2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

金ローとジブリ

2024.10.31

今日は「金ローとジブリ」というテーマでお話します!

 

 

10月25日(金)に横手市にある

「秋田県立近代美術館」で開催中の

「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました!!

 

横手市はこの時以来⇓

 

英検を終えて・・・(2022.10.13)

 

 

塾を作ってからのジブリ関係のブログとしては⇓な感じです。

 

10月立秋連絡(2024.10.02)

 

5月の立秋連絡(2023.5.2)

 

上記に加えて、

2023年2月には愛知県にある「ジブリパーク」

 

 

 

 

2022年2月には秋田市で開催された

「アニメージュとジブリ展」に行っているので、

 

 

 

 

ジブリ展としては4回目ですね!

(来月は青森で開催される「ジブリパークとジブリ展」に行く予定です笑)

 

 

10月25日(金)9:00まず向かったのは・・・

 

実家のある角館・・・

 

この時期は観光客がいっぱいで、

家の前が人で溢れています・・・

 

 

所用を済ませて、12:00に横手に向けて出発です!

 

 

 

13:00 横手着!まずはお昼ご飯です~

 

2年前に横手に行ったときから気になっていた、

 

 

↑オシャレなハワイアンレストラン!!

 

 

 

店内も綺麗で良い感じでした~

 

 

ご飯も美味しかった\(^o^)/

これにコーヒーとみそ汁が付いて、

¥1,000なのでお得!!

 

「金曜ロードショーとジブリ展」が開催されている、

「横手ふるさと村」へ向かいます!!

 

 

14:00着!!

横手の中心街から遠いと思っていたけど、

わりとすぐ着いてびっくり!!

ふるさと村自体は、30年ぶりくらいかも・・・

 

 

秋田県立近代美術館ってオシャレですよね~

 

 

平日のお昼過ぎでしたが、

わりと人はいましたね~

 

 

展示物の多くは「撮影禁止」だったのですが、

「THE!ジブリ!!」という場所は、

「撮影OK」でした!!

 

 

↑ここは雰囲気あって良かったです~

 

 

↑これだけでどの作品かわかる方は、

相当なジブリ通\(^o^)/

(多分、僕はわからない・・・笑)

 

「金曜ロードショーとジブリ展」というタイトルですが、

「風の谷のナウシカ」が公開された、

1984年から2023年まで、

「その年に何があったのか」ということが、

・ジブリ作品

・金曜ロードショーの公開作品

・その他の世相

3つの観点から展示されていて面白かったです!

 

この展示の仕方をしていて気付いたのですが、

僕とジブリは(ほぼ)同い年なので、

僕が生まれてからの時代の流れを振り返るようになって、

それも感慨深かったですね~

(だからジブリが好きなのかもしれない・・・)

 

 

終盤にあった今回の目玉の一つ

「ジブリの幻燈楼」があまりに綺麗過ぎました・・・

 

 

↑こんな感じから

 

 

↑こういう感じに雰囲気が変わるのが素敵

 

ここに30分以上居座りました(笑)

 

 

 

 

ジブリのポスターになりきって、

写真が撮れる撮影スポットがあったり、

 

 

巨大なオウムがいて圧倒されたり、

 

 

幻想的な展示物があって癒されたりしました!!

 

 

最後にはお土産コーナーがあって、

 

 

これを買うかだいぶ悩みましたが・・・

泣く泣く断念・・・

(サンタさん買ってくれないなかなぁ~)

 

ちょっとした小物を買って会場を後にしました!

たっぷり2時間楽しめましたね\(^o^)/

 

(高速を使わないと)片道2時間かかりますが、

ジブリ好きな方は行く価値しかないと思うので、

ぜひ行ってみてください!!

 

 

 

会場の展示物の一節に

「あなたがジブリに出会ったのは金曜ロードショーでは?」

ということが書かれていて、

僕にとっては「まさにその通り!!」という感じです。

 

11歳のときに「金曜ロードショー」で放送されていた、

「天空の城ラピュタ」

を祖母の家で一人観たのがジブリとの出会いでした。

 

で、観終わった後に、

「なんで僕はあの世界にいないのだろう・・・」

という気持ちになり、

3日間寝込むことになります・・・

#立秋は夢見がち

 

 

そして14歳のときに社会の地理の時間に

資料集を見ていたら、

ペルーの「マチュピチュ遺跡」を見つけます。

(ラピュタ城のモデルと言われている所)

たまには学校の授業も役に立つのですね~

 

それを見たときに、

「いつかここに行かなきゃ」

と思い立ち、22歳でペルーに行くわけです。

 

そこから先の話は、

受験に向かう受験生のみに話している内容なので、

ここでは省略・・・(笑)

 

 

今ってYouTubeとかで、

「その人に対して最適化された動画」

しか流れてこないので、

「金曜ロードショーで偶然観た映画に人生変えられる!」

という奇跡が起こりにくくなっているんだろうなぁ~と思います。

 

 

出来れば「あまり興味はないけど」という映画でも、

「お薦めされたから観る」ということになれば、

視野が広がる(可能性がある)のになぁ~と思います。

 

そういう意味では前回のブログでもお話しましたが、

 

日本一の俳優は(2024.10.24)

 

明日「金曜ロードショー」で放送される「ゴジラー1.0」は、

・怪獣映画観たことない

・ゴジラ知らない

・邦画観ない

という方でも、「絶対に観るべき」レベルの映画なので、

ぜひ観て欲しいと思います!!

 

明日観れない方は、アマプラでも観れます!

 

Amazonプライムビデオ

 

アマプラに登録していない方は、

このリンクから登録しよう!!

30日間無料で観れます!!

他にもアマプラで観れる映画で、

「立秋のオススメ」を知りたい方は、

ご連絡ください\(^o^)/

 

 

「金曜ロードショーとジブリ展」を後にしたのが、

夕方の16:00くらい!

「ちょっと甘いもの食べたいなぁ~」

と思ったので近くでお店を探します!!

 

横手駅近くでジェラート店があるようなので、

そこに向かいます!!

 

 

 

店内に飲食スぺ―スがなかったので、

近くの公園で食べたら夕日のおかげで、

ちょっとエモくなりました(笑)

 

「キャラメルパンプキン」と「タルトタタン」

のダブルにしましたがとても美味しかったです!

 

 

名残惜しいですが秋田市帰ってからもすることがあるので、

横手市から秋田市に戻ります~~~

 

 

19:00前には秋田市に到着!

 

19:00~21:00

山王にある家からセリオンまでランニングで往復

 

21:00~22:00

ちょっと夕飯食べて、お風呂

 

22:00~23:30

11月8日(金)公開

「進撃の巨人 THE LAST ATTACK」

を楽しむためにアマプラで進撃のアニメの視聴!!

(これはこれでジブリとは真逆の楽しさがありますね!!)

 

23:30~0:30 読書

 

0:30~ スヤ~充実の一日を終えましたzzz

 

以上、「金曜ロードショーとジブリ展」でした!

 

常々、「ディズニーは娯楽、ジブリは教養」と言っているのですが、

現在スウェーデンに留学中の卒塾生が、

「寮の友人とジブリを見ています~」

と言っていたくらい国際交流にも役立つので、

ぜひ語れるくらい観るようにしましょう!!

(マジで微分積分とか数列とかどうでもいいので)

 

 

次回以降の予定です!

なんと11月のブログ予定は全て決まっています!

 

 

11月1日(金)「11月業務連絡」

11月2日(土)「11月立秋連絡」

10月16~18日の関東遠征の模様をお伝えします!

11月3日(日)「マラソン中継!」

8:00~16:00まで1時間ごとにマラソンの中継をします!

11月7日(木)「10時間告知!」

11月14日(木)「本の紹介その②」

11月21日(木)「青森のジブリ展」

11月28日(木)「10時間報告!」

 

フルマラソンの模様は、

12月2日(月)「12月立秋連絡」で!

 

あ・・・「冬期講習」の案内をするスペースがない・・・

どうしよう・・・募集しなくていいか・・・(笑)

 

 

2024年10月に行った主なこと

・合計206㌔走った

・3日間関東で8大学見学した

(その他にも色々行った)

・映画3作品観た

(ゴールデンカムイ/JOKER2/あんのこと)

・進撃のアニメ72話観た

・ジブリ展のために横手に行った

・祖母の35日法要/49日法要を終えた

・模試監督に3日間

・塾生ご家族との任意の面談を全て終えた

・ワンピースカードゲームを始める

(誰かやっている人いません?)

 

とまぁ、こんな感じでそこそこ忙しかったのですが、

11月もそこそこ忙しい気がするのでなんとか乗り切ります~

 

まずはフルマラソンの完走!なるべく6時間以内!!

を目標に、11月3日(日)頑張ります!!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部