2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

センターまであと100日

2019.10.10

 

前回、「ネタがない」と言っておきながら、

すぐに更新しちゃいました・・・。

 

だってあまりに数字の並びが良かったんだもん・・・

 

 

 

 

昨日、「ノーベル化学賞」を日本人の

「吉野彰」さんが受賞しましたね~👏

 

吉野さんが発明した、

「リチウムイオン二次電池」は、

スマホ・ノートパソコンなど、

幅広い電子・電気機器に搭載されています。

 

「化学」を受験で使う方は、

仕組みを知っておいた方がいいと思うので、

ぜひ聞いてください~!

 

また「二次電池」は、

来年度の入試問題のトレンドになると思うので、

「鉛畜電池」を含めて、

高2の方は理解するように努めてください!

(わからなかったら聞いてね)

 

そして今日は、

「ノーベル文学賞」の発表ですね!

(現在は17:00)

 

僕は、「村上春樹」さんが作家さんの中で、

一番好きなので、ここ20年くらい

「ノーベル文学賞まだかな~」と

思っているのですが、

中々取れないですね。

 

前回の受賞者が日本にルーツを持つ

「カズオ イシグロ」さんだったので、

今回は厳しいかな~と思いますが・・・。

(「私を離さないで」は名作中の名作でオススメです)

 

「村上春樹」さんが「ノーベル文学賞」を

取れる能力があることは明らかなので、

「あとはその時期がくるのを待つだけ」

だとは思うのですが、長いですね・・・。

(ちなみに「村上作品」は高校生には、

まだちょっと早いかな?と思っているので、

大学生になったら読んでみましょう!)

 

これは入試でも当てはまる考え方で、

今日で「最後のセンター試験」まで

残り100日となりましたが、

実力のある生徒は既に目標点を取れるレベルには達していて、

「あとは当日がくるのを待つだけ」という状態です。

当日まで「モチベーション」を落とさないように、

微調整を繰り返すだけです。

 

もちろんこれは理想的な状態で、

多くの生徒は「最後の最後まであがく」

ことになると思います。

 

ただ「センターまでのカウントダウン」が

「残り1日」を刻んだ時に、

「やることはやったからあとは明日を待とう」

と少し気持ちに余裕がある状態で迎えられるように、

残りの時間を生徒とともに、

大切にしていきたいなと思います。

 

ということで、むりやり

「センターまであと100日」と

「ノーベル賞」を絡めた内容でした。

 

10月12日(土)13日(日)

秋田にも台風が上陸する可能性があるようです。

 

12日、13日のイベントはこちら⇓

授業します!!

 

台風による休塾の可能性もあるため、

授業予定者・自習予定者はHPで確認するようにしてください!

(休塾の場合、授業予定者にはこちらから連絡します)

 

それでは皆様、くれぐれもお気をつけて!!

 

次回は日曜に更新予定です!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部