2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

8期目に向けて

2025.03.27

 

今日は「8期目に向けて」というタイトルで、

話していきたいと思います。

 

ここで言う「8期目」というのは、

2025年4月~2026年3月をあらわし、

塾の「8期生」というのは、

2026年1月に共通テストを受験予定の学年です!

 

それではいってみましょう~

 

 

 

 

現時点(2025年3月27日)で

「8期生」は既卒が1名、高校3年生が5名います!

(す・・・少ない・・・笑)

 

 

前年の「7期生」は同時期に、

平均在籍月数がまさかの1カ月でしたが、

今年の「8期生」は平均15カ月なので、

これまでに比べてもまぁまぁ長く通ってもらっている子が多い学年です。

全員が生き残れば平均在籍月数は27カ月!

 

 

のわりには在籍者が多くないのは、

退塾者が続出したから・・・ではなく(笑)

そもそもお問い合わせがあまりない学年だから・・・です・・・

 

 

この学年が高校1年生の春(すなわちちょうど2年前)、

卒塾生は「5期生」の代だったのですが、

この「5期生」の合格実績が、

それほどよろしくなかった代なのです。

 

~5期生の合格実績~

 

🌸筑波大学・人間学群

🌸秋田大学・教育文化学部

🌸秋田大学・医学部・保健学科

🌸青森公立大学・経営経済学部

🌸早稲田大学・国際教養学部

🌸立教大学・現代心理学部

🌸立教大学・社会学部

🌸津田塾大学・学芸学部

🌸東北学院大学・法学部

 

 

これを見た(当時)新高校1年生だった「8期生」からの

お問い合わせがとても少なかったのが影響しています・・・

(さらに言うと6期生の既卒の問い合わせも少なかった)

 

 

ここまで「8期生」からのお問い合わせの総数が、

2年間でまさかの9件しかなく・・・そのうち、

 

6名が在籍中

2名が退塾

1名が面談のみで入塾せず

 

という感じです!

 

ちなみに過去一番合格実績が出なかった今春ですが、

まぁ~ったくお問い合わせがありません\(^o^)/

 

 

(周りが納得する)合格実績が出る・・・問い合わせが増える

(周りが納得する)合格実績が出ない・・・問い合わせが激減

 

なんて単純でわかりやすい\(^o^)/

(僕の能力には何も変化がないはずなのに)

 

 

さてそんな「8期生」の面々ですが、

端的に言うと「メンタル強すぎ」(笑)という感じです。

 

他の代に比べて特別優秀なわけでもなく、

他の代に比べて特別やっているわけでもなく、

それでいて志望校は高いので2年生のときは、

ぼろっぼろに言われているのですが、

それでも辞めずに塾に通い続け、

春休みになってからやっと、

「あれ?ちょっと良くなったかも?」

と思えるようになったのがこの学年です。

そういう意味ではここから辞めるとは、

あまり思っていない・・・かな?

 

志望校は日本全国に散らばっていて、

全員が第一志望に合格したときには、

「あれ?この塾どこにあるの?」

となると思います(笑)

なんなら(ほとんど)東北感0

「面白い」代になる可能性は秘めていますね~

 

 

2年生までに「圧」はかなりかけていて、

行動や考え方などわりと改善され(と思いたい)、

ある程度自走は出来る状態だと思うので、

この1年は受験の対策に時間を割けそうかな?と思います。

 

 

とは言っても、

あまりに受験生が少なくても経営が成り立たないので・・・

「8期生もう2人くらい欲しいなぁ~」と思います。

 

具体的には、

既卒生と高校3年生1人ずつですかね~

 

既卒生は⇓を参照してください

精神と時の部屋(2025.01.23)

既卒生の1人は絶賛大募集してます!!

既卒生対象の「精神と時の部屋」コースのスタートは、

3月31日(月)の予定です!!

スタートに間に合わない・・・

 

高校3年生は基本的に手遅れではあるので、

入塾して上手くやっていけるイメージはあまりないのですが、

(立秋よ・・・ならなぜ募集する・・・)

奇跡的にハマるかもしれないので、

興味があればお問い合わせください!!

 

 

「8期目」ということで言うと、

(2025年4月~2026年3月)

 

・久々に高校受験に向けた対策を行う

中3生がわりと珍しく数名在籍していて、

春期講習も行いましたし、

これから集団の授業も開始します。

話しも伝わるし雰囲気も良いので、

「11期生」の代は安泰かもしれません。

(それに伴い来春は募集人数が少ないと思われます)

 

 

・5月にハーフマラソン、10月にフルマラソン

 

・6月に海外予定、9月に広島&岡山予定

 

・そろそろ数検一級取りたい

 

・最近興味が出来てきた事の勉強&実践をしたい

 

・角館にある実家をなんとかしたい

 

・FF16(PS5)クリアーしたい

 

とやりたいこと(やらなければならないこと)が、

目白押しなので「8期生の志望校全員合格」と共に、

実現出来るように頑張りたいと思います!!

 

 

今日は母の誕生日なのでブログはこの辺にして、

これからお寿司を食べに行きます~\(^o^)/

(もちろん僕がご馳走します・・・お金・・・)

 

 

というわけで「8期目に向けて」でした!

 

次回以降の予告です!

 

4月1日(火)「4月の業務連絡」

4月2日(水)「4月の立秋連絡」

ここで会津→甲府→横浜の旅をお伝えします!

4月3日(木)「定期更新(内容未定)」

 

 

新年度もよろしくお願いします!!

 

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部