前期中間試験期間折り返し
秋田市の多くの高校では、昨日までが「前期中間試験」でしたね。
頑張ったみなさん、お疲れ様でした。
まだ残っているという方、これからだという方、
これを乗り越えれば、学校祭の準備・開催で少し気分転換が出来ます!
あとひと踏ん張りです!
今日、二日ぶりに塾に行くと(昨日はお休みでした)
ホワイトボードがこんなことに⇓
昨日、僕がいない間、わからない問題を「あーでもない、こーでもない」
とみんなで考え、そこにいる別の生徒が解説してくれたようです。
「おぉ、めっちゃ良い姿勢!」と思わず、唸ってしまいました。
解説してくれた、Rよ!ありがとう!
こういった生徒間のやり取りが増えれば、互いのアウトプットに役立つので、
他の自習生に迷惑がかからない範囲でどんどんやってもらえれば!と思います。
(そうすると僕が楽を・・・)
そして今日は、関東で大学生活を送っている卒塾した子が、
忙しい帰省の合間をぬって、遊びに来てくれました!
大学の勉強がきついらしいです笑
差し入れももらったので、自習・授業の生徒といただきます!
Yさん、ありがとうございます!明日も頑張って!!
そんな良いことが続く日もあれば、
お昼に食べようと、パン屋さんでパンを2個買う(こんな日に限ってちょっと良いパン)
⇓
コンビニで飲み物を買おうと思い、立ち寄る
⇓
「このパンを持って、コンビニに入るのはどうなんだろ?」
と思ってしまい、自転車にパンを置いて店内へ
⇓
買い物後、お店を出て自転車を見たときに、交わるカラスとの視線
⇓
飛び立つカラス、口元には、一切れのパン
⇓
「もう一個、もう一個残っているはず・・・」、駆け寄る僕・・・。
⇓
えぇ、ズタズタに引き裂かれたパン屋の袋には何も残っていませんでしたよ・・・。
こんな悲しい朝を迎える日もあるわけで。
とまぁ、今日の内容は、「新企画の案内」をする予定でしたが、
今だ調整中のため、そのつなぎです!
次回こそ、ご案内を出来るといいな~。
とにかく、カラスの襲撃には皆様気を付けましょう!!
あと58