10時間報告!
今日は11月23日(土)に行った、
2024年の「10時間チャレンジ」の報告です!
「10時間チャレンジ?何それ??」
という方はこちらからどうぞ~
前日に画材店に行って画材を用意し・・・
画材店に普段行くことがないのでパニックってしまい、
挙動不審な買い物客だったと思います・・・
無事画材を準備し、
タイヤ交換をして、
実家に行き、
色彩感覚を磨き・・・
(ボールペンで絵を描くのに色彩感覚とは・・・?)
翌朝、コメダ珈琲でモーニングをいただき、
2024年11月23日(土)9:00
「10時間チャレンジ」スタートです!!
事前に芸術関係の学部を目指している塾生から、
「最初に構図を作った方がいいですよ~」
というアドバイスを受けていたので、
午前中は「構図作り」に取り組みます!!
朝から様子を見に来てくれてありがとう!
3時間かけて構図が完成です!!
12:00 お昼ご飯の差し入れをもらったので、
「唐揚げ山菜弁当」をいただきます!!
めちゃくちゃ美味しかった\(^o^)/
差し入れしてくれた方ありがとう!!
13:00~15:00
スケッチブックに清書を始める・・・
始める・・・
はじめ・・・
全然描けない・・・(´;ω;`)
そういえば、僕・・・
絵が苦手なの忘れてました(笑)
15:00 3時のおやつが届く!
チョコレートケーキご馳走様でした!
めちゃくちゃ美味しかったです!!
ちょっとメンタル回復して描き進める・・・
すぐにメンタルやられる・・・
塾生や保護者様が応援に来てくれる!!
以下、このループでした!!
お菓子を差し入れしれくれた方々!!
リュックや雑貨を買ってくれた方々!
ほんとうにありがとうございました!
そして僕が「10時間チャレンジ」している中で、
「誰かぁ~進撃の映画僕の代わりに観て特典貰って来て~」
というお願いを実現してくれた、
お父様!お母様!!ありがとうございます!!
心臓を捧げます!!
そんなこんなで何とか描き続けて、
19:00くらいには目途が立ち、
少し手直しをして21:00に完成です!
いやぁ~、本当に疲れた・・・
10時間チャレンジは今年が5回目で、
2018年 角館→秋田市54㌔徒歩
2022年 酒田市→秋田市120㌔チャリ
これが運動系のチャレンジ
2019年 そばをうつ
2023年 ピアノを弾く
これが非運動系のチャレンジ
なのですが、
運動系は「目的地に近づいている!!」という充実感があり、
非運動系の2つも「(ほんの少しでも)上手くなっている」という、
成長を感じながら進めることが出来たのですが、
今回の「絵を描く」というのは成長を感じることもなく、
ただただ「下手な状態で絵を仕上げる」ということになってしまい、
めちゃくちゃきつかったです・・・
昨年みたいに「楽しかったから継続します!」
とはなりませんでした(笑)
まぁ、「10時間苦手なことに挑戦し時間を無駄にする」
という意味では一番価値のあるチャレンジだったかもしれません!
さてそんな中、「どんな絵を描いたんだ?見せて?」
と思っている方もいるかもしれませんが、
このブログで絵は見せま・・・
・・・
・・・
せん(笑)
(だってちょっと恥ずかしいし・・・)
というわけで「絵を見たい!」という方は、
以下の企画にご参加ください!!
<能登半島復興支援展覧会>
11月23日のチャレンジ中に販売していた僕の私物ですが、
(当然)売れ残っているため再販します!!
とはいえ、¥6,000分は売れました!
ご協力いただいた方々ありがとうございます!!
品を見に来るついでに絵を見て、
絵を見に来るついでに品を見てもらえればなぁ~と思いまして、
「別館で絵を見る」ことに入館料として¥100を頂戴し、
収益を能登半島の被災した自治体に寄付させてもらいます!
ちなみに商品を買った方は入館料が無料になるので、
何か買っていただけるとちょっとお得です(笑)
福袋に入っていて一度も来ていない真っ赤なコート(¥500)とか、
ギシギシの音を楽しむことが出来る椅子(¥500)とか、
GUCCIの使い古された財布(値段は要相談)とか、
びみょ~~~な品々が置いています!
絵と商品と怖いもの見たさにぜひおいでください!!
開催期間は2024年12月2日(月)~29日(日)
とさせてもらいます!!
絵を見に行く時間ないけど、
立秋頑張ったし何かしてあげたい・・・
という心優しい方は、
↑のリンクからAmazonでお買い物をお願いします!!
今は一年で一番安く色々なものを買える時期です!!
というわけで、「10時間報告!」でした!
結論としては、
お世辞にも上手く描けたわけじゃないし、
めちゃくちゃ大変だったけど、
色々な人のおかげでまぁまぁ楽しかった!
となります。
応援してくれた方々ありがとうございました!!
次回以降の予告です。
12月1日(日)「12月業務連絡」
12月2日(月)「12月立秋連絡」
ここで11月3日(日)のフルマラソンの模様をお伝えします!
最近風邪やインフルエンザが流行っているようなので、
皆様気を付けてお過ごしください!!