別館どうしよう
今日は「別館どうしよう」
というテーマでお話します。
タイトルで結論言っちゃっているので、
本編に中身は特にございません・・・
別館は2年前の2021年6月に作りました。
その時の経緯がこちら⇓
その1年後、2022年6月の記事がこちら⇓
元々の目的は
「自習時における密集の回避」
だったわけですが、
コロナが第5類に分類され、
本館が拡張したことで、
別館の役割はほぼ終えております。
ちなみに本館はあと一回の変身を残しています・・・
(フリーザ様の声で変換してください笑)
別館が2年更新なので、
「このタイミングで閉めるのもありだな~」
と思ったのですが、
クラウドファンディングでご支援いただいた品々を
まだまだ使いたいし、
せっかく描いてもらった別館の絵を無くしたくないので、
あと2年更新しちゃいました・・・
(別館の維持費が経営を圧迫しているにもかかわらず笑)
今の別館の使い方って、
①塾生の自習場所
②一階の店舗部分の広告
③角館の名産品の販売
という3つが主だったものですが、
(ほぼ)全て収益に繋がっておりません。
で、「別館どうしようかなぁ~」
というタイトルに繋がります・・・
なんか新しいことしようかなぁ~
でもこれ以上、投資も出来ないしなぁ~
具体的な案もないしなぁ~
そうだ!学生講師に丸投げしよう\(^o^)/
⇈今、ココ(笑)
これからは別館でやることは、
(基本的には)学生講師の子に任せて、
手当たり次第、色々やってみます!
それで当たったら、別館を維持するし、
ダメだったら、2年後の更新をせずに、
別館としての役割を終えてもらいます。
「じゃあ、別館で何するんだ?」と言われても、
まだ何も決まっていないので困るんですけど・・・(笑)
とりあえず昨日会議して出た案としては、
・漫画を置いて漫喫にする(ありよりのあり)
・ヨギボーを大量に置いて憩いの場にする(あり)
・手作り製品を置く場所にする
(誰か置きたい人います?)
という感じでした\(^o^)/
おそらく今月中には、
別館用のHPを立ち上げたいと思います~
別館では本当に色々模索するかもしれなくて、
迷走しているようにうつるかと思いますが、
実際に迷走しているのでご安心ください(笑)
塾の経営がヤバくて迷走しているわけではない・・・(はず)
一応今のところ、
・別館の自習利用
・一階店舗部分への広告の掲載
は続ける予定なので、
興味のある方はご連絡ください!!
というわけで、「別館どうしよう」でした!
何も決まっていないことを報告するという、
「名は体を表す」とは真にこのことですね・・・
次回以降の定期更新の予定です
6月15日(木)「小学生の習い事」
6月22日(木)「FF16発売!」
6月29日(木)「5年目を終えて」
この予定でお送りいたします!
誰か、PS5くれないかな・・・