明日はジブリ!
明日は宮崎駿監督最新作
「君たちはどう生きるか」
が公開される記念すべき日です!
そんなわけで今日は、
「明日はジブリ!」
というタイトルでお送りします。
その前に告知からです~
(ⅰ)夏期講習のご案内!!
ぜひよろしくお願い致します!
夏期講習のときだけは、
現在高校3年生の方や既卒生の方も、
絶賛大募集しています~。
通常の授業を希望する方も、
高2/高1/中1は特に募集しております!!
(ⅱ)「有機化学講座」のご案内
<対象>理系の大学受験生
(高校3年生・既卒生)
<授業>2時間 × 8コマ の少人数集団授業
<料金>¥24,000(税込)
<備考>録画視聴のため、
日程は自由にお選びいただけます
こちらは夏期講習でも募集しておりますが、
夏休み前に「有機」を終えておくと、
夏休みが有意義に過ごせると思います~
(まぁ、もう遅いか・・・)
(ⅲ) LINEスタンプ第1~3弾が発売中です!
第3弾もLINEプレミアムになりました!!
第3弾がこちら↓
第1弾はこちら↓
第2弾はこちら↓
第4弾のリクエストがあれば作りますのでぜひ(笑)
塾にジブリ関連のグッズや書籍があるので、
塾生はお気付きかもしれませんが、
立秋は生粋のジブラーでして・・・
11歳のときに明確に、
「ジブリに人生を変えられた」
という自覚があります。
過去には、
「ディズニーは娯楽、ジブリは教養」
という名言(迷言?)を残しているくらいです。
2023年は(僕の中で)ジブリイヤーなのです!
2月には・・・
昨年、愛知県に開業した
「ジブリパーク」に行ってきました!
4月には・・・
盛岡で行われた
「ジブリ展」に行ってきました!!
そして明日、7月14日(金)は
「君たちはどう生きるか」
が公開されます!!!
いやー、本当に良い年です\(^o^)/
明日はスケジュールの関係で見れなさそうなのですが、
なんとしても今月中には、
この今年一番見たい映画を、
塾生のご家庭から貰った、
誕生日プレゼントで見てきたいと思います!!
(マジでありがとうございます!!)
キングダム3も見たいなぁ~
12月のスパイファミリー劇場版も見たいなぁ~
今週生徒には、度々この話題を出していたのですが、
「え?ジブリの新作やるんですか・・・?」
という感じで、(ほとんど)誰も知らないのです・・・
冗談抜きで、本当にヤバいと思うよ・・・
その情報収集能力のなさ・・・
これは昨年のサッカーW杯のときにも言った気がするんですけど、
サッカーW杯とかジブリレベルになると、
娯楽ではなく、教養としてのコミュニケーションツール化するので、
「見た事がない」、「知らない」という状態だと、
損をしている(ことに気付きすらしない)事になります。
微分積分なんて出来たところで、
なんの話題にもならないので無価値ですが、
ジブリを見れば、(たとえ面白くなかろうとも)
話題にはなるわけで・・・
さらに話題にするなら、
早めに見た方がそれだけ価値が上がるよね
ってことで、
こんなんどうでもいいので、
皆さん!ジブリを見ましょう!!
という話でした!
「でも何から見たらいいかわからない・・・」
という方には、この夏見て欲しいジブリ作品5選をお伝えします!
① 君たちはどう生きるか
・・・映画館で見よう!!
② 蛍の墓
③ もののけ姫
④ 千と千尋の神隠し
⑤ 耳をすませば
こんな感じですね~
好きな作品順とかでは全然ないので、
あくまで「2023年の夏に初めてジブリを見る」
としたらのオススメだと思ってもらえれば!!
次回の更新は、定期更新
7月20日(木)
「観劇する理由は」
という感じでお送りする予定です~
ぜひジブリましょう~