岡山倉敷姫路!
今日は「岡山倉敷姫路!」というタイトルで、
6月29日(日)、30日(月)の模様を
お伝えします\(^o^)/
6月26日(木)についてはこちら
6月27日(金)、28日(土)についてはこちら
ちなみにこのときに行った、
お好み焼き「みっちゃん」ですが、
現在、秋田西武の「ごちそう味めぐり」で食べることが出来ます!
興味があればぜひ!!
岡山のホテルでは朝食を頼まなかったので、
朝ご飯抜きで出発です!!
ちなみにこの日の気温は・・・
午前中から30℃・・・
午後には34℃・・・
秋田から中国地方に移動したので、
この暑さがきつかったですね~
ただおかげで暑さにこの時なれたのか、
ここ最近の秋田の暑さはあまり苦にならない(笑)
そうは言っても暑いことに変わりはないので、
皆様熱中症にはお気をつけください!!
このまず向かったのは・・・
「岡山城」!!
(立秋、お城行きがち笑)
お城が黒くてめちゃくちゃカッコ良かったです!!
暑い・・・
お城の中はエレベーターがあって、
空調も効いていて快適でした!!
岡山城見学を終えて、
この橋の先にあるのが・・・
日本三名園の一つ「後楽園」です!
これで
2022年の石川県金沢市の「兼六園」
2024年の茨城県水戸市の「偕楽園」
日本三名園を制覇です!!
岡山城の共通入場券を購入していたので、
「あぁ~木陰で休みたい・・・」
と思いながら、庭園を目の前にすると、
そこに広がっていたのは・・・
眩いばかりの直射日光\(^o^)/
駆け足で奥の木々の所まで行きました(笑)
ところどころ、
涼し気なところもありましたが、
基本的にはめちゃくちゃ暑かったです・・・
朝から水分ばかりで何も食べていなかったので、
お腹が空きました・・・
すっごい興味をそそられるのぼりがあります。
「おっこしにつけた~~~」
と歌いながら注文すると・・・
なんか思ってたんと違う・・・
(鬼まで仲間になってるし笑)
少しだけ体力を回復させて、
岡山駅に向かいます!!
岡山駅で行ったのは・・・
今回2回目のスタバ\(^o^)/
しかしいつものスタバとは違うのです!!
「My Fruits Frappuccino」という企画がやっていたのですが、
このドリンクを飲める店舗が日本に28店舗しかないのです!
東北だと青森市と仙台市
僕が行った中国地方だと岡山市と米子市
関西でも2店舗のみ、北海道や九州は0
というレアな企画なのです!
せっかくこのタイミングで岡山市に行くことになったので、
「タイミングが合えば行ってみたいなぁ」
と思っていたのですが、
良い感じに行くことが出来ました!!
注文した「ゴールデンパイン&グアバヨーグルト」は、
僕が注文を終えて「Sold Out」です!(ラッキー)
ちなみにこのドリンクは卒塾生からの誕生日プレゼントで、
もらったスタバギフトカードで飲みました!!
ありがとう!!美味しかったです!!
ちなみに「このドリンク飲んだよ~」という話を、
塾生にしたら「あ、私青森市で飲みましたよ笑」
とあっさり返されました\(^o^)/
体力が回復したので、
岡山市から電車で15分くらいの
倉敷市に向かいます!!
駅前は塾多い~~~
広島駅や岡山駅よりも多いような?
倉敷駅から少し歩くと、
観光名所の「美観地区」
に辿り着きます!!
(名前がオシャレ~~~)
歩いているだけで素敵~~~
(もうちょっと涼しければ・・・)
お腹が空いてふらふらなので、
「どこかお店に入ろう・・・」
と思いながら歩いていると、
すっごい良い感じのお店を見つけました!!
うわぁ~~~どっちにしようかなぁ~~~
お店では2階に通してもらって、
ちょっとこの写真だと網戸でわかりにくいんですけど、
窓からの景観が最高でとても良い気分でした!
(さらには店内は冷房が効いている!!)
さて僕が注文したのは・・・
猪丼です!!
臭みも無くてとても美味しかった!!
卵がやっばい!!
卵かけご飯をお代わりして、
デザート食べたら、
2時間弱経過してました(笑)
店員さんに忘れられていたのか、
「おかわりをお願いします」・・・30分経過
「デザートを・・・」・・・30分経過
ってな感じで、2階には僕以外誰もいなくなりました・・・
それも含めて良い時間を過ごせました!!
灼熱のお外に向かいます!!
ちなみにこのときは・・・
この日の最高気温!34℃です!!
暑い中向かったのが、
「大原美術館」です!!
この美術館の何が凄いって、
国や県、市の美術館ではなく、
個人の美術館にもかかわらず、
展示がとてつもなく豪華!!
ということです!!
行って良かった美術館の一つです!!
本当は「美観地区」をフラフラしていたかったのですが、
このままだと倒れそう・・・という暑さだったので、
きりの良いところで切り上げて、
「岡山の大学見学!」に向かいます。
(忘れてなかった大学見学)
倉敷のお隣の駅が「中庄駅」なのですが、
調べてみると「川崎医科大学」があるじゃないですか!
(神奈川にあると思っていたなんて言えない・・・)
さっそく向かいます!
中庄駅から徒歩15分・・・
徒歩15分・・・
20分経過・・・
ここどこ・・・(´;ω;`)
ここを登れば上まで行けるかなぁ・・・
行き止まりだった・・・(´;ω;`)
このとき31℃でしたが、
30分以上歩き続けます・・・
(こんなことなら美観地区にいたかった笑)
やっと見つけた、
「川崎医科大学」
道路を挟んで隣りにあった、
「川崎医療福祉大学」
よっし!岡山駅に戻る!!
岡山駅に戻って向かったのが、
「岡山大学」です!!
キャンパスとても綺麗!!
平面のほどほどに広いキャンパスなので、
大学生活がしやすそうです!!
学部の抱負さ、レベル、歯学部がある
諸々踏まえると「新潟大学」と似たような
立ち位置にある大学ですね~
秋田の人にとってはなじみがないと思いますが、
岡山に縁のある方はぜひ目指して欲しいと思います!
ここで大学見学を終える予定だったのですが、
地図を見ると・・・
ある・・・
岡山大学の奥に、
「岡山理科大学」が・・・
行くしか・・・ない・・・
と思って歩いて向かいます。
え・・・やだ・・・遠い・・・
ここどこ・・・(本日2度目)
歩いても歩いても近付かない・・・
で・・・でかい・・・
すぐ近くにバス停があったので、
帰りは岡山駅までバスです(笑)
岡山県では、
「岡山大学」
「岡山理科大学」
「川崎医科大学」
「川崎医療福祉大学」
の4校を見学出来ました!!
十分でしょう!!
岡山駅に戻ると急いで、
次の目的地である姫路に向かいます!!
なぜ急ぐかというと、
姫路で取ったホテルが、
「21時まで夕食無料」
だったからです(笑)
もう資金も底を尽きかけた状況で、
なんてありがたいサービス!!
20:45に姫路に辿り着き、
急いでホテルまで向かい、
ホテルの廊下こわっ・・・
夕飯をご馳走になりました!!
学校給食みたいで楽しかった!!
その後、ちょっと姫路駅前を歩き、
「明日、あそこに行こう」
と思いながら眠りにつきましたとさ・・・
翌朝!
無料の朝ご飯!
夕ご飯と朝ご飯付きで¥4,500は格安でした!
旅行最終日も、
炎天下・・・
(まぁ、昨日よりはマシ)
姫路城に向けて出発します!!
「見えるけど実は遠い」
という事前情報を得ておきながら、
「いや、見えるし歩いていけるだろう」
と思ったことを後悔します・・・
お城があまりに巨大だから見えるだけで、
歩いても歩いても辿り着かない・・・
段々と見えてきた「白鷺城」!!
途轍もなく壮観で綺麗!!
「どうやって攻め落とそう」
と考えている姿・・・
近付けば近づくほどに、
「攻め落とすの無理・・・」
と思いました・・・
この「姫路城」は以前に行った、
「松本城」とともに国宝5城の一つです。
他3つは行ったことがないので、
なんとも言えないですが、
僕がこれまで行ったお城に比べて、
「別格」でした・・・
本当に良かったです!!
あと個人的には「大阪城」のような、
城の中にエレベーターがあるのは、
趣がないと思っているので、
急な階段を上がって登っていくのも、
当時を感じることが出来て良かったです!
松本城もエレベーターはなかったですね~
姫路城の中も空調はあまりなかったとおもうのですが、
気持ちの良い風が吹いていました!!
たっぷり2時間くらい堪能して、
さすがに疲れたので、
お茶屋さんで休憩です!!
抹茶かき氷~~~
とっても美味しかったです!!
姫路城の隣に庭園があったので、
行ってみます!!
3日間連続で城と庭園に行く奴(笑)
「好古園」です!!
とても良き庭園でした~
お昼時になったので、
今回の旅の最後の晩餐です!!
姫路名物の「おでん」!!
「暑い中おでんかぁ~」
とも思ったのですが、
食べて良かったです!!
とても美味しかった!!
本当はこの後に、
「大阪に行って大学見学するか?」
とも思っていたのですが、
あまりに疲れ果てたので、
お土産を買って終了です!!
空港のラウンジで休んでいたら、
危うく飛行機に乗り遅れそうになった(笑)
帰りの飛行機から能登半島が見えて、
(この写真だと見づらいですね)
金沢市の眩さと能登半島のうす暗さのコントラストに、
思いをはせながら帰路に着きましたとさ・・・
というわけで、3泊5日の旅が終了です!
初日に体調が絶不調という中スタートしましたが、
なんとか予定通り過ごせて良かったです!!
ちなみに秋田に帰ってきた翌日には、
岩手大学の大学院説明会に行くために、
盛岡まで行くという元気っぷり!
いやぁ~本当に良い旅でした!!
今回広島に行ってみて思うこともあったので、
それらの内面的な内容は、
7月24日(木)「スタジアム問題」
7月31日(木)「タイトル未定」
で書いていこうかなと思います。
「岡山倉敷姫路!」でした!
ぜひ皆さまも行ってみてください!
とても観光しやすかったです!!