10月の立秋連絡①
今日は皆さんお待ちかね(?)の
「10月の立秋連絡①」です!
「ん?①?」と思った、そこのあなた!
とても鋭いです!!①があるということは、
②もあります!!
本当は今日の内容にまとめる予定でしたが、
今日も今日とて、やることが山積みなので、
明日「10月の立秋連絡②」を更新したいと思います!
9月28日~30日が休塾期間だったのですが、
(今年最後の連休です~・・・)
9月30日(金)に山形県酒田市から、
自転車で塾まで帰ってきました!!
「なんでそんなことをしたのか?」
ということが気になる方は、
↑クリックで音声配信チャンネルに飛べます!
「酒田から秋田まで120㌔を走破した話」
を聞いてもらえればと思います!
(30分の長尺です!)
このブログでは写真を中心に、
120㌔を振り返ってみたいと思います!
最後に入浴中のサービスショットもあります!!
始まりは、酒田市にある
「東北公益文科大学」です!
キャンパスがめちゃくちゃ綺麗で、
美術館にも隣接しているし、
自然豊かでとても良い感じでした!!
なぜここを出発地点にしたかと言うと、
「101㌔を走りたい!」と思ったので、
「秋田市からそれくらい離れてるかな?」
と思ったのですが、
ナビで調べてみると・・・
まさかの120㌔でした・・・
ここまで自転車(と立秋)を送ってくれた大学生!
めちゃくちゃありがとう!!
絶望感に浸りながらスタートです・・・
しかし僕には協力なお供がいます!!
差し入れでいただいた、
カロリーメイトとinゼリー!
そして先日、いただいたタンブラーです!!
#立秋は頂き物で出来ている
これらで補給しながら、
120㌔先の塾へ向かいます!!
途中、掃除担当者に
「雑巾買ってこいや!ゴラァ(#^ω^)」
と言われたことを思い出し、
雑巾を購入です!!
#酒田で買う意味とは・・・
天気は快晴で絶好のサイクリング日和です!!
多分、この川は最上川!
45分くらい自転車を走らせて見えた標識が、
秋田まで、105㌔!
道のりはまだ長い!!
ここでやっと酒田市をぬけたくらいかな?
もうすでに疲れ果てておりました・・・
普段は日光浴びない生活しているので、
太陽光に弱いのです・・・
ここらへんで、
山形県と秋田県と県境かな?
だいたい3時間くらいかかった気がします!
(山道なのでスピードが出ない・・・)
海岸線を走ったときは気持ち良かった!!
ただいま秋田県!!
ここまでほとんどノンストップで走りました!!
カロリーメイトとかも走行しながら補給・・・
良い子は真似しちゃだめだぞ・・・
4時間半くらいぶっ通しで走って、
さすがに疲れたので休憩です!
象潟にある道の駅「ねむの丘」です!
名前がとても素敵です!!
ここで食べたのが・・・
鉄火丼とうどんのセット!
景色も最高で、美味しかったです!!
ちなみに生徒から今日、
「先生って米食べます?」
と聞かれたのですが、
「米食べます!」
「米食べます!」
(大事なことなので2回言いました)
その後は、食後の休憩をしながら
⇓ここで休息です!
無料の足湯!
ここで足を少し休めることが出来たのが良かった!
休んだ後は、目的地まで走りだします!!
目的地までもうすぐです!!
#距離間おかしい・・・
快適に走っていると・・・
めちゃくちゃ素敵なお店を見つけて、
一度は素通りしたのですが、
思わず戻って購入したのがこちら⇓
マロンソフト美味しかったです!!
エネルギーを再充電して再び走り出します!!
ヤバい・・・日が落ちてきた・・・
そして歩道がない・・・
急がなきゃ・・・
と思いながら、急いで走って、
本荘までたどり着いたときにはこちら⇓
残り39㌔で日の入りを迎えるという・・・
ここはまだ街中なのでマシでした・・・
そこからしばらく走行すると・・・
うん・・・海沿い綺麗・・・
綺麗だけども・・・
↑から15分の光景がこちら⇓
あたりは真っ暗!
街灯なし!
道は整備されていない!
3重苦でした・・・
この状況で新屋に辿り着くまで30㌔くらい走りました・・・
本当に危険なのでこの時間に、
自転車で本荘から帰ってくるのは辞めましょう!!
ただ、夜空はめっちゃ綺麗だった!
本当に綺麗でしばらく自転車を止めて、
空を見上げていました・・・
#立秋よ、なぜその写真を撮っていない・・・
ここからは写真を撮る余裕もなく、
そもそも景色も見えないですし・・・
ひたすら自転車をこぎ続けました!!
その結果、
スタートからおよそ10時間後・・・
塾に辿り着きます!!
塾で待ち構えていた光景がこちら⇓
ちょっと感動しました!(ちょっと!)
わざわざ祝ってくれてありがとう!!
そしてバブもありがとう!!!
ここから2時間くらい塾で休んで、
家に帰ろうと思い自転車に乗ったら、
お尻と脚は激痛でした・・・(笑)
「なぜこんなことをしようと思ったか」
ということについては、
↑クリックで音声配信チャンネルに飛べます!
こちらで話していますが、
塾で自習していた子や、
酒田まで送ってくれた子が、
楽しんでくれていたら嬉しいなぁと思います!
(もちろんこのブログの読者の方も!)
というわけで、
「10月の立秋連絡①」でした!
明日の「②」もよろしくお願いします!!
最後にサービスショットです!!
は・・・恥ずかしい・・・(〃ノωノ)