2019年を振り返る
4周年に向けて、
過去を振り返るシリーズ
(手抜きじゃないよ)
第2回の今日は、
「2019年を振り返る」です。
まずは告知からです!
① LINEスランプが絶賛販売中です!
第1弾
⇈ 2クリックで購入出来るお手軽さ
第2弾
販売ページの紹介文にもありますが、
今回のLINEスタンプ第2弾の収益は全て、
「モルドバ共和国」への寄付に充てられます。
ぜひよろしくお願いします~
② 前回の音声配信では、
↻上記をクリックしてください!
「LINEスランプの収益をモルドバ共和国に寄付しようと思うことについて」
というタイトルで話をさせてもらいました。
6月12日(日)の定期配信では、
おそらく「別館について」の話をすると思います。
フォローよろしくお願いします~
③ 「確率分布と統計的な推測」の講座が、
6月19日(日)10:00~13:15に行われます!
・大学受験生の共通テスト対策
・大学生の「統計学」入門として
わりと有意義な内容になっております。
興味のある方はぜひご連絡ください~
参加料は、¥9,000(税込)です。
それでは、2019年を振り返っていきましょう!
1月 開業して初めてのセンター試験です!
9割越え(810点以上/900点)が二人もいたのは、
何気に快挙なのではないでしょうか・・・?
3月 初年度の合格実績が出揃いました。
秋田大学・医学部・医学科 2名
千葉大学・看護学部
麻布大学・獣医学部・獣医学科
東京薬科大学・薬学部
関西学院大学・商学部
など、まずまずの合格実績であったと思います。
5月 なぜか令和初日に、塾で一人そばをうちました・・・。
(もう二度とやりません・・・笑)
6月 1周年を記念して、一人で台湾旅行に行ってきました!
(コロナがもう少し落ち着いたらどこか行きたいです~)
8月 岩手大学にオープンキャンパスに行ってきました!
この時点では、塾生に岩手大学を志望している人はいなかったのですが、
(なのになぜ僕はこのタイミングで行ったのだろう・・・?)
現在、岩手大学を志望して頑張っている子がいます!!
どこで、なにが役に立つかはわからないものですね。
ちなみにこの8月に、
なんとなく受けたMENSAの試験に合格しました~
9月 日本で行われたラグビーのW杯を見に行きました!
ちなみにこの2か月前には、やらかしてます・・・
この間、日本で行われたサッカーの
「日本 VS ブラジル」では、
6万人以上の観客が入ったようですが、
少しずつ日常が戻ってきたらいいですね。
10月 翌年のインターハイに向けた
「クラウドファンディング」に参加しました。
上記のクラウドファンディングのリターンの一つに、
「優先観戦券」というものがあったのですが、
2020年のインターハイは日本各地で分散開催の予定だったので、
山形の競技の観戦を希望しました。(理由は単に近いから)
しかし、2020年のインターハイはコロナの影響で開催されず・・・
権利が2021年のインターハイに持ち越しになったのですが、
観客の有無が問題になり、権利はさらに持ち越し・・・。
なんと、今年のインターハイの「優先観戦券」にスライドしております!
「どこでやるのだろうなぁ~」
と調べてみると・・・
まさかの四国・・・(笑)
さすがに夏期講習の時期に、
四国までは行けないので、
どなたか「優先観戦券」を欲しい方はいませんかね?
見に行かれる方にお譲りします~
(お土産はちょっと豪華にお願いします笑)
こんな感じで、2019年は終わりを迎えました。
次回の2020年の話題は「コロナ」に尽きるため、
あまり明るい内容にはならないと思います。
2019年までは普通だった、
「旅行」や「イベント」というものが、
どれだけ貴重だったのか、
考えるものがありましたね。
コロナも徐々にではありますが、
落ち着いてきているので、
このまま終息して欲しいものです。
6月のブログの更新予定です!
(6月は更新頻度がちょっと多めです)
6月12日(日)「別館1周年!」
6月16日(木)「2020年を振り返る」
6月19日(日)「夏期講習のお知らせ」
6月23日(木)「2021年を振り返る」
6月26日(日)「明日から休塾です!」
という内容でお送りする予定です。
よろしくお願いします~