2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

新聞折り込み!

2023.05.31

明日6月1日(木)の秋田市一部地域の方に、

塾のチラシが新聞折り込みされます!

チラシをご覧になった方が

「どんな塾かしら?」と思って、

このブログを見てくれるかもしれないので、

塾についての説明を補足していきたいと思います~。

チラシをご覧になりたい、欲しい方は言っていただければ、

確認のために塾に用意した誤字脱字版をお渡しします(笑)

 

 

当塾は・・・

 

2018年7月2日に開業し・・・

 

歴史を語っても興味ないですね(笑)

 

 

当塾は「個別指導塾」という括りに属します。

 

中学生は「完全個別指導」なので1対1で、

高校生は「個別指導」で最大1対3で行います。

季節講習時などは、最大6人で少人数の集団授業を行うことがあります。

 

個別指導と聞くと、「手厚く指導してくれるのかしら?」

と思いがちですが、「人それぞれ」というのが正直なところです。

やる気があって、「何が何でも合格したい」という方には、

それ相応の向き合い方をさせてもらいますし、

やる気がなくて、「頑張りたくはないので」という方には、

それなりに向き合わせていただきます。

 

 

塾で指導可能な科目ですが、

塾長である僕が、高校数学/物理/化学が上限がなくどこのレベルでも、

英語であれば英検2級レベル、現代文であれば共テ満点レベルくらいまで

対応可能です。

学生講師は人にもよりますが、

高校数学(Ⅱ・Bまで)/化学/生物/英語/国語が対応しています。

中学内容(秋田県の高校入試レベル)は全科目対応可能です。

 

 

授業料ですが、受講コースによっても異なるものの、

週1回の授業で月4回授業を行うとすると、

 

中学生で、¥21,000

高校生で、¥30,000

 

を考えてもらえると良いかと思います。

入塾するにあたって、入会金等は発生しません。

これが高いのか安いのかはわかりません。

最近たまに言われるのが、

「立秋(僕の名前です)先生が教えてこの値段は安いと思います」

というような内容です。僕もそう思います。

 

大学受験をメインでやっているため、

高校生にとってはコスパは良いと思いますが、

高校入試はあまりやっていないため、

中学生にとって良い塾かどうかは判断が分かれると思います。

 

 

塾を作ってから、

5年が経ちましたが、

卒塾生は40名しかいません。

主な合格実績は以下の通りです。

 

秋田大学・医学部・医学科 6名

旭川医科大学・医学部・医学科

医学科志望の子は全員合格してます

北海道大学・総合理系

東北大学・経済学部

東京藝術大学・美術学部

千葉大学・看護学部

金沢大学・医薬保健学域・薬学類

早稲田大学・国際教養学部

早稲田大学・商学部

慶応義塾大学・法学部

麻布大学・獣医学部・獣医学科

 

な~んか、有名大学だけ並べて、嫌な感じですね(笑)

僕自身に「何がなんでも有名大学!」という気持ちや、

「勉強するのが学生の本分!」みたいな感情はありません。

 

塾に通う子が「ここに行きたい!」、「○○になりたい!」

と思っていて、そこに向かうだけの「気合と根性」があるなら、

「お力添えしますよ~」という感じです。

 

塾を経営している僕が言うのもおかしいですけど、

塾って生活において、絶対に必要なものではないので。

 

 

現在、当塾では以下の方々を(特に)募集しています。

 

高校1年生の方・・・大学受験は大変ですよ~

 

中学1年生の方・・・早めに学習習慣つけると後が楽ですよ~

 

上記以外の学年だと、

 

高校2年生の方・・・手遅れな場合は言うので、とりあえず面談にどうぞ

 

中学2年生の方・・・中学3年生になって入塾されても困る場合が多いので

 

小学5年生の方・・・南高校中等部受検を考えているのなら

 

この3学年は募集していないこともない、という状況です。

 

逆に募集していないのは、

 

高校3年生の方・・・塾に出来ることはほとんどありません。

 

中学3年生の方・・・他の塾さんの方が良いと思います。

 

という感じですね。

 

ここまで読んでなお、

お問い合わせをご検討いただけている、

チラシをご覧になった3名くらいの方にお願いがございます。

 

以下の2点を避けてください。

 

・電話なく突然塾に来る

例外なく、お引き取りいただいております。怖いです。

 

・初回の面談に遅刻する

今年になって、数名の方が初回の面談に遅刻しておりますが、

現時点で塾に在籍している方はおりません。

おそらく遅刻した時点で、

面談をバックレた方がお互い時間を無駄にしません。

 

 

ここまでの内容を冷静に読み返すと、

「本当に僕は塾に新規の方に来て欲しいのだろうか?」

と疑問に思ってしまったので、

主に中学生を担当している学生講師の子から、

フォローをお願いしたいと思います!

 

 

私は現在、学生講師として中学生の皆さんの学習サポートをしています。

Spiralの卒塾生でもあります。そして、

今回のチラシは私が作成しました。

特に中学1年生のみなさんは、

中学校生活がスタートし、

自宅での学習や部活動との両立など、

不安に感じていることが多いと思います。

かつての私もそうでした。

このような思いを抱える皆さん1人1人に合わせて、

学習をサポートしていきたいと思っています。

「勉強も頑張りたい!」と思っている皆さん、

一緒に苦手を克服していきましょう!

あ、あと塾長はブログでは、

すごい変わった人に見えますが、

実際会ってみるとそこそこまともなので、

そこはご安心ください(笑)

皆さんと会えるのを楽しみにしています!

 

 

素晴らしいコメントありがとうございます!

興味がございましたら、

とりあえずお電話ください!

よろしくお願いします~

 

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部