最近思うこと・・・(面談の案内もあるよ)
今日は「最近思うこと」
を書き連ねてみました。
まずは広告やご報告です!
① 毎週日曜日に開催している
「共通テスト対策講座・数学」
の参加者を募集してます!
こちらは途中参加も可能な内容となっています。
大学受験生の方で数学に不安のある方はご連絡ください。
なんとかなるかもしれませんし、
どうにもならないかもしれません。
詳細はこちら⇓
次回は、9月18日(日)10:00~です!
② LINEスタンプ発売中です!
第1弾↓
第1弾はLINEプレミアムになっています!
購入しやすいのでぜひよろしくお願いします!
第2弾↓
販売ページの紹介文にもありますが、
LINEスタンプ第2弾の収益は全て、
「モルドバ共和国」への寄付に充てられます。
ぜひよろしくお願いします!
③ 音声配信は、
↑クリックで音声配信チャンネルに飛べます!
最近の話題は
「高校の定期試験の重要度」
について語っています。
結論は「めちゃくちゃ大事」です!
④ 昨日、公式LINEでもお伝えしましたが、
10月10日(月)~10月30日(日)までを
「面談期間」として、以下に該当する希望の方と面談をします。
「入塾時の面談以来、1年以上保護者様と会わない」
ということを平気でやる塾なので、
なかなかお会いする機会がありませんが、
もしよろしければこの機会にお願いします!
なお今回の面談は、
「2022年7月以前に入塾された生徒ならびに卒塾生の保護者様」
とさせていただきます。
卒塾生の保護者様でも
「今、うちの子がこうで~」
という話は聞きたいので、
ご希望の方はぜひ!!
・希望の日程
・3者面談or2者面談or1者面談
の2点を教えてもらえれば日程を調整します!
⑤ 英検の(僕の)進捗状況です
9月8日(木)時点で3日坊主を脱して、
調子よく進んでおります!
この1週間は毎日15分~1時間半の勉強を継続中です!
(えらい!褒めて!!)
過去問を解いたら、
文法・・・16/20
長文・・・16/18
リスニング・・・25/30
だったので(英作文は面倒でやっていない・・・)、
「なんか、もういいかなぁ~」
と思いつつあります。
皆さん、こんな大人にならないようにしましょう!!
ちなみにリスニング対策の教材がこちら⇓
(ONE OK ROCKの新アルバム)
ほとんど英語なので役に立ちます~。
➅ 車がない生活がスタートして、
もうすぐ2週間です!!
なんの不自由も感じずに過ごしております・・・
が・・・
この話を美容師さんにしたら
「冬どうするんですか・・・?」
と心配されました・・・
立秋「確かに・・・」
どなたか!車を!!車を・・・(以下、略)!!
ここからが本題です。
今年は塾を作って5年目になるんですけど、
おかげ様で問い合わせ件数が過去最高なんです。
(いつも紹介してくれている方々ありがとうございます!!)
でも塾生の人数は例年通りだし、
売上も例年通り(昨年比で言うと減少)なんです。
これは何を意味するかというと、
「塾に入らない人が増えた」
「塾をすぐに辞めていく人が増えた」
ということです。
ちなみに、今年になって何か僕が変わったかというと、
な~んも変わっていないし(少しは成長しろ・・・)、
なんなら昨年の方が厳しかったくらいなんです。
「なんでだろうな?」
と考えたんですけど、
今年になってから、
以下のようなことが続出してるんですね。
まぁ、人それぞれ色々な考えがあるのでいいのですが、
僕との感覚の違いに驚いております・・・
決して否定しているわけではなく、
「僕とは感覚が違うから、僕の経営する塾は合わないと思うよ?」
という身勝手な意見だと思ってください!
僕は自分が「正しい」とは1mmも思っていません。
「効率的」とか「合理的」とかなら多少思いますけど。
・電話営業において
(電話営業を否定はしません!お疲れ様です!!)
「はい、学習塾Spiralです」
「あ、間違えました・・・ガチャ」
電話番号検索をかけて、
営業電話ということは把握しております。
「髙橋様のお宅ですか?」
(なんで僕の苗字わかるんだろ?)
「いえ、塾です~」
「保険とかに興味って」
(話聞いてね~)
「ないです~」
「ガチャ」
電話の後の虚無感・・・
電話に出るのもコスト!!
時給払って!!
営業の電話に対して、
先方の望む結果になることはまずないと思います。
必要なこと・欲しいものがあれば、自分で探します。
・新規問い合わせにおいて
「はい、学習塾Spiralです」
「そちらの塾についてお聞きしたいのですが」
「今、授業直前なので後でご説明させてもらえれば」
「わかりました。明日の日中であれば」
「なら明日の12:15で」
「OK」
~翌日~
12:15
立秋「あれ?電話かかってこないしかけても繋がらん・・・」
~完~
電話のための待機時間もコスト!!
時給払って?
・新規面談において
15:05
立秋「15:00面談予定なのに遅いなぁ~」
15:35
(塾の扉)ガチャ
A「面談予定の~」
立秋「いや、面談15:00じゃね?」
A「あら、そうだったかしら?15:30だと思ってたわ~」
立秋「はぁ(それにしても遅刻やんけ)」
面談中
A2「めちゃくちゃ頑張ります!ぜひこの塾に入れてください!!」(*)
立秋「そういう子、すぐ辞めますよ~」
A2「大丈夫です!頑張ります」
初回の授業後
A「やっぱりうちの子には合わないみたいで~ガチャ」
立秋「あ、授業料・・・」
一万歩譲って、面談に遅刻した待機時間はいいとしよう
(いや、本当はよくないけど)
でも授業した分は払って?振り込んで?
* めちゃくちゃやる気ある(ように見える)方は、
わりと塾との相性は良くないです。
塾への期待値が、実際の値よりも大きいからだと思うのですが。
「僕、やる気ないんで」とか
「僕、塾に入る気ないんで」とか
初回で言っちゃう方の方が、
なんだかんだ塾に入ってくれて貢献してくれます。
まぁ、僕は「なら入らなくていいんじゃない?」
って言っちゃってるんですけど・・・
・新規面談において2
(ⅰ)虚偽の申告をする方
(ⅱ)重要事項を申告しない方
どちらもとてつもなく危険です。
・入塾後について
塾との契約を勝手に変えちゃう方・・・
うちの塾である必要あります・・・?
わがままなんでも聞いてくれて、
気分よく通える塾は他にありますよ。(多分)
・突撃アポについて
このご時世にもかかわらず、
未だに「事前の電話予約なく」
塾に来てしまう方がいます・・・
電話対応のコスト<<来客対応のコスト
塩対応するだけ褒めてください・・・
(本当は塩かけたいんで・・・)
こう書くと、
めちゃくちゃ治安の悪い塾みたいになってますけど、
ほとんどの方にめちゃくちゃ良くしていただいて、
本当にありがたいですし、
なんとか結果だそう!
と(僕なりには)頑張る気になっております。
でも上記のような状況で、
色々なものが削られていることも確かなのです。
上記のようなことって、
「なんで起きるのかな?」
と考えてみたのですが、
答えは一つしかなくって。
「うちの塾(すなわち僕)が雑に扱われている」
からだと思うのです。
で、この感覚はすごくよくわかるんです。
まぁ、所詮(個人)塾ですからね。
どう思おうと、どう扱おうと自由ですよ。
一応言っておくと、
「塾(僕)のこと大切にしてよ!!」
というメンヘラ純度100%なことを言いたいわけではないです・・・
#立秋はメンヘラ
僕は、僕自身のことは対して興味がないというか、
わりと「どうでもいいや~」
と思って生きてきたんですけど、
(その結果が今って、人生何が起こるかわからないよね)
僕の家族は、僕のことめっちゃ大切にしてくれるんです。
もう2親等以内が、2人しかいないんですけど、
101歳の祖母は、僕のこと溺愛してますからね(笑)
だから「あまりにも迂闊なことは出来ないなぁ」と思ってます。
塾生や保護者様、卒塾生やその保護者様の中にも、
本当にありがたいというか、
身に余る光栄なのですが、
すごい気遣ってくれる方がいて。
会う度に「ちゃんとご飯食べてます?」と言ってくれる卒塾生だったり、
立秋「チャリで100㌔走るわ」と言うと、
「本当気を付けてくださいね~、心配です~」と言ってくれたり、
「そこまで送りましょうか?」と助けようとしてくれたり、
めっちゃ大切にされてる感があるのです。
(塾生は「こうあるべき!」という話ではない)
そういう方々に、
時間と労力を使いたいなぁ~
と思うわけです。
すっごい回りくどい言い方なんですけど、
僕は僕が大切ではないが、
僕は僕を大切にしてくれる方々はとても大切なので、
僕は僕を大切にしなければならない
ということを、
最近思っています。
(タイトルを回収)
色々な対応をされる中で、
雑に扱われていても、
「何も思わない」し「何も感じません」が、
それに対処する時間や労力は最小限にとどめます。
お願いしたいことがあるとしたら、
「塾(僕)を大切にして!!」
ということではなくて、
「僕の時間・労力・お金を、
無駄に浪費させてないで!!」
ということです。
こういうことを書くと、
(ちゃんとした)新規の方の問い合わせを、
遠ざけるような気がするのですが・・・
まぁ、(少なくとも今年度は)売上は諦めているので、
致し方ありません・・・
こんな塾(僕)で良かったら、
ぜひご連絡ください!!
ハマればめちゃくちゃ強いです!!
ハマらなければ・・・です・・・
こればかりは会って、
数か月過ごしてみないと、
わからないのです・・・
(傾向はありますけどね)
というわけで、
「最近思うこと」
でした!!
次回以降のテーマですが、
「英語(英検)の勉強方法」
「化学の勉強方法」
「物理の勉強方法」
「立秋って普段何食べてるの?」
という内容で更新予定です!
どのテーマが良いか、
リクエストがある方は教えてください!
くるま・・・
くるま・・・
くるま・・・