ハロウィン in 秋田駅
今、僕の右頬には傷があるのですが、
生徒の一人に「その傷どうしたの?」
と言われました。
「ハロウィンに秋田駅にいたゾンビから、
小さな子供を守るために傷ついたんだ」
と返しましたが、
ホントは髭を剃るためのシェーバーの刃を変えたときに、
切れ味が良すぎて、自分で自分を切った傷です・・・
20年近く習慣にしていることを、
未だに上手く出来ない自分の不器用さに絶望してます・・・
今日は10月31日に秋田駅で、
⇓を見たときに思ったことです!
「ふはははは!人がゴ〇のようだ!!」byムスカ
立秋「ちょっと違う!」
ハロウィン当日の秋田駅に初めて行ったのですが、
今こんなことに⇈なってるんですね!!
(生徒から噂では聞いていた)
仮装した(多分)高校生が、
秋田駅西口に大量にたむろってました(笑)
普段、秋田駅に人がいないことを考えると、
イベントのときくらい賑やかでいいんじゃないかな?
と思ったのですが、
ツイッターとかの反応を見ると、
まぁまぁ辛辣な感想が並んでいました。
A「高校生達が秋田駅でハロウィンしてる!邪魔!」
B「渋谷でやれ!!」
C「○○、○○!!」(とてもここには書けない)
高校生と関わることの多い、
一人の大人として、
この「ハロウィン×秋田駅×高校生」
の問題を勝手に考えてみました!
そもそもなぜ秋田駅にたたずむことになったのかを考えます。
ツイッター(主流は今はインスタなのかな?)やLINEで、
「ハロウィン当日に、仮装して秋田駅に集まろう!」
という連絡が高校生を中心にまわります。
一部の高校生がこれに賛同し、
仮装をして秋田駅に集まります。
(この行為に関しては、娯楽のない秋田なんだし、
面白そうなことをしたい!という気持ちはわかるので、
全然OKだと思います)
で、集まってみたものの、
特に目的もないので、
何をしたらいいかわからず、
「ウェーイ!」
「ウェーイ!」
となり、ただたたずみます・・・。
結果、道行く人の邪魔になるという・・・
ここで僕も、
「道をふさがないで~、ちゃんと勉強しようよ~」
というのは簡単ですが、
(道を塞いで邪魔だったのは確かです)
この問題点と解決策を考えてみました。
問題点は次の2つ
①動きがないため、道を塞ぐことになる
②目的がないため、帰るタイミングがない
(結果、長時間居座ることになる)
①については、
次のようにすることで、
人の流れを作ることが出来ると思います。
秋田駅前のお店と協賛して、
時間制限をつけてお菓子を配るようにします。
例えば、
東口側のお店で、
18:15~18:30 お菓子配布
西口側のお店で、
18:30~18:45 お菓子配布
とすることで、
お菓子を求めて人の流れが生まれますし、
そっちの方がゾンビが徘徊している姿が見れて、
面白いんじゃないかな?と思います。
お菓子を配布するお店は、
自社の宣伝にもなります!
さらには、秋田最強のコンテンツである
「ナマハゲ👹」を活用しても面白いんじゃないかな~
長時間同じ場所でたむろっている集団には、
「悪い子はいねが~」という言葉に、
「ちょっと邪魔だからそこどけてね^^」
というメッセージを込めて、
(実際、邪魔している悪い子達ですからね)
人の流れを良くします。
ゾンビとナマハゲが仲良く闊歩する姿って、映えると思うけどな~
②については、最終的なゴールを設定してあげると良いと思います。
例えば、
千秋公園orなかいちの広場で、
「19:30から全員で記念撮影します!」
という目的を作れば、
広い場所に人が流れるし、
一つ集団での目的を達するということで、
満足感を得て、帰るきっかけになるんじゃないかな?
なかいちの広場だと、
駐車場も併設しているから、
保護者の方も安心してお迎えに行けると思います。
さらには、化粧品関連の企業に協力してもらって、
化粧を落とすクレンジングオイル(これであってる?)を、
プレゼントすると、その企業の宣伝になるよね~
あとは製薬会社さんに協力してもらって、
栄養ドリンクを高校生のゾンビ側から、
道行く会社員の方々にプレゼントすると、
なかなかシュールで面白いと思うんだけどな~
(元気なゾンビから、疲れ果ててゾンビのような人間にプレゼント)
こういう風に、色々な企業や大人を巻き込んで、
「ハロウィン×秋田駅×高校生」をイベント化すると、
娯楽の少ない秋田での思い出の一つになるかもしれないし、
周りの人にも迷惑をかけず(むしろ楽しませて)、
みんなハッピーになるんじゃないかなと思ったのでした。
大人がしなきゃいけないのは、
子供を押さえつけることではなくて、
安全な環境を作ることだと思っていて、
今回で言えば、
「ハロウィンけしからん!勉強しろ!!」
ではなくて、こういう空間を作ってみたから、
出来ればこの中で楽しんで、
あまり周りの人の迷惑にならないようにね?
という舞台設定をしてあげることなんじゃないかな?
ということを、ハロウィン当日、秋田駅で思ったのでした。
ここまで書くと、
「僕がその舞台設定をします!」
なんて言いそうなもんだけど、
どう頑張ってもここに塾を絡められる気がしないので、
僕はやらないです(笑)
誰かやってみてください!!
と言っておきながら、
みんなで仮装して(塾の名前を入れた服を作って)、
ハロウィンに秋田駅でゴミ拾いをしたら、
一石三鳥くらいは取れるかな~なんて思いました。
誰かやりたい人いますかね?笑
最後は無理矢理、塾につなげてみましたが、
秋田の高校生(もちろん中学生も!)が、
良い環境(勉強面も生活面も含めて)で過ごすために、
何か出来ることはないかな~なんて考えて過ごしてます!
という結局は自己アピールでした!笑
最近寒くなってきたので、
皆様風邪などひかぬようにお気を付けください!
(咳が出る人はマスクしてきてね?)
次回は日程もタイトルも未定です!
誰かネタをください!!
う~ん、来年度入試の展望みたいな、
塾っぽいこと書こうかな~??
ちなみに日本で一番素敵なハロウィンが過ごせるのは、
東京ディズニーランドだと思います!!
数年前の10月31日の様子⇓
「ははははは!人が〇ミのようだ!!」
みんなアトラクションに乗りたがらないので、
待ち時間も少なくてオススメです!!
それでは~