2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

告知!収益!!

2023.04.06

 

今日は「告知!収益!!」

というタイトルで話しをしていきます!

 

なぜこのようなタイトルになったかと言うと・・・

 

 

年間でもっとも新規の方からの問い合わせが多い、

3月の集客に失敗したからです\(^o^)/

 

 

2月終了時点(受験生が卒業した時点)の在籍者数は、

前年比 + 40% だったのですが、

3月の新規お問い合わせ件数が、

前年比 - 60% だったため、

3月終了時点での塾生の在籍者数が、

前年比 やや減

となってしまいました・・・

 

広告も出さず、口コミのお願いもせず、

このブログでも実績を良く見せようとする努力もせず、

本当に何もしていなかったので、

「まぁ、そりゃそうだよなぁ~」

という感じではあるのですが・・・

 

 

でも校門前配布という迷惑行為はしたくないし、

実績を良く見せてカモフラージュしたくないんだもん!!

 

 

というわけで、

今日は4月の売上をなんとか水増しするために、

塾(そして立秋個人)で売っている様々な商品を紹介します!

 

 

卒塾生ならびに保護者の方々にも、

在籍者ならびに保護者の方々にも、

お得かどうか知りませんが、

興味がありましたらよろしくお願いします!

 

新規の方は普通に問い合わせてください!

(このブログは見ちゃダメです!笑)

 

 

① 「3月の立秋連絡」でもお伝えしましたが、

 

3月の立秋連絡

 

「名古屋レポート」を、

¥1,000(税込)で販売中です!

 

昨年、販売して(ほどほどに)売れた

「東京レポート」も、

¥1,000(税込)で再販中です!

 

ぜひ皆さまよろしくお願いします!!

 

 

② LINEスタンプ第3弾が発売中です!

 

【スパロフの犬3】

 

第1弾はこちら↓

[スパロフの犬]

 

第2弾はこちら↓

[スパロフの犬2]

 

第1弾と第2弾はLINEプレミアムになっています!

ぜひよろしくお願いいたします!

 

 

③ 別館について~その1~です!

 

別館1周年!

 

こちらのブログにもありますが、

当塾は大学生も通える塾となっております!

 

昨年度も、北海道大学の卒塾生の

「物理」と「統計学」をオンラインで授業させてもらったり、

医学科の子は試験前に自習利用をしていました。

 

以下のような別館の利用方法があるため、

大学生以外の社会人でも興味があれば、

ご連絡ください~。

 

(ⅰ)自習利用

1回につき・・・¥1,000

1か月契約・・・¥7,500

 

(ⅱ)広告掲載

1階店舗部分への広告の掲載・・・月額¥5,000

(このブログでの告知も行います!)

 

(ⅲ)イベント等の開催

1階店舗部分をお貸しします・・・月額¥20,000

個展や小規模なイベントを行うのにピッタリ!(かも)

 

④ 別館について~その2~です!

 

(ⅰ)角館の名産品を販売しております!

樺細工で出来たボールペンや、

桜の便箋などを取りそろえております!

立秋に会いがてら、ぜひお求めください!

 

(ⅱ)年末に行った「バザー」ですが、

12月の立秋連絡

 

5月7日(日)のGW終了まで再販します!!

 

昨年は「財布」が売れたりしましたが、

今回は何が売っているでしょうか・・・?

ぜひ見にきてください!!

 

ちなみにここで仕入れて、

メルカリで転売すれば、

普通に収益が出るような価格で、

販売しております。

 

この機会にせどりを勉強するのも、

今後に役立つのではないでしょうか?

 

 

⇈ここまでが立秋個人の販売!

⇓ここからが塾としての販売!

 

 

⑤ 春期講習の振替授業の再販です!

 

(ⅰ)物理対策講座「波」

90分×3コマの少人数集団授業

物理の波動を中心に扱いますが、

熱力学も扱う予定です。

共通テスト~二次試験まで対応しています。

開催時期は、GW期間中の予定です。

料金は、外部生が¥15,000(税込)

塾生が、¥12,000(税込)

*春期講習に参加した方は無料です。

 

(ⅱ)化学対策講座「理論」

90分×1コマの少人数集団授業

理論化学の二次試験対策を行います。

開催時期は、GW期間中の予定です。

料金は、外部生が¥5,000(税込)

塾生が、¥4,000(税込)

*春期講習に参加した方は無料です。

 

 

⑥ 第1回全統共通テスト模試

第1回全統記述模試についてです!

 

(ⅰ)第1回全統共通テスト模試

GW期間中の開催です。

2日間にわけて本番に近い日程で行うため、

本番のシュミュレーションになります。

 

90分×2コマの解説講座も合わせて行います。

こちらは数学を中心に、

共通テストで点数を取るためにはどうしたら良いかを、

お話していく予定です~

 

模試のみ(塾生)・・・¥5,000(税込)

模試のみ(外部)・・・¥6,000(税込)

 

解説講座のみ(塾生)・・・¥5,000(税込)

解説講座のみ(外部)・・・¥6,000(税込)

 

模試と解説のセット(塾生)・・・¥9,000

模試と解説のセット(外部)・・・¥10,000

 

模試の申し込みは、4月9日(日)まで

講座の申し込みは、4月27日(木)まで

となっております。よろしくお願いします~

 

 

(ⅱ)第1回全統記述模試

5月下旬の開催予定です。

参加希望者の予定を見て日程を決めます。

こちらは原則、既卒生向けです。

解説講座はございません。

受験料・・・¥6,000(税込)

 

 

 new!「有機化学講座」

こちらは今回、初の試みです!

毎年、理系の現役の方々は、

「物理」、「化学」、「生物」の受験範囲が秋まで終わらずに、

後手を踏み、難関大学に間に合わないことが多いのですが、

 

詳細はこちら⇓

 

化学の勉強方法について

物理の勉強方法について

 

 

学校の授業とは無関係に進めることが出来る、

「有機化学」を少人数集団授業で行おう!

という内容になっております。

 

この講座で夏休み前までに、

有機化学を一通り終わらせて、

夏休みに演習を徹底して行い、

二次試験に適応出来るようになれば、

なんとか間に合うのではないでしょうか・・・

 

<授業>2時間 × 8コマ

<期間>4月下旬~7月中旬

* GW期間、前期中間試験期間、学校祭期間には行わないため、

8コマの授業ではありますが、受講期間を長めにとっています。

<料金>¥24,000(税込)

ここから塾生は各種割引となるため、

在籍期間の長い方は、半額以下になるはずです。

<定員>対面 6名

外部生の方も申し込むことが出来ますが、

塾生の座席確保が優先されますのでご了承ください。

対面で受講出来ない場合でも、

後日録画視聴していただけます。

 

来週以降、欲しい方には申し込み用紙をお配りしますので、

必要だと思われる方はお声がけください~

 

 

⑧ 「共通テスト対策・数学・録画視聴」

長期休みの度に販売していた、

共通テスト対策・数学の録画視聴ですが、

ストックしていたテキストが残り1冊のため、

(年度が替わってテキストの内容が変化してしまった・・・)

あと1名のみ受講することが可能です。

 

1コマ60分の少人数集団授業を、

録画視聴19コマ + 対面で1コマ

受講することが出来ます!

 

こちらのみで、

高校数学I・A、Ⅱ・Bを一通り網羅出来るという、

優れものになっております。

 

塾で売り出している商品の中で、

最もコスパが良いものだと思います~

 

塾生・・・¥18,000(税込)

外部生・・・¥24,000(税込)

 

ぜひよろしくお願いします!

 

 

以上です!!

まさかの①~⑧の8項目!

3,000字におよぶ告知回でした(笑)

 

 

一番ありがたいのが、

新規の方にきてもらうことなので、

このブログを見て

「は?なんだここ?」

と思ったとしても、

諦めず問い合わせてみてください!

 

塾としては、そこそこ優秀だと思います~

 

 

次回は4月13日(木)更新予定

「今日は何の日?」

というタイトルでお送りする予定です!

 

次回は塾にはまったく関係ない、

僕の好きなものの話です~

ぜひお楽しみに!!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部