11月立秋連絡
今日は「11月(の)立秋連絡」です!
本日のテーマは、
「別館撤退します!!」です。
なぜこのような決断に至ったのか、
別館の歴史とともに振り返ってみましょう~
別館が出来たのは、
コロナ禍真っ最中の2021年6月でした!
クラウドファンディングで資金を募り、
なんとか机や椅子を取り揃え、
「密集対策」の自習場所として、
別館はスタートしました!!

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター
2021年10月には当時の塾生だった子に、
描いてもらった壁画が完成します!!

ビフォー

アフター
この壁画を描いてくれた生徒は、
この年度に東京藝術大学に合格しました!
大学に提出した「ポートフォリオ」にも、
この壁画は登場します!(ちなみに立秋も笑)
別館が1周年を迎えて書いたブログ!
元々収益目的で借りたわけではないので、
別館のテナント料はなかなか大変です・・・
別館を作ってから2年後には、
こんなブログを書いてますね。
で、このときに「別館をこんな風に使おうかなぁ~」
と思ったのも束の間・・・
別館が水害でやられました・・・
(本館と車も被害にあったけど)
このときにクラウドファンディングで購入した、
家具の一部を捨てることになって悲しかったですね~
2023年12月にはピアノの発表会の会場にもなりました!
2024年4月~2025年2月は、
主に既卒生の自習場所と機能しました。
2025年3月に高校を卒業した代のご家庭が、
クラウドファンディングの支援をしてくれた、
最後の代だったのでこの時点で、
「別館は役目を終えたかなぁ」感はあったのですが、
なんだかんだ2025年の11月まで来てしまいました。
というわけで、4年半という短いのか、
長いのか(長くはないか笑)、
中途半端な期間になりましたが、
2025年12月30日に別館は役目を終えます!
(本館での塾の営業はまだまだ続くよ?)
ここで別館を撤退するにあたって、
困っていることを何点か・・・
① 別館で売っていた品々の売れ残り・・・

角館商品の売れ残り・・・

立秋のお古の鞄と財布の売れ残り・・・

椅子や机の売れ残り・・・
これらの品々を格安で販売します!
気になる方はご連絡ください!
収益は撤退費用になります!
② 別館の家具と本館の家具を合わせると本館に入らない
本館の家具の一部を売却・処分して、
別館の家具を本館に移動させる予定なのですが、
どう考えてもキャパオーバーです・・・
しかし別館の品々は(ほとんどが)クラウドファンディングのときに、
支援してもらって購入した大切な品々なので、
売却・処分は出来ないのです・・・
というわけで、まずは本館の家具の(再)売却

机と椅子一脚のセットで¥5,000

机と椅子4脚のセットで¥10,000
これらが欲しい方はご連絡ください!
そしてクラウドファンディングで支援してくれた方々の中で、
「私が支援して購入したものなら引き取るぞ?」
という方がいましたらご連絡ください!
「何を支援したっけ?」という場合は、
気軽に聞いていただければ!
③ 人手も道具も足りない・・・
別館→本館への家具の移動を
手伝ってくれる方がいましたらご連絡ください!!
別館で家具を一度解体して持ち運ぶ予定なのですが、
電気ドリルを貸していただける方(もしくは手伝ってくれる方)が
いましたらこちらもご連絡ください!!
「使っていない小屋があるから使っていいよ~」
という神様がいましたらお声がけください!
入教します!
エアコンの撤去が出来る方いませんかね?
いたらご連絡を\(^o^)/
こんな感じでとにもかくにも、
人手もお金も時間も不足しているので、
(そんな中で長崎&佐賀に行こうとしている奴がいますが笑)
お手伝いしたくれる心優しい方々は、
ぜひご連絡ください!!
最後に!
「え?別館閉鎖するくらい儲かっていないの?大丈夫?」
と思われるかもしれませんので、
その点の補足説明だけ!!
まず前提として・・・
別館は作った当初から赤字であり、
経費<収益となることはほとんどありませんでした!
まぁ、これはコロナ禍における密集回避が主な役割だったので、
わかっていたことです!
その中で「なんとか黒字化とまではいかないまでも±0くらいには」
と思って(僕なりに)試行錯誤しましたが、
とうとう最後まで良い策は浮かびませんでした~
そのような中で、
2026年・・・沖縄&北中米サッカーW杯
2027年・・・大学院&シカゴマラソン
2028年・・・四国1周&冬のヨーロッパ
などなどやりたい事が山のようにあり、
そのための資金を捻出しないといけないので、
止血のために別館を閉めることにしました!
というわけで、別館を閉めることで、
本館の営業&塾の経営に特別問題があるということではないので、
その点にかんしてはご安心ください!!
(とは言え、儲かっているわけでもないけど笑)
ここの部分にかんしては、
次回(11月6日)のブログ
「別館継続のため」というタイトルで、
別館を継続するためには何をしなければいけなかったか、
ということを語っていこうと思います。
「11月(の)立秋連絡」でした!
まずは本館を片付けたいと思います!
(掃除や片付け苦手なんだよなぁ~笑)
次回以降の予定です。
11月6日(木)「別館継続のため」
11月9日(日)「本の紹介13弾」
11月13日(木)「長崎リアタイ!」
この日のブログは4日間で完成するブログです!
13日(木)長崎3日間の予定発表!
14日(金)長崎一日目をリアタイで更新
15日(土)長崎二日目をリアタイで更新
16日(日)長崎三日目をリアタイで更新
ブログを小刻みに見ることで、
一緒に旅行に行っている気分になれるかも?
(アクセス数を稼げそうですね~笑)
11月20日(木)「東京&サッカー」
11月18日(火)の東京での様子をお知らせします!
11月27日(木)「佐賀について!」
11月17日(月)の佐賀での様子をお知らせします!
12月1日(月)「12月業務連絡」
12月2日(火)「12月立秋連絡」
長崎の感想をふまえて完全版をお届けする予定です!
塾のブログとは・・・?という感じですが、
情報を伝達するのが僕の仕事なので、
まぁ問題ないでしょう!
いや、ほんと、何か購入予定の方、
お手伝いしてくれる方、
ぜひご連絡ください!
よろしくお願いします!!
