2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

コロナ対応について

2022.01.27

秋田県でコロナが再流行していることを受けて、

現時点で当塾のしている対応をお知らせ致します。

とは言っても、塾生には既に伝えて対応済みなので、

今回は外部の方に、

「今こういう状況だから面談とかは後回しだよ~」

ということを、お伝えする回となります。

 

その前に・・・

 

 

 

 

① 先週の音声配信では、

学習塾 Spiral 音声配信チャンネル

↻クリックしてもらえるとチャンネルに飛びます!

 

「共通テストについて」

語りました。ブログにも書いた内容ですね。

 

今週の日曜日は、お気軽に雑談回にしたいので、

トークテーマがございましたらリクエストしてください!!

 

 

② LINEスタンプ絶賛発売中です!

[スパロフの犬]

⇈ 2クリックで購入出来るお手軽さ!!

 

塾の売上がヤバいです!(笑)

なんとかLINEスタンプで補いたいです!!

よろしくお願いします!!

 

 

 

では、本題です。

 

現在、当塾では可能な限り人の出入りを制限しております。

今週になって自習含めて塾に来た生徒の数は次の通り

 

月曜日・・・4人

火曜日・・・5人

水曜日・・・4人

木曜日・・・5人

(今日)

 

とにかく塾に人が来ないように、

別館も使って(1部屋に一人とか笑)、

オンラインも使って(県外受験に行く子にも対応出来て良いね)、

四苦八苦しております。

 

2月27日までの方針を塾生には示しましたが、

僕はピークはまだここではないと思っているので、

(この予想が外れるのを願うばかりですが)

2月上旬から、中旬にかけて、段階的に、

人の出入りを制限します。

 

結果的に高1・高2は、

後期期末試験の期間に、

塾に来ることが出来ないことが決定しましたが、

最優先は受験生ならびに塾生の健康です。

 

 

詳しくはここでは述べませんが、

もうめっちゃ人が来ないという状況です。

(潰れかけの塾みたい・・・笑)

 

これは今週慌てて対応したわけではなく、

共通テスト終わってから徐々に対応していたので、

今月の売上は、前月(2021年12月)の2/3です・・・

ちなみに来月は、前月の1/3となる予想です・・・

(だからスランプ買って!!笑)

 

ここまでして、何がしたいのかというと、

 

「受験生には何とか悔いなく受験を終えて欲しい」

という想いからです。

 

今年の受験生は、

過去50年の高校生の中で、

最も過酷な高校生活での受験だと思います。

その子達の最後が最高のものになるかはわからないけど、

せめて「やりきった」という想いを持って終えて欲しいなぁと。

 

そのために出来ることは、

なんでもしちゃおっかなぁ~と思ってます。

 

金銭面でかなりの犠牲をはらっても、

塾の下の世代に多少影響があったとしても。

(そもそも下の世代の・・・)

 

 

ただ、同時に覚えておいてほしいのは、

この状況を嘆いても、何も変わらないよ?

ということです。

 

 

学校が休校になりました。

受験方法が変わりました。

国が何もしてくれません。

地方が何もしてくれません。

 

 

これを嘆いて、罵って、

誰かに責任を押し付けようとして、

目の前にいない誰かを責め立てて。

 

 

そんなクッソ〇〇い人間にはならないでください。

 

 

学校の先生は、めっちゃ大変だと思います。

(ぜひぜひご自愛ください。そして塾生に点数ください)

 

大学も、これからの対応に追われていると思います。

本当にお疲れ様です。頑張ってください。

(でも大学入試センターは○○ません)

 

国は、う~ん、特にないっす。

(そもそも選挙行かないので発言権がない)

 

秋田県庁の方、市役所の方、本当お疲れ様です。

除雪にあぁだこうだ言われていますが、

予算もない中、大変だと思います。

みんなで笑える地域になれたらいいですね。

 

医療従事者の方々、

ほんととととととっとととうにお疲れ様です!

休めるときに休んでください!!

(そして塾生の多くが皆様の背中を見て、憧れております!!)

 

なんか良い事言っている風ですが、

思うところがないわけではないですよ?

 

 

学校が休校になりました。

生徒「添削が返ってきません・・・助けてください」(入試前日)

立秋「り!解答作る」

ただでさえ時間がない中で、

60分の試験時間の数学の過去問の解答を、

12分で作る羽目とかになるわけですよ・・・

(河野玄斗チャレンジかな?笑)

 

でもしょうがないじゃん?

学校の先生も一杯一杯の状態なんだもん。

 

才能も能力も実力もある、

僕が頑張れば解決するんだもん。

それは笑いながらやるよね。

 

立秋「出来たよ~、こことここに注意~」

生徒「あざ!頑張る!!」

立秋「頑張って~」

 

で、よくないですか?

少なくとも僕は、自分の生徒には、

どういう状況になったとしても、

しなやかに対応出来る人間になって欲しいし、

そのために普段から努力をして欲しいと思います。

 

 

疲れ果てて、何が言いたいかわからなくなってきました・・・

(9:00から全力で働いて、現在22:30です~)

 

 

そう!外部の方にお伝えする回!!

 

今、こんな感じで、てんやわんやしているので、

お問い合わせいただいても、

「面談は再来週の~~~」となる可能性があります。

塾生が来ることを制限しているのに、

新規の方は優遇するとなったら示しがつかないよね。

それでもよければ、来期に向けて、

精一杯対応させてもらいますので、

(なんてたって来期は売上がヤバい・・・笑)

ご連絡ください~~~!!!

 

 

というわけで、

皆様ごきげんよう!!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部