2025 . 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
1
 
2
 
3
 
4
中3
夏期
5
 
6
高3
夏期
7
中3
夏期
8
 
9
高3
夏期
10
脱出
11
中3
高3
12
中3
夏期
13
中3
夏期
14
 
15
 
16
高3
夏期
17
高3
夏期
18
中3
高3
19
 
20
 
21
中3
夏期
22
 
23
 
24
高3
夏期
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
ワン
オク
31
ワン
オク
           

2025 . 08 第3週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

夏休み期間 10:00~22:00

8月の主な予定

~31日夏期講習
10日 脱出中!!
17日(日)中3全県模試
30,31日ワンオクLIVEin横浜

現在の募集状況

<大学受験生>1名
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集なし
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし
<自習コース>3名募集

ルックバック!

2024.07.27

 

昨日、映画「ルックバック」を観てきたのですが、

ちょっともうヤバかったです・・・(語彙力・・・)

 

冒頭から何かあったわけでもないのに涙が溢れてきて、

ストーリーも原作を読んでいるからわかったいるはずなのに、

ずっと泣いていました・・・

 

何の涙なんだろ・・・?

僕は昨日の涙の名前を知りません・・・

 

オススメしてくれた卒塾生の方々!

ありがとう!!(おめでとう!笑)

 

 

昨日の時点で1日2回公演だったので、

もうすぐ終わりそうです・・・

 

「どうしても映画館で観た方が良い」

というタイプの映画ではないため、

TVで観ることになっても感動するかと思いますが、

(立秋的)「2024年最も良い映画」だと思うので、

興味のある方はぜひ映画館に足を運んでみてください!

 

 

上映時間は「58分」

観賞料金は「¥1,700」(学割等一切なし)

という設定ですが、

観て後悔はさせません!ぜひ!!

 

そしてこの「ルックバック」は、

絵(漫画)を描く2人の少女が主人公なのですが、

それに触発されて・・・(立秋は単純)

 

今年の「10時間チャレンジ」のテーマが、

「10時間絵を描き続ける!!」に決定しました!

 

 

「10時間チャレンジ?何それ??」

という方は過去の記事をご覧ください⇓

 

そば を うつ (2019.4.28)

10月の立秋連絡①(2022.10.2)

10時間挑戦!(2023.4.20)

 

開催時期は、2024年11月中旬を予定しております!

続報をお待ちください~

 

 

漫画「ルックバック」の作者、

「藤本タツキ」先生は、

秋田県にかほ市出身です。

 

「秋田で生まれた天才は誰?」

と聞かれたら、即答でこの方です。

 

そして山形にある、

「東北芸術工科大学」

を卒業しています。

 

「ルックバック」の舞台が、

(おそらく)秋田~山形~東京なので、

これまでの経歴がそのまま現れていますね。

 

 

藤本タツキ先生の生まれ故郷、「にかほ市」

 

そしてこのブログでも度々登場している、

「由利本荘市」、「酒田市」、「鶴岡市」

 

 

本荘に行ってきた(2022.5.16)

(ちなみにこの年の3月に本荘から秋田市まで歩いています)

 

10月立秋連絡(2023.10.2)

 

7月の立秋連絡(2024.7.2)

 

 

先日の大雨の影響で、今大変な状況だと思います。

 

そのような状況にいる方々に、

「頑張れ」なんて言えません。

昨年同じようなことを経験したから、

「気持ちがわかるよ」なんて言えません。

 

言いたいことは、昨年のこのブログに書いています。

じかんをきざむ(2023.7.20)

 

 

もしこのブログを読んでいる方で、

(もしくは読んでいる方の知人の方で)

「生活する場所がない!困った!!」

という方がいらっしゃいましたら、

実家のある角館に場所を提供しますので、

ぜひご連絡ください!

生活が再建するまでお手伝いさせていただきます。

 

それ以外にも現地で何か出来ることがあれば、

ボランティアに行かせてもらいますので、

情報がある方はぜひ連絡してください!!

 

「秋田市からボランティア行くけど一緒に行く?」

というお誘いでも大歓迎です!!

 

幸いにも例年に比べて軽い夏期講習期間なので、

僕に出来ることを何か見つけてしたいなぁと思います。

 

 

というわけで、「ルックバック!」でした。

原作は「ジャンプ+」というアプリで、

無料で読めるので気を紛らわすには、

とてもオススメです~

 

 

オリンピック!

2024.07.25

今日は「オリンピック!」というタイトルでお話します。

 

続きを読む

昨日のお休みは

2024.07.18

今日は「昨日のお休みは」というタイトルで、

7月17日(水)の一日の過ごし方について、

書いていきたいと思います~(外れ回です笑)

 

続きを読む

キングダム公開

2024.07.11

 

明日(7/12)公開の映画「キングダム大将軍の帰還」を記念して、

今日は「キングダム公開」というタイトルで、

キングダムの映画と漫画について語りたいと思います。

 

 

と、その前に先週のブログで、

推しが消えた日(2024.7.4)

映画「ルックバック」を観た方感想聞かせて~

と投げかけたら、信頼できるセンスを持っている卒塾生数名から、

「オススメなのでぜひ観てください」

という感想をもらいました!

今月中には観に行きたいと思います!

 

塾に漫画「ルックバック」を置いていることに気付いた既卒生の子が、

最近初めて読んだのですが、

「10回読んで10回泣きました~」

と言っていました・・・

(ちなみに漫画を購入したらしい)

 

めちゃくちゃ良い作品なので、

まだ読んでいない方は自習がてら、

読んでみてください\(^o^)/

 

 

続きを読む

推しが消えた日

2024.07.04

 

今日は「推しが消えた日」というタイトルで、

切ない話になります・・・

 

 

続きを読む

7月の立秋連絡

2024.07.02

 

 

本日、7月2日は塾の開業記念日です\(^o^)/

6周年を迎え、今日から7年目に突入です~

 

そんな中、今日の「7月の立秋連絡」は、

6月30日(日)に立秋が行った土地の紹介という、

塾の6周年には何も関係がない内容です(笑)

 

 

 

続きを読む

7月の業務連絡

2024.07.01

 

昨日、「鬼滅の刃~柱稽古編~」が最終回でしたが、

劇場版三部作での「~無限城~」が発表されましたね~

今からめちゃくちゃ楽しみです\(^o^)/

 

それでは「7月の業務連絡」です!

 

続きを読む

夏期講習の連絡

2024.06.29

 

今日は「夏期講習の連絡」です!

 

2024年の夏期講習についてお知らせいたします。

 

対象は3学年で、

大学受験生(高校3年生/既卒生)

高校2年生

中学2年生

となります。

 

 

夏休み期間に通塾を希望される、

高校1年生と中学1年生は通常授業での対応となります。

中学3年生と小学生は募集しておりません。

ご了承ください。

 

 

それでは詳細です~

 

 

続きを読む

6年目を終えて

2024.06.27

今日は「6年目を終えて」というタイトルでお話いたします。

 

昨年同時期のブログはこちらから⇓

 

5年間を終えて(2023.7.2)

 

今、読み返すとなかなかいい文章書きよりますね?

 

本題の前に・・・

 

6月23日(日)にサッカーJ2の

「ブラウブリッツ秋田 VS 清水エスパルス」

を八橋で現地観戦してきました!

 

 

スポンサー企業の数々!

 

 

天候は微妙でしたがなんとか雨も降らずにもった!

 

 

このかき氷が激うまでした!!

 

試合は、秋田が3-1で勝利でした。

久々のサッカー観戦でしたが、

わりと盛り上がって面白かったです!!

 

ただ今年一番の注目カードながら、

観客数が6012人と少なめだったので、

お時間のある方がいましたらぜひ観戦してみてください!

そこそこは楽しめます~\(^o^)/

 

 

さて本題です

 

 

続きを読む

ここ10年間③

2024.06.20

前回、前々回に引き続き、

「ここ10年間シリーズ」です!

 

前回はここ10年間の「観劇やコンサート編」でした!

ここ10年間②

 

前々回はここ10年間の「スポーツ観戦編」でした!

ここ10年間①

 

今日の「ここ10年間③」では、

この10年間に訪れたレジャー施設や美術館の紹介です!

 

それではいってみましょう~~~

 

続きを読む

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部