2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

12月の立秋連絡

2022.12.02

 

今日のスケジュール

0:00〜2:00 ベルギーvsクロアチア

を見て決勝トーナメントをイメージ

 

2:00〜3:15 silent最新話

3:15〜4:00 鎌倉殿の13人最新話

 

4:00〜6:00 日本vsスペイン

6:00〜7:00 LINE返したりなんやかんや

 

7:00〜11:00 睡眠\(^o^)/

 

というハードスケジュールです笑

 

そして今日は、卒塾生の誕生日です!!

㊗おめでとうございます~~~㊗

 

そんなおめでたい日に、

ふざけにふざけた

「12月の立秋連絡」です!

 

塾が出来て5期目になるのですが、

半年間しか売上がなかった1期目を除くと、

今年の5期目が最も売上が少ないのです・・・

(このまま12月の売上を想定した場合)

 

「そこそこ頑張っているのになんでだろうな?」

と思ったのですが、思い当たる節がいくつもあって・・・

 

 

① 別館を一年間使用した初めての年だから

 

別館を作ったのが2021年6月なので、

2022年が別館を一年通して使った初めての年でした。

 

テナント料が重い!!

のわりには、別館稼いでない・・・

 

皆様、ぜひ別館の収益化にご協力ください⇓

別館1周年!

 

 

② 2022年2月の受験生対応

 

今年の2月にコロナが再流行したときに、

受験生を最優先するために2週間程度、

塾への出入りを受験生に限定しました。

 

結果、何が起きたか・・・

 

 

売上激減・・・\(^o^)/

(まぁ、単純に半月分の売上が飛んだよね・・・)

 

 

このダメージを1年間引きずりましたね・・・

 

 

 

ちなみに2022年2月14日~20日

の1週間の僕の授業スケジュールと、

今週の僕の授業スケジュールの比較が⇓

 

2月14日(月)

14:00~16:00 既卒①

17:00~19:00 既卒②

20:00~22:00 高3①

2月15日(火)

授業なし\(^o^)/

2月16日(水)

14:00~16:00 既卒①

17:00~19:00 既卒②

2月17日(木)

11:00~12:30 既卒への集団授業①

13:00~14:30 既卒への集団授業②

2月18日(金)

授業なし\(^o^)/

2月19日(土)

13:00~15:00 高3②

2月20日(日)

13:00~15:00 高3③

 

働かなすぎ・・・

 

 

11月28日(月)

11:00~13:00 既卒への集団授業①

13:30~15:30 既卒への集団授業②

16:00~17:30 中3

17:45~19:45 高1

20:00~22:00 高2への集団授業

11月29日(火)

11:00~13:00 既卒

14:00~16:00 高2への集団授業

16:30~18:00 小6

18:15~19:45 高1

20:00~21:30 高1

11月30日(水)

13:00~15:00 既卒

16:00~17:30 小6

17:45~19:45 高2

20:00~22:00 高2

12月1日(木)

13:00~15:00 既卒

15:15~16:45 高1

17:00~18:30 高1

18:45~20:15 高3

20:30~22:00 高1

12月2日(金)

休み\(^o^)/

12月3日(土)

10:15~12:15 既卒

13:00~14:30 高1

15:00~17:00 高1

19:00~ 別の仕事

12月4日(日)

10:00~11:30 高3への集団授業①

11:45~13:15 高3への集団授業②

13:30~15:30 高2

16:00~18:00 高2

19:00~21:00 高2

 

働きすぎ・・・

 

と、こんな対応していたら、

売上がまったくあがらなかったのです・・・

 

ちなみに2月のこの対応にかんしては、

同業者から「塾長が受験生優先だからと言うなんてありえない」

的な煽られ方をしました・・・(笑)

 

ちなみに受験生を最優先して、

他の学年を全て犠牲にした結果、

2月14日~20日に授業を行った5人は、

秋田大学・医学部・医学科 2名

北海道大学・総合入試・理系

金沢大学・医薬保健学域・薬学類

新潟大学・医学部・保健学科

に合格しました。

 

先程の塾は、昨年度の合格実績をぜひ教えてほしいと思います。

 

③ 5期生ヤバい\(^o^)/

 

元々、今年度の受験生にかんしては、

あまり期待してなかったのですが、

それでも「このままだと本当にヤバいよ・・・」

ということを何名かの

(当時)塾生にお伝えしたところ・・・

伝えた全員辞めた\(^o^)/

 

その結果、毎年全体の多くを占める、

「大学受験学年」の売上が激減・・・

 

塾の最大のかき入れ時である、

「夏休み期間」ですら赤字でした・・・\(^o^)/

 

生き残った方には最大限サポートさせてもらってます~

 

 

そんな①~③が重なった結果・・・

 

 

年越せない・・・\(^o^)/

(クリスマスケーキ食べれない!)

(年越しそばがカップ麺かも!)

(おせち料理も用意出来ない!)

 

 

⇈今、ココ

 

 

 

そこで、MENSAの立秋は考えた・・・

(ここから本題!)

 

 

 

 

 

 

 

そうだ!私物を売ろう\(^o^)/

(なぜそうなる・・・)

 

 

 

少しでも今年のダメージを少なくするために、

僕は私物を売ります・・・(笑)

 

 

具体的には、

 

本荘から徒歩39㌔、酒田から自転車120㌔の苦楽を共にした

 

画像右のBianchiのリュックが、

¥5,000!安い!!

(立秋はまだ売ってないよ?)

 

 

10月に買ったばかりの車が、

 

 

○○円などです!(お値段は直接聞いてください!)

 

 

後は、私物ではないですが、

この「ブログへ記事を掲載する権利」を、

一件¥5,000で販売しております!

執筆はお客様が行っても良いし、

立秋にお任せいただいても大丈夫です!

広告効果はそこそこあると思います~

 

 

「どんな商品があるの?」

「どこで買えるの?」

 

というご質問にかんしては、

全て別館で\(^o^)/

という答えになります!

 

別館一階の店舗部分に、

2022年12月限定で、

「立秋の私物販売特設コーナー」

を用意しました!!

 

ご連絡いただければ、

(^-^)←こんな顔でご案内します!

 

ついでに別館にある、

「角館支援グッズ」もご覧いただければ!

 

塾生の保護者様は、

ちょっとした面談がてら、

 

卒塾生の保護者様は、

近況報告がてら、

 

新規の方々は、

初めましての挨拶がてら、

 

来てもらえると嬉しいです!!

 

というわけで、

「12月の立秋連絡」でした!

ぜひ皆さまよろしくお願いします!!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部