9月の業務連絡
今日から「センター対策講座」が始まりました!
「センターまで1日1点伸ばしましょう!」
(これが1日2点、1日3点と増えていく恐怖・・・)
9月はこの「センター対策講座」が、
1日、8日、29日(日)に行われます。
参加者以外で、開催日の
10:00~13:30に自習を希望される方は、
お手数ですが自習の予約をお願いします。
次に9月の募集状況です
高2・・・1名募集中
高1・・・キャンセル待ち予約中
(10月以降、推薦合格者と入れ替わりでの入塾となります)
中3・・・1名募集中
中2・・・1名募集中
2020年3月からの入塾予約も出来るため、
興味のある方はお問い合わせください。
最後に「前期期末試験」についてです。
9月12日(木)~9月25日(水)にかけて、
秋田市の各高校で「前期期末試験」が行われます。
それに伴い、自習室の混雑が予想されます。
机を増やすなどして対応する予定ですが、
相席をお願いすることもあると思います。
(多分、ピークは9月14日(土)~9月16日(月))
ちょっと窮屈になるかもしれないけど許してね&
たくさん自習に来てね、です!!
9月、生徒に貸すミッションは2つです!
一つ目は、「前期期末試験」で「過去最高の結果」をたたき出すこと!
(特に高3生は仮評定が決まる試験です。推薦希望者はもう定期対策!)
二つ目は、9月25日に釜石で行われるラグビーW杯
「フィジーvsウルグアイ」の試合を僕が見れるように、
「先生、チケット持ちましたか?」と声をかけ続けること。
くれぐれも⇓の二の舞にはなりたくない・・・
「どっちの方が大事ですか~?」
「当然、二つ目です!・・・一つ目を達成出来るように時間を有効に使いましょう!!」
なぜ、なぜ、電子チケットにしなかったんだ・・・
もう紙チケット怖い・・・
次回は、4日(水)更新予定
「英検&数検のススメ」です!
あと15