冬期講習の案内
今日は「冬期講習の案内」ということで、
2026年度の冬期講習のご案内です!
対象は大学受験生と中学3年生です。
高校2年生は通常授業で冬休み期間は対応、
それ以外の学年は募集なしとなります。
現在、高校生の定期考査期間&共通テスト間近&中3の受験対策
という3重苦のためスケジュールがひっ迫しております・・・
(別館の撤退作業&最近始めたFF16が思いのほか良い作品)
さらには明日から医学科の6年生が国試のために塾で自習!
お問い合わせいただいても面談の日取りがかなり後ろになるかもしれませんが、
ご了承ください。それでも良い方のみご連絡ください。
この時期にたまにいるのが、
「直前で困っているからうちの子を優先してくれ!」
というご家庭ですが、
現在の優先順位は、
大学受験生(塾生)>中学3年生(塾生)>>高校2年生(塾生)>>>>>新規
となりますのでその点もご了承ください。
優先して欲しい方はお金で優先権を買える塾があるので、
そちらをオススメいたします。
(1カ月100万、1週間50万だっけ?あれ?逆かな?)
とまぁ、案内を出す前にこんなことを言っているので、
集客は絶望的ですが一応ご案内をしておきます(笑)
① 大学受験生
<日程>12月20日(土)~1月12日(月)
授業時間は夕方~夜の予定
詳細は参加者が決まり次第、決定します。
<形式>少人数の集団授業形式で1コマ90分
<内容>数学・理科(英語と国語はやるかも)
(α)数学Ⅰ・A・・・6コマ
(β)数学Ⅱ・B・C・・・6コマ
(γ)化学・・・6コマ
(δ)国語・英語・生物・・・2コマずつ
(α)と(β)は確実に開催、
(γ)と(δ)はどちらか一方を開催予定
<料金>外部生はこちらの料金です。
塾生はここから割り引かれます。
6コマ・・・¥18,000(税込)
12コマ・・・¥33,000(税込)
18コマ・・・¥45,000(税込)
<備考>1名のみ募集
外部生のこの期間の個別授業は対応しておりません。
また授業日以外の自習も出来ませんのでご了承ください。
<締切>12月17日(水)22時まで
尚、定員に達した場合締め切りが早まることがあります。
② 中学3年生
<日程>12月20日(土)~1月18日(日)
授業時間は、午前中~夕方の予定
詳細は参加者が決まり次第、決定します。
12月4、11,18日(木)
18:45~20:15/20:30~22:00
に冬期講習に先行して2コマ×3日間を行う予定。
2026年1月12日(月)第4回全県模試
模試の受験も冬期講習の一つとして含まれています。
<形式>少人数の集団授業形式で1コマ90分
<内容>国・数・英・理・社の5科目
数学・理科・・・6コマずつ
国語・英語・社会・・・4コマずつ
合計24コマの予定です。
<料金>外部生はこちらの料金です。
塾生はここから割り引かれます。
24コマ・・・¥48,000(税込)
<備考>2名募集
外部生のこの期間の個別授業は対応しておりません。
また授業日以外の自習も出来ませんのでご了承ください。
<締切>12月3日(水)22時まで
尚、定員に達した場合締め切りが早まることがあります。
こんな感じですね~
興味があればお問い合わせください!
先週の金曜日、今年度の合格者第1号が出ました~🌸
🌸東北大学・工学部
あまりにも「そりゃそうだよな」という感じで、
喜びよりも納得しかありませんが、
これで「2026年度入試全員志望校合格」の
可能性が出たので誰が覆すか楽しみです(笑)
以上、「冬期講習の案内」でした!
インフルが猛威を奮っておりますが、
(ちなみに僕はかかったことがない・・・)
皆様体調管理には気を付けてお過ごしください!
次回は11月27日(木)「佐賀について!」です。
お楽しみに~
