ブラジル旅行記④「イタリアVSコスタリカ」編
「サッカーW杯 in カタール」
開催記念企画第4弾の今日は、
ブラジル旅行記④「イタリアVSコスタリカ」編です!
ここまでの内容は、①~③をご覧ください!
まずは告知や広告です!
① 冬期講習の参加者を募集しております!
② 大学生の方、必見です!!⇓
③ 「東京レポート」が
一部¥1,000(税込)で販売中です!
購入希望者はご連絡ください!!
④ LINEスタンプ発売中です!
第1弾↓
第1弾はLINEプレミアムになっています!
購入しやすいのでぜひよろしくお願いします!
第2弾↓
販売ページの紹介文にもありますが、
LINEスタンプ第2弾の収益は全て、
「モルドバ共和国」への寄付に充てられます。
ぜひよろしくお願いします!
⑤ 11月27日(日)に行われる
「日本VSコスタリカ」の観戦講座のご案内です!
興味のある方はぜひご連絡ください!
前日深夜1時に寝て、午前3時に起きたのは、
「イタリアVSコスタリカ」を観に行くために、
バス移動をしなければならなかったからです!
ブラジルで僕が拠点としていた場所が、
ナタルという地方都市だったのですが、
次の試合会場がレシフェという都市でした!
確かナタルーレシフェ間が、
800㌔くらいだったのですが、
ブラジル大会の試合会場間の距離では、
もっとも近い距離だったはずです!
(ブラジルの広大さ!!)
ちなみに今回の「カタールW杯」は、
史上最もコンパクトな大会と言われています。
カタールの面積は秋田県と同じくらいなので、
秋田市で「日本VSドイツ」が行われ、
横手市で「ブラジルVSスイス」があって、
大館市で「クロアチアVSベルギー」がある距離間ですね。
(なんて豪華な秋田県!!)
バスに揺られて10時間あまり・・・
会場のレシフェに到着です!!
正直、観光も何もしていないので、
この都市に対してはなんの印象もないです・・・
ただ試合会場がとても良かった!!
スタジアムは新設されたものでとても綺麗だったし、
色々なイベントがやっていて楽しむことが出来ました!!
その中で異様な雰囲気を放っている方が一人・・・
ちょっと写真では伝わらないんですけど、
本当にヤバい奴オーラが凄かったのです・・・
だって、なんでこんな何もないところにチャリで・・・?
(スタジアムは周りに何もない辺境に建設されていました)
思わず話かけます
以下、僕はポルトガル語、この人はスペイン語での会話なので、
もしかすると僕の認識と異なる点があるかもしれません。
立「こんちは~」
チャリ叔父(以下、チ)「よう」
立「どこの国の人?」
チ「俺の服装みてわからん?コスタリカだよ」
立「だよね~、何で来たの?」
チ「俺の恰好みてわからん?チャリでだよ」
立「(近くに住んでいるコスタリカの方かな~)どこから来たの?」
チ「コスタリカからだよ」
立「(???)どういう交通手段で?(まさか・・・)」
チ「俺の恰好みてわからん?チャリでだよ」
いやいやいやいや!(笑)
確かにコスタリカとブラジルって陸路で繋がってはいるのですよ。
(コスタリカはメキシコの下に位置しています)
ただこの広大な南米を横に横断しないと、
会場のレシフェにはたどり着けないのです・・・
(レシフェは北大西洋沿い)
さすがに嘘だろう・・・と思ったのですが、
なんか本当に感じさせる雰囲気を持っています・・・
立「どれくらいの期間かかった?」
チ「一ヵ月以上」
僕が今年、酒田市から秋田市まで自転車で移動したときは、
120㌔を10時間弱だったので、
鍛えている人が一ヵ月こぎ続ければ、
不可能な距離ではないのかなぁ~、
と思ってしまいます・・・
多分、僕の距離間がバグっている理由って、
この経験があるからなんでしょうね・・・
本荘から40㌔歩いたとて、
酒田市から120㌔自転車で帰ってきたとて、
どうしたって、この方には勝てないわけです・・・
世界って広い!!
立「ありがとう~、試合楽しもうね~」
チ「いや、俺、チケット持ってない」
立「なんで来たん??????」
いやぁ~、本当に世界って色々な人がいますね・・・
「あのおじさん、これからどうするのかなぁ~」
と心配しながら(帰りもチャリなのかな・・・)、
今回の試合の席に向かいます!!
今回の座席からの光景⇈
このチケットもカテゴリー1です。
改めて昨日の試合のチケットの近さは、
凄かったんだなぁと思い、
見知らぬブラジル人に感謝です!
今回、なぜ「イタリアVSコスタリカ」を観戦したかというと、
ナタルからレシフェが近かったから
というのもあるのですが、
イタリアには、ブッフォンやバロテッリなど有名な選手も多く、
イタリアの試合を見たかったからです!!
(イタリアが負けるなんて微塵も思っていない)
さて、気になる試合結果は・・・
1-0でコスタリカの勝利\(^o^)/
コスタリカの歴史的なGL突破の瞬間を目の当りにしました!
⇈試合が終わった直後の様子
マジで地響きが止まらなかった・・・
応援していた方は負けるし、
今回の2試合で1点しか入らないし、
本当に思い通りにいかないことばかりだったのですが、
このコスタリカが勝ったときの盛り上がりを体感出来ただけで、
「まぁ、いいかなぁ~」くらいにはなりました(笑)
試合会場を出た後も、
会場外では大盛り上がりです!
今回のW杯でもこんな光景が見れるといいなぁ~
と思っています。カタールの環境凄そうだけど・・・
会場を後にした僕は、急いでナタルに戻ります!
(また片道10時間かけて・・・)
なぜなら翌朝の6時にはナタルの空港から、
サンパウロに向かわないといけないからです。
さぁ、間に合うのか・・・?
そして世界で6番目に危険な空港である、
サンパウロ空港で待ち受けていたこととは・・・?
どうなったかは、明日更新予定
「ブラジル旅行記⑤~飛行機、今日飛ばないってよ~」編で!
(もうオチを言っている気がしますが・・・笑)
また明日~