4月の業務連絡
今日は「4月の業務連絡」です!
今日から新年度が開始し、
予備校コースもスタートしました!
今年の予備校コースのメンバーは、
皆さんとても優秀でこれからが楽しみです!!
#今日は何の日・・・
① 4月の予定です!
4月4日(木)まで春期講習期間です。
座席の移動などにご協力ください。
4月5日(金)に盛岡に行ってきます。
何をするために行くのかは、
明日の「4月の立秋連絡」で!
4月は塾としては大きな動きはないですが、
新年度の新しい環境にバタつくと思うので、
なんとか順応していきたいと思います~
(生徒も僕もお互いに)
② 4月の募集状況です!
(ⅰ)予備校コース
新年度の募集は終了いたしました。
またの機会にお待ちしております。
(ⅱ)高校3年生
基本的には募集終了ですが、
これまで合格実績のない大学を、
(現実的に)志望している方がいれば、
1名受け入れたいなぁ~と思っています。
具体的には、
北海道大学・東北大学以外の旧帝
東京科学大学や一橋大学
神戸大学や広島大学あたりですかね~
逆に秋田大学・医学部・医学科志望者は、
もっとも避けたいのでご了承ください。
(ⅲ)高校2年生
2名募集しております。
高校の偏りが激しいので、
以下の高校に在籍している方は大歓迎です!
・秋田北高校
・秋田中央高校
・御所野学院高校
それ以外でも興味があればどうぞ~
基本的には「手遅れですね~」
と言われることが多いですが・・・
(ⅳ)高校1年生
当塾に入塾する最も最適なタイミングである、
「高校入学前の春」は逃してしまいましたが、
まだなんとかなるかもしれません・・・
入塾をご検討いただいている方は、
高校の授業が本格化する、
GW明け前の入塾をとてもオススメします!
この学年は最も積極的に募集していて、
3名募集しております\(^o^)/
(この春に思ったよりも集まらなかった・・・)
(ⅴ)中学生
全学年募集しておりません。
高校入試が関係なければまだ可能性もあるため、
お電話いただければうす塩対応くらいはします。
(ⅵ)小学生
「南高校中等部」受験予定者のみ募集しております。
個人的には小学生のうちから塾に通うメリットは感じないため、
「学校の補習を~」と言われても、
「僕じゃ役不足です~」でお断りしているのですが、
「入試の対策」という共通の目的があれば、
そこそこは頑張ります。
・平日の早い時間帯に来れる(16:30とか)
・挨拶がきちんと出来る
・休まない
・南中等部を目指している
という全てに合致している、
とても都合の良い小学生がいましたら、
ご連絡ください。それ以外はご遠慮ください。
募集している学年の優先順位としては、
高校1年生>高校2年生>>>その他
という感じです。
(ⅶ)学生講師/社会人講師
今年になって「そちらで講師は募集してますか?」
というお問い合わせをもらうので、
近日中に「こんな感じの講師なら募集します」
というブログを書こうかな?と思います。
と書いてから、早一ヵ月・・・
今月中に書けたらいいなぁ~
(ⅷ)その他
大学生や社会人の方も、
「自習コース」に通うことが出来ます!
興味のある方はご連絡ください!!
進学のご挨拶に来ていただいたときに、
「大学生でも通える塾ですよね?」
と聞いていただいたので、
どんな感じで通えるかを今度改めてアップしようかと、
(今のところは)思っています!
とまぁ、こんな感じですね。
今年度は既に売上の目途(だけ)はたっているので、
新規生徒の募集にかんしては、
わりとのんびり構えたいなぁ~と思います。
(言うて、毎年何もしていないけど・・・)
次回以降の予告です!
4月2日(火)「4月の立秋連絡」
なぜ寄付やボランティアをするのかを書いていこうと思います。
4月4日(木)「7期生に向けて」
今年度の大学受験生に対する熱い想いを書いていこうと思います!
この塾で頑張れば絶対受かる!!大丈夫!!頑張ろうみんな!!
#今日は何の日part2
新しい生活が始まる皆様へ!
素敵な出会いがあることを願っています!!
新大学1年生はちゃんと食べろよ~(笑)