2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

募集状況の報告

2024.04.15

今日は「募集状況の報告」です!

 

今年度の積極的な生徒募集はすでに終了しているため、

今後はお問い合わせの数をなるべく減らしたいと考えています。

ただ塾に都合の良い条件に合致するようであれば、

入塾して欲しいなぁ~と思わなくもないため、

そのご連絡回だと思っていただければ!

 

今年度に関しては現在の塾生が大量離脱しない限り、

この状況が大きく変化することはないと思います。

 

 

 

① 各学年の募集状況について

 

(ⅰ)大学受験生(高3・既卒)

 

7期生に向けて

 

↑このブログでもまぁまぁひどいことを書きましたが、

年度が替わってもこの世代は傍若無人に振る舞っております。

 

・4月1日~14日の2週間における

「当日キャンセル・授業すっぽかし」のうち、

75%がこの世代・・・(4件中3件)

 

・自習室でカップ麺を食べるという飯テロ

 

・塾に来て早々、焼き鳥を堪能するという飯テロ2

 

・手が血まみれで現れるという鬼もどき

(鬼滅「柱稽古編」が始まる前で良かった)

 

・挨拶しない、物を元に戻さない、環境破壊・・・

 

まぁ、この世代にかんしてはもう何も思わなくなりました(笑)

「面白いなぁ~」と思うのは、

昨年度から全員入れ替わっているにもかかわらず、

この世代から感じるストレスは少しも変わらないことです。

 

誰が入塾してもヤバい気がしますが、

 

東京/京都/東京科学/一橋/名古屋/大阪/神戸/広島/九州・・・(*1)

 

上記のいずれかの大学を目指している方のみ1名募集します。

 

特に期待はしていません。

 

 

(ⅱ)高校2年生

全員が難関大学と呼ばれる大学を目指しているにもかかわらず、

誰も合格する気配がないというおそろしい学年です・・・

(ある意味、一個上の世代よりもおそろしいのか?)

 

(*1)の大学群を目指している方

 

秋田北/秋田中央/御所野学院・・・(*2)

のいずれかの高校に在籍している方

 

このどちらかに該当する方のみ2名募集します。

あと1名のみ募集しています。

(*1)か(*2)に該当しない方は、

募集していないためご注意ください。

 

 

(ⅲ)高校1年生

いまくらいの時期から面談に来る方には、

「え?志望校は手遅れですけど浪人は可能ですか?」

という失礼な事を言い始めます。

それでもお許しいただける方のみお問い合わせください。

 

(*1)の大学群を目指している方

(*2)の高校群に在籍している方

 

このどちらかに該当する方を積極的に募集していますが、

そうでない方も募集していないことはないかもしれません。

(なんてわかりにくい表現!笑)

 

あと2名募集しております~

 

 

(ⅳ)中学生

 

3年生・・・募集しておりません。高校受験なら他塾をオススメします。

 

2年生・・・定員のため募集しておりません。来年3月に追加募集するかも?

あと1名追加募集します!学生講師対応となります。

 

1年生・・・募集していなかったのですが、

後述する学生講師の授業可能時間に合致する方のみ最大2名募集します。

ただ中学生が面談に来るときに全員にお伝えするのは、

 

・高校生に向けた塾なので中学生には合わせる気がない

・中学生向けの塾ならうちより良い塾はそこそこある

 

ということです。積極的に来て欲しいとも思っていないので、

それを認識した上で興味があればお問い合わせください。

 

 

(ⅴ)小学生

 

南高中等部を受検予定の小学5~6年生のみを募集していますが、

こちらも後述する時間帯に合致する方のみお願いいたします。

隙間時間に片手間で指導しますがそれでも良い方のみで。

なんと!南高中等部受検の合格率は脅威の100%です!!!

(1名受検して1名合格しただけ・・・)

こちらも学生講師対応となります。

 

 

(ⅵ)社会人・大学生

 

今年度は新規の方で「自習コース」のご利用は、

スペースの関係上ムリですね・・・

卒塾生の大学生の方はなんとかするのでご相談ください。

 

 

② 授業可能な曜日と時間帯について

 

各曜日で今の所空いている時間を書いていきますが、

前提として空き時間をすべてうめたいとは思っていません。

今年度は現時点で黒字が確定しているため、

そうなると(なるべく)働きたくなくなるのが、

立秋の性質です・・・

 

 

①の条件に合致するから問い合わせしてみて面談したら、

希望の時間帯と合わないから入塾出来ないという、

ミスマッチを防ぐために予め記載しておきます!

今年度は(ほとんど)時間の融通はきかないと思います~

 

例えば毎週水曜日の授業予定が、

13:00~14:30 既卒生対象「情報Ⅰ」の集団授業

14:45~16:45 既卒生対象「数学」の1対1

17:00~18:30 高校1年生対象の1対1の授業

18:45~20:15 高校3年生対象の1対1の授業

20:30~22:00   高校1年生対象の1対1の授業

となっているため、もう空きがありません・・・

 

 

月曜日・・・18:15~19:45平日で唯一1対1の空きがある枠

20:00~22:00 秋高の1年生かつ1対2~3の授業のみ対応可能

 

火曜日・・・15:45~17:15 小学生ならいけるのかなぁ?

17:30~19:00 学生講師の授業を希望する中学1年生のみ対応可能

16:00以降 学生講師対応 小中学生受け入れ可能です。

 

水曜日・・・空き枠なし

 

木曜日・・・16:00~17:30 小学生ならいけるのかなぁ?その2

20:00~22:00 秋高の2年理系かつ1対3の授業のみ対応可能

 

金曜日・・・空き枠なし

 

土曜日・・・14:00~16:00 募集している全学年対応可能

18:00以降 学生講師対応 小中学生受け入れ可能です。

 

日曜日・・・実は今期は昨年度と異なり(*3)、

日曜日があまりうまっていないので、

授業をしようと思えば出来るのです。

 

(*3) 昨年度の日曜日のスケジュール

10:00~11:30 共通テスト対策講座・数学I・A

11:45~13:15  共通テスト対策講座・数学Ⅱ・B

14:00~16:00 高校3年生対象の1対1の授業①

16:30~18:30 高校3年生対象の1対1の授業②

19:00~21:00 高校3年生対象の1対1の授業③

 

 

しかし!今年度は日曜日に(せめて)半休を取って、

土日休みの方々の気分を少し味わいたいと思ってしまったので、

現在授業が入っている生徒と一週間の振替の授業以外は、

極力入れたくないなぁ~と思っています。

(振替も出来ればしたくないけど・・・)

 

この考えを覆すくらい、

ぶっ飛んだ方が面談に来たら、

考えも変わるかもしれませんが・・・

今の所は日曜日は避けたいなぁ~っと。

 

 

という感じですね。

無条件で入塾出来る期間は3月で終了したため、

4月以降(おそらく今年一杯)は、

上記の①と②を満たしている方のみ、

お問い合わせいただければと思います。

 

丁寧な対応を希望される方は、

他塾様の方が良いと思います~

 

 

以上、「募集状況の報告」でした!

 

この記事は今年度使い回しするため、

状況が変わり次第書き直したいと思います!

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部