ここ10年間③
前回、前々回に引き続き、
「ここ10年間シリーズ」です!
前回はここ10年間の「観劇やコンサート編」でした!
前々回はここ10年間の「スポーツ観戦編」でした!
今日の「ここ10年間③」では、
この10年間に訪れたレジャー施設や美術館の紹介です!
それではいってみましょう~~~
2014年 6月
ブラジルの「サンパウロ美術館」
海外行くとなぜか美術館や博物館に行っちゃう現象に、
名前をつけたいです(笑)
同じく2014年 6月
アメリカの「シカゴ美術館」
この美術館はとても良かったです~
貯蔵作品も豪華だし、建物もオシャレだし、
シカゴに行った際はぜひお立ち寄りください!!
2016年 4月
大阪のUSJ!!
このときが初めてのUSJでした!!
進撃のイベントをやっていた(はず)
このときはハリーポッターを観たことがなかったので、
ハリーポッターエリアに行っても、
「ほ~~~ん」という感じでしたが、
この後全作見たので今ならより楽しめる気がする!!
これから「チェーンソーマン」のイベントが始まるらしいので、
9月に「広島・岡山」に行く前後で、久々のUSJに行きたいなぁ~
と思っています\(^o^)/
2019年 6月
台湾の「故宮博物院」
このときの感想はブログに挙げてますね~
行ったのは5年前の今くらいの時期ですね~
台湾は気軽に行ける海外としてオススメです!!
2019年 9月
横手市増田町の「まんが美術館」
この後も、
2020年 10月 / 2023年 7月
と行きたいイベントの度に訪れている、
秋田でお気に入りの場所です!!
2022年 6月
石川県の「21世紀美術館」
先月も行きましたが現在は地震の影響で、
縮小して開館しているようです!
とてもお洒落な美術館なので、
金沢市に行った際は見学してみてください!
2022年 10月
東京ディズニーシー!!
このときは90分しか時間がなかったので、
アトラクションに一つも乗らずに散歩を楽しみました!
めちゃくちゃ楽しかったです\(^o^)/
2023年 2月
愛知県の「ジブリパーク」!!
このときはまだオープンしていなかったエリアもあるので、
また行って十分堪能してきたいと思います!!
名古屋の雰囲気もとても良きでした!
2023年 3月
山梨県の「富士急ハイランド」!!
日本で一番怖いお化け屋敷と噂の「戦慄迷宮」
これはもう・・・芸術でした・・・
ハードな乗り物に30分おきに乗り続けたら、
普通に身体(というか脳)が悲鳴をあげました・・・
(良い子は真似しないようにしよう)
このときが初めての富士急でしたが、
とても楽しめました\(^o^)/
2023年 6月
京都の「金閣寺」
ちょっと今回のコンセプトとは外れているけど・・・?
昨年のこの時期に「関西弾丸大学見学」してきました!
ゆっくり京都を観光したいです・・・
2023年 11月
東京ディズニーランド!!「40周年」!!
人も多くなくて、最高のディズニーでした!!
今月、シーに新しいエリアが出来たので、
いずれ行ってみたいと思います\(^o^)/
この10年間で行った、
レジャー施設や美術館はこんな感じですね~
これ以外にも、
「モネ展」だったり、
「ゴッホ・アライブ展」だったり、
色々行ってはいますが、
「現時点で行くことが出来る場所」
ということで紹介させてもらいました!
夏休みの旅行の参考にしてください!
個人的には、ジブリが好きなら、
「ジブリパーク」×「名古屋観光」
が人が多すぎず楽しめる気がします!
これから行きたいなぁ~と思っているのが、
「上野の美術館巡り」と
「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター」です!
(名前ながい・・・笑)
でもUSJも行きたいし~、
ディズニーシーも行きたいし~
という感じで、パニクってます・・・
(そういえば来年、万博もある・・・)
皆さんのオススメスポットがあればぜひ教えてください!!
「ここ10年間③」でした!!
次回更新予定は、
6月27日(木)「6期目を終えて」です!
この前後で夏期講習のご案内が出来るように、
ほどほどに頑張ります~