オリンピック!
今日は「オリンピック!」というタイトルでお話します。
明日(26日)開幕式を迎えるパリオリンピックですが、
一部の競技はすでにスタートしております。
サッカーやラクビーなんかは、
日程の短さが身体の負担になるため、
毎回開幕式に先行してスタートしますね。
(それでも中2日でサッカーの試合は相当ヤバいけど)
そんなオリンピックですが、
このときも少し話題にしましたが、
2020→2021の「東京オリンピック」では、
陸上のチケットを持っていましたが、
2020・・・延期
2021・・・無観客
となったため、チケットは無駄になりました・・・
ちなみにチケット取得者への特典として、
「使えないチケットを印刷する権利」
みたいなのが与えられて、
「東京オリンピックの幻のチケット」が手元に何枚かあるのですが、
欲しい方はいらっしゃいますかね?(笑)
世界3大スポーツイベントは、
夏のオリンピック
サッカーのW杯
ラクビーのW杯
(自転車のツールドフランスという説も)
らしいのですが、
この中で「夏のオリンピック」だけ生で観戦したことがないので、
今回の「パリオリンピックに行きたいなぁ~」
と前々から思っていたものの断念・・・
大人しく日本で観戦します。
そんな立秋が注目する(見る予定の)スポーツは、
・男子バレー(今、めちゃくちゃ人気ですよね~)
・女子卓球
・男女の柔道
・陸上競技全般
後は、ハンドボールとか体操とか普段見ない競技を見る感じですね~
サッカー(特に男子)は、
オリンピック競技になった経緯とか、
現行のシステムとかを考えると、
興味が湧かないので毎回見ないですね~
(もちろん頑張ってほしいけど!パラグアイに5-0は凄い!!)
似たような理由で、
テニスとかゴルフも
「オリンピック競技になる必要ある?」
と思っているので見ないと思います~
ここらへんは深追いすると、
叩かれそうなのでここまでにしておきます~
ちなみに「オリンピックは都市開催」で、
「W杯は国開催」なんですけど知ってました?
(生徒に聞いても知らない人が多い・・・)
僕が記憶している限りだと・・・
2024・・・パリ
2020・・・東京
2016・・・リオデジャネイロ
2012・・・ロンドン
(ここまでの全都市に行ったことがある!)
2008・・・北京
2004・・・アテネ
2000・・・シドニー
(村上春樹さんの書いた「シドニー」という作品はオリンピックの裏側が知れて面白いです)
1996・・・アトランタ
1992・・・バルセロナ
ここまでで記憶は終了・・・
ちなみにバルセロナの前は、
1988・・・ソウル
らしいです!!
ちなみに次回の2028年は「ロサンゼルス」で、
2032年はオーストラリアの「ブリスベン」で行われる予定です!
オーストラリアは行ってみたいなぁ~と思います。
東京オリンピックでも汚職や色々問題があって大変でしたが、
そこらへんは巨額のお金が関わっているので、
(ある程度は)しょうがないかなぁ~と思っていますし、
ここ最近でも日本選手が不適切な行為をして、
「辞退」させられましたが、
この問題には「武井壮」さんの意見が一番しっくりきていて、
「オリンピックに出るという多大なる国の予算を使って、
強化の費用を使ってナショナルトレーニングセンターや、
遠征を行っている選手がそんなルールすら守れなかったら、
当然外される。僕はそれくらいでいいと思っているけど、
まずは監督者たちがもっとしっかり選手たちを管理しましょうよ」
ということを言っていました。
まさにその通りだなぁ~と思います。
まぁ、ドタバタも色々あってすごい状況ですが、
(選手村に「環境のため」という名目でクーラーがなかったり)
深く考えても楽しめないので、
頭からっぽにして楽しく観戦したいと思います!!
というわけで、みなさんオリンピック見ましょう\(^o^)/
次回以降の予定です!
8月1日(木)「8月の業務連絡」
8月2日(金)「8月の立秋連絡」
8月8日(木)「テーマ未定」
8月15日(木)「卒塾生より~⑤」
オリンピックのことを語っておいてなんですが、
明日(26日)に映画「ルックバック」を観に行きます!
めちゃくちゃ楽しみです~\(^o^)/
そして今日は祖母の103歳の誕生日!!
おめでとう!!ちよこ!!