2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第5週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>募集なし
<高校2年生>1名募集
<高校1年生>2名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

冬期講習についてのご質問への返答

2020.12.03

 

冬期講習について同じようなご質問を受けたので、

ここにまとめておきます。ご参考までに。

本当は公式LINEで発信したいのですが、

未だ直らない・・・。

昨年までは使っていなかったのに、

使えないとこんなに不便に感じるなんて、

慣れっておそろしいですね・・・

 

 

Q1「理系難関大学とはどこを表すのか?Aコースの基準は?」

 

A1 旧帝大・東工大・早慶が難関大、

国公立・私立問わず、医学科志望

国公立の薬学部志望

ここまでを志望している方が、

僕のイメージするAコースの基準です

 

例としては、僕の出身である「千葉大・工学部」は含みません。

文系でも「最上位大学(東京・京都・一橋)を志望の方は、Aかなぁ?」

理系でも「秋田大学の医学科だったらBかなぁ?」

と厳密に決めているわけではないため、

お困りの際はご相談ください。

(塾生をイメージしてコース設定をしているため、塾生はすぐ割り振れます)

 

 

Q2 「なぜ大学受験生は対面で、高校2年生は原則非対面なの?」

 

A2 大学受験生を最優先した結果です。

 

現在、塾生の学年は高校2年生が一番多いため、

高校2年生用の「冬期講習」を通常通り開催すると、

塾は人であふれます。

それはそれでとても満足感があるだろうし、

正直、金銭的には一番ありがたいです。

 

ただこの状況下で、それを行ったときの

受験生の(そして受験生の保護者様の)心境を考えたときに、

このような判断をさせてもらいました。

 

正直、今年の大学受験生の代を全体で見たときに、

思うことがないわけではないです

(周りくどい言い方ですね笑)

ただそれでも大学受験生を最優先させてもらいます。

 

今回、初の試みではありますが、

実り多いものになるようにしますので、

高校2年生はご協力ください(・ω・)ノ

 

Q3 「高校1年生用の冬期講習はないの?」

 

A3  ないです。高校1年生は通常授業で対応させてもらいます。

理由としては以下の通りです。

 

高校生活で冬休みを満喫出来るのは、

唯一、高校1年生だけだと思っています。

 

高校3年生は「共通テスト直前」ですし、

高校2年生は「受験生として過ごす来年のシュミュレーションをする時期」です。

 

学校の課題や最低限やるべきことをやってもらえれば、

冬休みはのんびり過ごしていいんじゃないかな~

と思っています⛄

(決して、1年生まで手が回らないということではないぞ?笑)

 

Q4 「祖父母の家で正月を過ごすために県を越えていいか?」

 

A4 僕ごときにそれを止める権利はございません(笑)

 

Q2での回答と矛盾するようではありますが、

そこは自由にしていただいてかまいませんし、

塾生とそのご家族の行動に関しては、信用しております。

(正確には違うニュアンスのことを思っているのですが、

ここに書くのは適切ではないでしょう。いずれにせよ、

ネガティブな感情は一切ないです)

 

さらには高校2年生だと、

来年は受験生として年末・年始を過ごすため、正月はありません。

ここでおじいちゃん・おばあちゃんに会えないと、

「2年連続お正月を一緒に迎えられない(´・ω・`)」

ということになってしまうため、

無理のない範囲で、

「帰省してもいいんじゃないかなぁ~」

と思っています。

 

 

とまぁ、こんなところですかね。

その他、ご質問がある方は土曜日以降にご連絡ください

それではまた~

 

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部