方など、
以前お話した内容の確認をしようかと思っています!
(ようは使い回し笑)
しかし今、3月28日(木)の正午過ぎなのですが、
今日も今日とてやることが多すぎて、
今日中に書き終わらないことが濃厚なので、
隙間時間を見つけて書き終えた部分からUPしていくという、
スタイルでいきたいと思います!
(アクセス数稼ぎではないよ・・・)
まずは「合格実績」について書いた過去の記事から⇓
後期日程の考え
今日は予定を変更して、
(日程も変更するし笑)
「後期日程の考え」というタイトルで更新します!
というのも、昨日久々に、
を読んだらわりとよく書けているので、
(書いたのは誰だろう・・・?)
改めて書くこともないかなぁ~
と思ってしまったので・・・
ただ補足するとしたら、
今後、「薬剤師」としての免許の価値は薄れていくので、
北里大学で学べるような「薬学」×「チーム医療」であったりとか、
国公立大学で学べるような「薬学」×「研究」といった、
「薬学」×「人に出来る何か」の組み合わせは必須だと思います。
そういう意味では、
「将来安泰だから薬学部を~」
といううっすい志望動機で薬学部を目指すのは、
オススメしません・・・。
(面談でそんなこと言っちゃう方わりといるので)
まぁ、この時期なので宣伝もさせてもらうと、
開業して6年で国公立大学薬学部を志望した2人は、
富山大学・薬学部・薬学科
金沢大学・医薬保健学域・薬学類
にどちらも現役で合格しております!
私立薬学部に至っては、
東京理科大学・薬学部
北里大学・薬学部・薬学科 2名
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部 2名
昭和薬科大学・薬学部 2名
昭和大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
受験した全大学合格しております。
そろそろ「慶應・薬」欲しいな?
ちゃんと大学で
「薬学を学びたいよ~」
という方はご連絡ください~
富山大学薬学部
㊗ 富山大学・薬学部・薬学科 後期日程 現役合格 ㊗
最後の最後まで諦めずに取り組んだ結果、
現役で国公立大学の薬学科に合格出来ました\(^o^)/
とても嬉しいです!おめでとう!!
今日のブログはこの合格に便乗して、
「薬学部」について書こうと思いましたが、
面談やら新規の方の授業やらが立て込んでおりまして、
明日休日返上で書きますのでお許しください・・・
(楽しみにしているお父様、お母様明日また会いましょう)
明日の予習として、以前の記事をどうぞ⇓
いやぁ、本当に良かった!!
これでピアノの恩を返せたはず・・・(ね?ね?)
充実感を感じる暇もなく、
新生活の準備をしなければならないと思いますが、
今日は余韻に浸って欲しいと思います!!
本当におめでとう\(^o^)/
3月の中間連絡
今日は「3月の中間連絡」です!
今日から(感覚的には)新年度で、
塾の営業時間が10:00~22:00に戻ります。
新年度開始して30分でお問い合わせを、
3件いただいたので、
現在の募集状況をお伝えします!
と、その前に・・・
発売から2週間
千葉大と金沢大
🌸 千葉大学・教育学部 既卒生 🌸
🌸 金沢大学・融合学域・先導学類(理系) 現役生 🌸
2人とも合格おめでとう!!
千葉大学に合格にした生徒は、
進学校ではない新屋高校から昨年、千葉大学に挑戦し、撃沈・・・
塾で一年間徹底的に鍛えられて、見事一年後合格をしました!
金沢大学に合格した生徒は、
高校1年生になる春から通い始め、
志望校がふら~ふら~とし、
共通テストでも満足のいく結果を残せず、
共通テストリサーチでは「E判定」だった、
金沢大学に見事「逆転合格」です!!
(このフレーズはあまり好きではないけど)
なんか二人まとめると雑に扱っている感がありますが、
まぁ許してくれるでしょう\(^o^)/(笑)
この生徒達の合格の詳細が知りたい方は、
リクエストしてもらえれば本人たちに許可取りして、
医学科に合格した生徒のようにブログのネタにしたいと思います。
(まぁ、これも許してくれるでしょう笑)
🌸合格おめでとう🌸
秋田大学医学部
㊗ 秋田大学・医学部・医学科 前期日程 現役合格 ㊗
おめでとう\(^o^)/
今日のブログの本編は、
この生徒のことを書く予定ですが、
許可取りをまだしていないので、
23:00付近にアップ予定です!
とりあえずこれで2018年の開業以来、
「秋田大学・医学部」は全員合格継続中です!
(医学科 7名 / 保健学科 3名)
今回は推薦がダメだった時点で、
若干覚悟はしていましたが、
結局は前期日程で合格出来たので良かったです!
というわけで、本編の更新まで今しばらくお待ちください。
許可取りを得たので、わりと詳細に書いていきます!
春期講習の連絡
3月の立秋連絡
今日は「3月の立秋連絡」です!
2月26日~28日にかけて行った、
「東日本大学巡りの旅」の模様をお伝えします。
当初の予定では、
26日(月)
福島県・・・福島大学/福島県立医科大学
茨城県・・・筑波大学/茨城大学/茨城県立医療大学
27日(火)
埼玉県・・・埼玉大学/埼玉県立大学
28日(水)
群馬県・・・群馬大学/高崎経済大学
長野県・・・信州大学
(山梨県・・・山梨大学)
という計画でしたが、
実際にどうなったのか・・・
見ていきましょう!!
(写真が70枚弱添付されています笑)