2025 . 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
           
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
長崎
15
長崎
16
長崎
17
佐賀
18
東京
19
 
20
 
21
 
22
 
23
中3
模試
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
           

2025 . 11 第5週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日祝 10:00~22:00
14~18日は電話対応不可

11月の主な予定

14~18日 長崎&佐賀&東京
18日 休塾日
23日 第3回全県模試

現在の募集状況

<大学受験生>
冬期講習参加者1名募集
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集なし
<中学3年生>
冬期講習参加者2名募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

11月立秋連絡

2023.11.02

今日は「11月(の)立秋連絡」です!

10月22日(日)の「青森遠征」の模様をお伝えします!

 

そんな今日は立秋のハーフアニバーサリー㊗

そして今日誕生日の高校!

おめでとうございます㊗

 

青森に行くきっかけが、

青森市に行くぞ

にも書いたとおり、

明確な理由があったわけではないのですが、

色々なことが重なっていくことにしました。

さて行動予定はどうなったのか・・・?

見ていきましょう!!

 

 

7:30 秋田市から出発です!!

今日の車内の音楽は、夜にLIVEに行く

「MY FIRST STORY」です!!

車内で(ほぼ)初めて聴きましたが、

めちゃくちゃ歌上手いです!(当たり前か笑)

 

順調に車を運転して、

11:30 青森市到着です!!

(めちゃくちゃ疲れた・・・)

 

秋田市⇔能代・・・1時間

能代⇔大館・・・1時間

大館⇔弘前・・・1時間

弘前⇔青森市・・・1時間

という感じですね~

 

まず真っ先に向かったのが、

 

 

青森県立保健大学!!

 

立地は微妙なところにあったのですが・・・

 

 

 

 

キャンパスはわりと広くて、

建物もオシャレで良い大学でした!

 

公立大学なので学費も高くはないですし、

「看護を県外で学びたい!」

という方であれば選択肢に入るかもしれません。

思ったよりも良い印象でした!(とても失礼笑)

 

12:00です!ここから車で5分の、

「青森大学」に向かいます!!

 

 

この日は資格試験が行われていて、

キャンパスの中には入れず・・・

でもそんなには広くはないかな?

 

 

この青森大学は過去に生徒が一人だけ進学しています!

(10年くらい前なのかな?)

 

東京の私立大学に入学後、

「やっぱり薬学部に入ろう・・・でもお金が・・・」

という状況の中で、

青森大学の薬学部の特待生枠狙いで、

受験半年前に受け持ちました。

ちなみにその子は、元々文系だったので、

高校では化学をやっていないという・・・(笑)

 

わりと絶望的でしたが、

週1回の授業で3か月で高校化学の内容を足早に終え、

あとは演習をしまくりました。

(化学のこの勉強方法はわりとオススメです)

 

結果的に特待枠を獲得出来たので、

「特待で合格するだけの力がある」

という条件付きですが、

薬学部志望者は選択肢に入るかもしれません。

 

 

次!車で10分移動して、

青森公立大学です!!

 

 

 

え・・・わりと好き・・・この大学・・・

という感じでした!!

丘の上というか、山の中腹にあって、

立地は良くないのですが、

こういう雰囲気の大学好きです!

(金沢大学と立地は似ているなぁと思いました)

 

 

キャンパスも広くはないのですが、

綺麗で良かったです!!

ここに通う卒塾生は、

良い大学を見つけたと思います!!

 

近くに美術館的な建物があるようなので、

予定にはなかったのですが行ってみました!

 

 

森の中に何か見えてきました!!

 

 

あ、間違えた・・・

(いや、間違ってないけど笑)

 

 

↑こちらがリアルの写真です(笑)

 

外観も良い感じでしたが、

中もとても素敵な空間でした!

 

 

時間があればここでゆっくりしたかったです~

 

 

 

さてこの時点で13;00過ぎだったのですが、

一つ問題があります。

 

それは青森駅前の駐車場が枯渇しているらしいので、

この大学の寮に住む卒塾生に、

駐車場を用意してもらっていたのですが、

青森駅からめちゃくちゃ遠い・・・

(ちょっとというか大分面倒・・・笑)

 

コーヒーフェス会場にいる、

弘前大の元生徒にLINEします!

 

「駐車場どう?」

 

「会場近くでなければ多分いける」

 

この言葉を信じて、卒塾生を裏切ります(笑)

すまんな、○○!!(ちゃんと連絡はしたよ)

 

 

青森駅に向かう途中に、

オススメしてもらったお店でお昼ご飯です!!

 

 

 

こちらは行列が出来るくらいの人気店らしいのですが、

僕が行くと待ち構えていたかのように、

駐車場が一台だけ空いていて、

お店にもスムーズに入れました!!

(でも店内は賑わっていました)

 

 

オススメされていた、

カニチャーハンと追加で春巻きを注文します!!

 

 

 

10分後・・・

 

 

 

すぐなくなりました・・・

めちゃくちゃ美味しかった!!

 

これで¥1,500とかだったので、

とてもコスパが良かったと思います!!

 

 

お店を出て14:00くらい!

今回のメインの目的である、

「コーヒーフェス」会場に向かいます!

 

「会場近くでなければ・・・」

と言われていましたが、

とにかく会場近くに向かいます!

(この日は雨空だったので・・・)

 

 

5分ほど車を走らせて、

会場近くの駐車場付近をうろちょろしていると・・・

 

丁度、帰路につく車が駐車場から出てきました!

入れ替わりに無事駐車します!!

 

さぁ・・・会場に向かいます!!

 

 

 

さぁ・・・

 

 

 

あれ・・・

 

 

やってない・・・??

 

 

 

会場間違えた\(^o^)/

 

 

違うところいっちゃった(笑)

 

 

「どこ~???」

と元生徒にLINEして、

指示をしてもらい、

歩いて10分の目的地に辿り着きました!!

 

 

 

コーヒーフェスは今回初めて知ったのですが、

会場は90店舗以上のお店が立ち並んでいて、

人もたくさんいました!!

 

 

 

色々なコーヒーを試飲して楽しめました!!

 

元生徒とも無事合流出来て、

お店をまわったのですが、

この元生徒が珈琲ガチ勢で、

めちゃくちゃ詳しい!!

 

もうすでに10杯以上飲んでいるらしくて、

(そして店員さんと仲良くなっている笑)

色々案内してくれて楽しかったです!!

 

ちなみに日本1位の方とも記念撮影しました!

 

 

コーヒーフェスの後は、

夕飯を食べる予定でしたが、

急遽当直が入ったらしく、

会場合流→会場解散です!!

誘ってくれてありがとう!!

お父様もありがとうございました!

 

 

このとき16:00過ぎで、

LIVEが18:00からだったので、

ちょっと早いですが、

LIVE会場に向かいます!!

 

16:30には会場に着きましたが、

既にファンの方々がたくさんいました!

 

僕は会場併設のカフェで早めの夕食です~

 

 

 

飲み物が青森のリンゴジュースで、

とても美味しかったです\(^o^)/

 

 

17:45くらいまで、

このカフェでちょっと仕事をして、

いよいよLIVEに向かいます~

 

 

日付が変わる前には、

家に帰りたかったので、

 

19:30になったら

もしくは、

アンコールの前

 

には帰ろうと思ってました・・・

 

 

そうしたら、なんと!!

 

19:30にアンコールなしで、

LIVEが終了しました\(^o^)/

 

ありがとう!マイファス!!大好き!!

 

LIVEは(もちろん)知らない曲ばかりでしたが、

歌も演奏も上手くて思った以上に楽しめました!!

 

 

会場を急いであとにして、

秋田市へ向かいます!!

 

途中、大館あたりで一度休憩して、

23:30!無事、家に着きました!!

 

 

全ての予定を完璧にこなしました!!

 

一年の中で、た~ま~にある、

「完璧な一日」なこの日でした!

 

 

色々なことが重なって行った青森市でしたが、

大学も見れたし、

ご飯も美味しかったし、

コーヒーフェスは初体験だっだし、

LIVEも最高だったし、

ついでに元生徒にも会えたし、

とても良い一日でした!!

行って良かったです!!

 

 

さて・・・

 

福岡でもこんな最高の経験をしたいので、

 

まだまだ⇓を募集しております!!

9月の立秋連絡

 

福岡&東京の予定

 

11/15(水)移動&福岡の屋台を散策

11/16(木)福岡市内の大学を見学

11/17(金)千葉に移動&ディズニー

11/18(土)上野でモネ展&秋田に移動後授業

 

 

ブログにある2つのコースの他に、

「福岡レポート」を¥1,000で事前販売しております!

(こちらは11月下旬お渡し予定)

ぜひ皆さまよろしくお願いします!!

 

この福岡遠征の模様は、

「12月の立秋連絡」でお伝えする予定ですが、

完全版はレポートをご覧ください(笑)

 

 

 

青森で関わってくれた方々、

ありがとうございました!!

 

最近の投稿

2026年度合格速報

東北大学・工学部

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部