2021年を振り返る
振り返るシリーズ第4弾の今回は、
「2021年を振り返る」です。
昨年のことなので振り返る感もないのですが・・・
今回がLASTです~。
2021年1月
初めての共通テストが行われました。
宇都宮大学が共通テスト後に、
「二次試験中止して共通テストで合否決めます」
という決定をしたり、わちゃわちゃしましたが、
無事、宇都宮大学には合格したし、
麻布大学・獣医学部・獣医学科に共通テスト利用入試で合格したりと、
共通テスト初年度として、悪くない結果だったように思います。
2021年3月
3期生の受験結果が出揃いました!
東北大学・経済学部
秋田大学・教育文化学部
宇都宮大学・農学部
高崎経済大学・地域政策学部
青山学院大学・社会情報学部
麻布大学・獣医学部・獣医学科
共立女子大学・看護学部
東北学院大学・教養学部
初めての東北大学合格者が出たのも思い出深いですが、
初の内進生が出たことが一番の思い出です。
(一年後、このときは不合格だった北海道大学に合格したことも含めて)
2021年5月
コロナの再流行を受けて、オリンピック観戦を断念しました・・・
(この時点では、有観客の予定だった)
どなたか2024年のパリオリンピック行きたい人はいませんかね?
2021年6月
コロナ対策の一環として、別館を作ったのがこの時期です!
今では、別館はこんな感じです⇓
6月~8月にかけては、別館の設備の充実や
夏期講習に追われて大変でしたね・・・
そんな中、何故か撮った昨年のこの時期の写真⇓
物思いにふけっていたのでしょうか・・・?
2021年7~8月
夏期講習をしていました!
これまでで最大の参加人数でした~(疲れた・・・)
今年の夏期講習の募集を現在受付中です!
よろしくお願いします~
2021年9月
この時期にワクチンを接種したり、
iPhone13に買い替えたりしました~。
9月下旬~10月上旬にかけて初めての、
受験生対象・塾内模試を開催しました。
(今年もやる予定です~)
2021年11月
音声配信を本格的に始めました~。
フォローしていない皆様!
ぜひよろしくお願いします!!
2021年12月
推薦合格者が出ました!
金沢大学・国際学類
早稲田大学・商学部
LINEスタンプを発売したのもこの時期ですね~
こちらもぜひよろしくお願いします!!
2021年はこんな感じですね~。
振りかえってみると、
東北大や早稲田などに合格したり、
数検準1級受験者が全員合格したりと、
一定の結果は出たものの、
内進者が出たり、
推薦でも不合格だった子がいたり、
(これが初めての推薦の不合格だったけど一片の悔いもない!)
色々あった年でしたね~。
トータルで考えると、
とても楽しい一年でした!
(まとめ方雑・・・笑)
という感じで、「振り返るシリーズ」はこれで終了です!
来年の今くらいには、
「2022年を振り返る」を書き加えていると思うので、
(塾が存続していれば・・・笑)
残り半年ですが(はっや)、
2022年を良い年にしたいものです~。
次回以降の更新予定です。
6月26日(日)「塾にまつわるお金のあれこれ」
7月1日(金)「7月の業務連絡」
7月2日(土)「4周年!」
夏期講習に向けて、ブログの閲覧数を上げたいので、
皆様ぜひよろしくお願いします~(言っちゃった笑)