ブラジル旅行記②「観光編」
「サッカーW杯 in カタール」
開幕記念企画の第2弾は、
ブラジル旅行記②「観光編」です!
今日はブラジルでの観光の様子をお伝えします!!
まずは告知や広告です!
① 冬期講習の参加者を募集しております!
② 大学生の方、必見です!!⇓
③ 「東京レポート」が
一部¥1,000(税込)で販売中です!
購入希望者はご連絡ください!!
④ LINEスタンプ発売中です!
第1弾↓
第1弾はLINEプレミアムになっています!
購入しやすいのでぜひよろしくお願いします!
第2弾↓
販売ページの紹介文にもありますが、
LINEスタンプ第2弾の収益は全て、
「モルドバ共和国」への寄付に充てられます。
ぜひよろしくお願いします!
⑤ 11月27日(日)に行われる
「日本VSコスタリカ」の観戦講座のご案内です!
興味のある方はぜひご連絡ください!
さて2014年6月16日に成田空港を出発した立秋は、
ニューヨーク行きの機内で韓国人と仲良くなり、
乗り換えの5時間あまりをお話したり過ごしながら、
有意義に過ごします。
その後約12時間かけて、
(世界で危険な空港6位)
サンパウロ空港に降り立ちます。
今日はサンパウロ空港で起こった奇跡なお話・・・
サンパウロからナタル(試合開催の地方都市)までの
乗り換え時間が確か1時間くらいしかなくて、
めちゃくちゃ急がなければ行けない状況でした。
ブラジルへの入国審査待ちで、
入国検査の場所は長蛇の列・・・
「あぁ~、これ待っていたら次の飛行機乗れないなぁ~」
と思った立秋は空港職員にお願いします!
「かくかくしかじかでなんとかならない?」
(拙いポルトガル語で話す!勉強しておいて良かった)
(職員)「う~ん、君、国籍は?」
(立秋)「日本人だよ~」
(職員)「日本人ならOK!こっち来て~」
無事、長蛇の列を回避!!
僕が基本的には、親日国にしか行かないからかもしれませんが、
こういうことはけっこうあって、
「日本人だよ?」と伝えると、
わりと待遇が良くなったりします!
さすが(元)先進国!!
日本のパスポートは、
「世界最強のパスポート」
とも呼ばれていますからね
空港職員と話していたところを見ていたのか、
日本人に話しかけられます・・・
「ポルトガル語話せるの??」
「ウィ」(何様笑)
僕に続いて長蛇の列を回避した日本人の団体が、
なぜか僕の後についてきて、
ツアーコンダクターみたいな形になります・・・
なぜ道を聞くのを僕に任せる・・・
めちゃくちゃ広いサンパウロ空港を、
端から端まで移動して、
なんとか目的の乗り換え場所までたどり着きます。
待機所みたいな場所で休憩していると、
(急いで歩いて慣れない言語使って疲れた・・・)
入り口付近でブラジル人らしき男性と、
日本人数人がやりとりをしています。
そのうちの一人が僕に近づいてきて、こう言います。
「君、ポルトガル語出来るよね・・・?」
(あぁ、なんか面倒なことになりそうと思い)
「いや、出来ないっす」
と抵抗したものの無駄に終わり、
なぜかブラジル人の元に連れて行かれます・・・
(僕の人権とは・・・)
以下、ポルトガル語でのやりとり
(おそらくこんなことを言っていたと思う)
ブ「こんちは~、きみ喋れるん?」
立「2か月勉強した、どうしたの?」
ブ「日本VSギリシャのチケットが2枚ある」
(転売屋かよ~、面倒だなぁ~)
立「いや、ここにいる人達は多分全員チケット持ってる」
ブ「そんなぁ~」
立「売りたいなら他をあたった方が良い」
ブ「いや、ただで譲りたいんだ」
立「なんで?」
ここからは彼が話していた内容を、
100%理解出来ていたか保証はないのですが、
(おそらく)こんなことを言っていただろう、
と思ってもらえれば!!
・このチケットはお母さんと一緒に行く予定だった
・でもお母さんが体調悪くて行けなくなっちゃった
・僕一人では看病もあるから行けない
・昔、日本に行ったときに親切にしてもらった恩返しがしたい
・日本人にこのチケットをタダで譲りたいんだ
めっちゃ良い奴!!
(転売屋とか言ってごめん!!笑)
ちょっと感動した立秋は、こんな提案をします
(伝わっていたらいいなぁ~)
・ありがとう、その気持ちはとても嬉しい
・でも僕はカテゴリー1(最も良い席)のチケットを持っている
・だから君のチケットで試合を観ることはないと思う
・でもそのチケットを無駄にしたくないから責任を持って、
そのチケットを預かって、必要な人に届ける
・それでもいいなら、僕の持っているタオルと交換しよう
ブ「オブリガード!!」
(ポルトガル語でありがとう)
そんな交渉をした後に、
記念撮影したのがこちら↓
今、見てもめちゃくちゃ良い奴感でてる!
ブ「じゃあ、僕帰るね~」
立「お母さんお大事に!」
こんなやり取りをして、
颯爽といなくなってしまいました・・・
このときに、ブラジル人を見送るために、
待機所の出口まで行ったのですが、
貰ったチケットを近くにいた日本人に預けました。
もといた場所まで戻ろうとすると、
「うおぉー、マジかーーーー!!!」
と何やら騒いでいます。
立「どうしたんすか?」
と話しかけると、
「もらったチケットだけどさ~」
と言って、先程のチケットを見せられます。
おい、なぜ勝手に開けている・・・
お前は何もしていないだろう・・・
と思いながら話を聞くと・・・
「このチケット、カテゴリー1のAなんだけど・・・」
と言われます・・・。
立「いや、僕のチケットもカテゴリー1の・・・えーーーーーーーーー!!!!」
実はカテゴリー1の中でもランクがあって、
僕達みたいな外国人が買えるのは、
カテゴリー1のF以降だったりするのです。
Aが最前列、Bが2列目、Fだと6列目ですね。
で、僕がこのとき持っていたチケットは、
Jだったと思うので、まぁ、わりと後ろなわけです。
それが「カテゴリー1のA」ってことは、
1番良い席のさらに最前列です!!
これは後で調べてわかったんですが、
Aって、ブラジル国籍の人しか買えないみたいで、
本来、日本人が手に入れることが出来ない代物なのです。
すぐに僕の手に戻しましたよね、チケット(笑)
立「あ、これ僕のなんで!僕が交渉したので!」
僕はこの貰ったチケットを無駄にしないために、
この貰った最高のチケットで試合を観ます!!
僕の持ってきたチケットを誰か必要な人に、
お渡しします!!と、方向転換です(笑)
さぁ、このチケットで観れた景色はどうだったのか・・・?
それは明日更新の
「ブラジル旅行記③~日本VSギリシャ編~」で!
無事ナタルに着いた僕は、
試合会場を下見に行ったり、
(なんとまだ完成していなかった!笑)
海に行って、現地の人とビーチサッカーをします!
(どこかに立秋がいるよ)
ブラジル人はやっぱりみんな上手くて、
泣きながらサッカーしてました(笑)
そこらへんで知り合った人達と、
シュラスコ食べに行ったり、
確かこのご飯は、
見ず知らずの人にご馳走してもらった!
今更ながら、「あざっした!」
光のブラジルを満喫しながらも、
空港近くやホテル近くに垣間見える、
闇のブラジルに思いをはせながら、
充実した2日間を過ごしました!!
そしていよいよ、
日本VSギリシャ戦です!!
明日はその模様をお伝えします!!
お楽しみに~