2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

弘前に行ってきた!

2019.10.27

 

昨日は「弘前の出張塾」でした!

今日はその簡単な報告です!

 

と、その前に、

「ボヘミアンラプソディー~」

で紹介した加湿器が来ました~

 

 

いや~、神々しい・・・

ぜひ潤いに自習に来てください~!

 

 

 

 

弘前行きの電車の名前が「アップル号🍎」でした。

青森っぽいですね~

 

車内がこんな感じで、新幹線より快適でした!

(指定席料金¥530上乗せしただけなのに)

景色を眺めるためのラウンジもあったり、

終点間際では、「津軽三味線」の演奏があったり、

家族連れの方に席譲ったら、

車掌さんからこちらが申し訳なくなるくらい感謝されたり(笑)、

とても良い電車でした!

弘前に行く際にはぜひご利用ください!!

(この日の特別車両なのかな?)

 

弘前に着いた後は、

オススメされたカレー屋さんへ行きました!

 

皆様「おい、仕事しろ・・・」

 

立秋「いや、だって腹が減っては戦が・・・」

 

カレーはとても美味しかったです!!

 

その後は、レンタルスペースを使っての「面談会」です!

 

ここからがトラブル続き(笑)

 

元々、使う予定の形態でレンタルスペースが使えなかったり、

来る予定だった子が、部活の大会で来れなかったり、

「弘前大学」の学校祭期間に重なり、人の流れが予想外だったり。

 

 

 

ただそんな中でも、話を聞いてくれた高校生ありがとうございました!

興味を持ってもらえれば嬉しいなぁ~と思いますし、

お問い合わせいただければ、

次は、11月9日(土)に行く予定なので、

その日から授業を開始したいと思います!

 

 

帰りには、「フランフラン(インテリア・雑貨屋)」に寄って、

「こんなん塾にいいなぁ~」と思ったり、

なんだかんだ楽しんで、弘前を後にしました!

(でも秋田行きの終電が19:20は早過ぎ・・・)

 

とまぁ、簡単ではありますが、こんなところですね!

 

今回改めて、「事前の準備」と「広告」の大切さを感じたのでした・・・

 

そんなわけで、次のブログのテーマが、

 

「広告について思うこと(仮)」

「広告についての一つの答え(仮)」

 

「広告について」をテーマに書いてみたいと思います!

 

29日(火)、30日(水)と更新予定です!

 

それでは~

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部