2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

復旧状況その5

2023.07.22

 

今日は別館の被害状況の報告のために、

調査員の方や保険屋さんを交えて、

立ち合いの日だったのですが、

 

「この壁紙の絵は絶対残します」

と言ってもらえてとても嬉しかったです。

 

 

今回、車がダメになったり、

(車関係が一番進展がない・・・)

 

床上浸水したりしたんですけど、

あまり悲壮感がないのが、

「思い出は汚されていない」

からなんだなぁ~と思いました。

 

 

車は残念ですだし、

金銭的には、

致命的に痛いけど、

お金でなんとかなるものは、

「これから頑張って働けばいいよね」

という感じです。

 

でも思い出って、

これからどうしようもないものもあるので、

そういうものに今回被害がないので、

「まぁ~、なんとか耐え・・・?」

という感じなんだろうなぁ

って思っています。

 

今日もそんな思い出の品々を、

ぴかぴかにしてくれた、

卒塾生のお母様・お父様!!

本当にありがとうございます\(^o^)/

 

 

お母様・お父様に作業していただいている間、

僕は灼熱の部屋で、

(本館の奥の部屋はクーラーが壊れている)

僕はこのブログを書いています!

 

1円でも多く稼ぎたいので、

一番利益率の高い夏期講習のみを募集します!!

集団授業なので、

人が増えれば増えるだけ利益!!

 

ようやく決定した夏期講習の日程とともに、

募集している講座を中心にお知らせします!

 

 

 

 

① 数学 甲(6コマ)

 

共通テストの対策と2次試験の対策を行います。

数Ⅰ・A、Ⅱ・Bを扱うため、文系の方でも受講可能です。

 

3コマを共通テスト対策

3コマを2次試験対策

として行う予定です。

 

8/12,19(土) 10:15~15:15

1日3コマ行います!

 

残席2名です!

 

 

② 数学 乙(6コマ)

 

基本事項の確認と共通テスト対策を行います。

 

3コマを基本事項の確認

3コマを2次試験対策

として行う予定です。

 

こちらは定員のため、

募集はございません。

 

 

③ 数学 笑(3コマ)

 

数Ⅲの2次試験対策を行います。

「やべ~、全然わからねぇ~」

と笑っちゃうくらい難しい内容を目指してます。

 

・数学に自信がある

・旧帝大理系を目指している

・医学科を目指している

 

このいずれにも該当しない場合は、

受講しない方が賢明だと思います。

 

8/16(水) 16:00~21:00

1日3コマ行います。

 

こちらは残席2名です。

 

 

④ 化学(3×2・・・合計6コマ)

 

理論化学を3コマ

有機化学を3コマ

行う予定です。

 

秋田の多くの高校では、

「有機化学」はこの時期までに終わっていませんが、

受験のことを考えると、

あまりにも遅すぎます・・・。

有機化学を終わらせ、

演習を積むまでが夏休みに必須です。

 

7/24(月)、8/8,15(火) 18:45~22:00

1日2コマずつ行います。

 

こちらは残席2名です。

 

 

「有機化学終わってないんだけど・・・」という方は、

 

「有機化学講座」(録画視聴)のご案内

 

<対象>理系の大学受験生

(高校3年生・既卒生)

 

<授業>2時間 × 6コマ の少人数集団授業

 

<料金>¥24,000(税込)

 

<備考>録画視聴のため、

日程は自由にお選びいただけます

 

こちらを受講してください。

こちらは定員はございません。

 

 

⑤ 物理(3コマ)

 

物理の「電磁気」の内容を、

共通テストの対策と、

二次試験の対策を行います。

 

 

8/2(水) 17:00~22:00

1日3コマ行います。

 

残席は3名です。

 

⑥ 生物基礎(3コマ)

 

共通テスト対策を行います。

こちらは学生講師担当です。

高校2年生も参加可能です。

(むしろ高校2年生の方が役に立つまである)

 

8/18(金) 13:00~18:00

1日3コマ行います。

 

残席は2名です。

 

 

⑦ 英語 甲(3コマ)

 

難関大受験予定者向けの英語の講座です。

学生講師担当になります。

共通テスト対策と二次試験対策を行います。

 

8/10(金) 10:00~15:00

1日3コマ行います。

 

残席は3名です。

 

 

 

⑧ 英語 乙(3コマ)

 

中堅大受験予定者向けの英語の講座です。

共通テスト対策を主に行う予定です。

学生講師になります。

こちらは高校1~2年生も参加可能です。

 

8/7(月) 17:00~22:00

1日3コマ行います。

 

残席1名です。

 

 

 

<受講料>

 

授業コマ数に応じて異なりますのでご注意ください。

①~⑧で最大で、21コマの受講が可能です。

 

21コマ ¥52,500

18コマ ¥49,500

15コマ ¥45,000

12コマ ¥39,000

9コマ  ¥31,500

6コマ  ¥24,000

3コマ  ¥15,000

 

 

夏期講習期間に外部生が、

「自習利用」を希望すると・・・+¥6,000

「質問対応」を希望すると・・・+¥6,000

追加となります。(塾生は追加なしです)

 

今日以降お申込みされる方には、

割引が適用されませんので、

あしからず・・・

 

 

こんな感じです!

 

明日は色々な対応をしながら、

10時間授業なので、

ブログの更新はないと思ってください!

 

そのうち復旧状況その6として、

近況をお伝えします~

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部