お礼とお礼とお礼
前回、「学生講師について」と予告したにも関わらず、
内容を変更してお送りします。
個人的なお礼と感想が主な内容なので、お役立ち情報は一つもありません。
(普段は役に立つ情報があるような言い方ですね・・・)
今日の一日の出来事
午前中・・・授業
お昼過ぎ・・・授業
合間・・・今日が誕生日の母へのプレゼントを買いに行く
夕方・・・授業
夜・・・授業
上記に加えて、塾を巣立つ生徒が3人挨拶に来てくれる。
いやー、ドタバタした一日でした!
あまりこのブログで個人に向けたメッセージはしないのですが、
十分な会話も出来ず、送り出してしまった子もいるので、
この場をかりて(そもそも僕の場だが)お礼を申し上げます!
W家へ・・・コーヒーありがとうございます!毎日飲んでいるので、とても嬉しい差し入れです!
人手が必要なときはぜひお願いします!妹様のことはお任せください!
Rへ・・・スーツ姿で現れたときは「どこの就活生だ?」と思いましたが、立派で(に見えま)した!
明日は気をつけてね!一人暮らし、ちゃんと食べて、楽しく過ごしてください!
Wへ・・・わざわざ「合格体験記」を書くために来てくれてありがとう!文才ありますね。
ちょっと泣きそうに・・・はならなかったが、嬉しかったです!力仕事があるときは召喚します!
また今日以外にも、様々な方から、お菓子等の差し入れをいただきました。
ありがとうございます!
お気持ちだけで・・・というべきかもしれませんが、
とても嬉しく、美味しくいただいております!(催促しているわけではない)
今日は本当にドタバタしておりましたが、良い一日でし・・・
あぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁx・・・
誕生日ケーキ買うの忘れた・・・(;・∀・)
今時のコンビニのケーキって、美味しいですよね・・・
今日挨拶に来てくれた生徒が言ってくれましたが、
「人手が必要なら呼んでください」
「夏休みに手伝いに来ますね」
等々のありがたいお言葉。
それに対しての僕の考えです。
次回こそ「学生講師について」
いやー、今日は本当楽しかった!ありがとうございました!
あと90