広告についての補足
本日、7月11日(土)に、
塾のチラシを秋田市一部地域(塾近郊)
に配布しております。
それがこちら⇓
塾内にも何枚かございますので、
欲しいという稀有な方は、
ご連絡くだされば差し上げます。
今回は、そのチラシに書いてある情報の補足です。
① 募集定員について
現在、積極的に募集しているのは、
「高校1年生」の学年のみです。
それ以外の学年の方は、
お問い合わせいただいても、
ご希望に沿えない場合がありますことをご了承ください。
(なるべくお力添え出来るように配慮しますが、
泣く泣くお断りすることもあるかと思います)
② 「医学部」と「医学科」の記載について
チラシを見た塾生から、
「医学部まで書いている場合と、医学科まで書いているのは何が違うの?」
と聞かれたのでお答えします。
秋田大学のように、
「医学部」がさらに細分化され、
「医学科」や「保健学科」と分かれている場合、
正確に情報を伝えるために、区別して記載しております。
東北医科薬科大学などは、
学部の時点で「医学部」と「薬学部」に分かれているため、
学科を書く必要がないというわけです。
(そもそも医学科はないですし)
数学でいうと、
「医学科」は「医学部」の部分集合ということですね。
これは決して、「医学科」に合格したから凄い!
というアピールをしたいわけではなくて、
「医学部」という大きな括りにすることで、
広告をご覧になった方のミスリードを誘うような記述が嫌いなだけです。
という思いから、
細心の注意を払っていたつもりだったのですが・・・
先日、塾で大学の物理の課題をやっていた、
今年、旭川医科大学に進学した子がチラシを見て言ったことがこちら⇓
「あの~、うちの大学、医学科表記ですよ?ほら(学生証)」
はい、痛恨のミスです。
旭川医科大学は「医学部・医学科」と
「医学部・看護学科」に
学科で区別しているようです・・・。
学部で区別と思っていました・・・。
旭川医科大学の皆様、申し訳ありませんでした・・・。
そしてチラシをご覧になった皆様、
誤認させる意図はございませんでしたが、
申し訳ありませんでした。
「旭川医科大学・医学部・医学科」が正確な記載になります。
他の大学名・人数については、
間違いありませんのでご安心ください。
チラシをご覧になってアクセスしていただいた方が
最初に見る内容が訂正ということになってしまいましたが、
それでも「興味持ったぞ?」という方がいらっしゃいましたら、
お電話いただければ嬉しく思います。
やっぱり締め切りギリギリに提出したのがいけなかったのか・・・
皆さんも課題は余裕を持って提出しましょう!!