2025 . 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
休塾
2
7周
年!
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
夏期
講習
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
数検
1級
28
 
29
 
30
 
31
 
   

2025 . 07 第3週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

7月の主な予定

1日休塾日
2日7周年!
19日~夏期講習
27日数検1級!

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集停止中
<中学3年生>
夏期講習参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

夏期講習本紹介

2025.07.15

 

今日は「夏期講習本紹介」というタイトルで、

夏期講習についてのご連絡と、

毎月恒例本の紹介のショート版をお送りします!

 

 

まずは「夏期講習について」

 

 

 

①大学受験生用の夏期講習

 

ほとんどの講座が定員となりましたが、

「数Ⅱ・B・C」と「化学」に空きが1名あるため、

この講座を単発で受講したい方がいれば、

募集いたします!

全科目セットで受講するよりも高くなりますが、

その点はご了承ください。

 

<日程>

 

(ⅰ)数学Ⅱ・B・C

7月19日(土)14:45~16:15

7月23日(水)18:45~20:15

7月30日(水)18:15~19:45

8月11日(木)17:00~18:30/18:45~20:15

8月24日(日)時間未定

 

(ⅱ)化学

7月19日(土)13:00~14:30

7月30日(水)16:30~18:00

8月11日(月)15:15~16:45

8月24日(日)時間未定

 

 

<内容>

少人数集団授業形式で共通テスト対策を行う

 

 

<料金>

 

(ⅰ)数Ⅱ・B・Cは¥18,000

(ⅱ)化学は¥12,000

となります。

その他、夏休みに自習利用を希望される方は、

追加で¥6,000となります。

 

個別授業の申し込みは終了いたしました。

 

 

<締切>

7月18日(金)22:00まで

 

 

 

②高校2年生用の夏期講習について

 

 

塾生のみ夏期講習の申し込みが可能でしたが、

「化学基礎」の講座のみ受け入れることが可能なため、

こちらも単発で募集します。

 

<日程>未定

 

夏休み中に一日2コマ×2日間で行う予定

 

<内容>

少人数集団授業形式で化学基礎の内容を中心に扱う。

 

<料金>

¥12,000となります。

 

高校2年生にかんしては塾生としての、

通常授業も可能なので気になっている方がいれば、

この機会にぜひ一度お問い合わせください!

 

 

 

 

③高校受験生用夏期講習について

 

<日程>7月19日(土)~8月24日(日)

 

詳細を知りたい方はご連絡ください!

 

 

 

<内容>高校入試対策

 

1コマ90分の少人数集団授業です。

 

数学と理科は6コマ

国語と英語と社会は4コマ

 

行う予定です。

 

 

 

<料金>テキスト代・税込み価格です。

夏期講習・・・¥48,000

夏期講習期間の自習利用を追加・・・¥6,000

 

 

 

<備考>英語/国語/社会は学生講師が担当です。

数学と理科は立秋が担当になります。

あと1名募集しております。

申し込みは7月19日(土)17:00ですが、

定員になり次第募集終了となります。

 

8月17日(日)に行う「秋田県全県模試」の

受験料が講習費用に含まれております。

なお模試単体での申し込みは出来ません。

ご了承ください。

 

 

 

④ 本の紹介

 

今月はショートバージョンです!

 

 

「なんか小説読みたいけど重いもの(内容もページ数も)は読む気はしないし、

なんか1時間くらいで読み切れる短編よりは長い小説ないかしら?」

ってときありませんか?(笑)

 

僕はたまぁ~にあるのですが、

そんなときにオススメなのがこちら!!

 

 

 

村田沙耶香さんの「コンビニ人間」です!

 

 

だいぶ社会不適合者の主人公が、

「コンビニ店員」としてなら、

社会の歯車となって生きていけるものの、

周りはそれだけだと許してくれず・・・

 

という話です。

「普通」みたいな曖昧な言葉に苦しめられている(た)方は、

とても共感が出来る内容ですし、

そうでなくとも普段行く「コンビニ」の見え方が、

ちょっと変わるような視点から書かれています!

 

わりとあっさり読めるので、

そんな気分のときにぜひお読みください!

 

 

というわけで「夏期講習本紹介」でした!

 

次回は7月17日(木)更新

「岡山倉敷姫路!」です!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部