2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

ここ10年間①

2024.06.06

今日は「ここ10年間①」というタイトルで、

2014年~2023年の10年間の間に、

現地で見たスポーツの観戦歴の紹介です!

 

ちなみに来週は「ここ10年間②」というタイトルで、

同じくここ10年間で見た観劇&コンサートの紹介です!

 

なぜこのような話をしようと思ったかと言うと、

単純にネタがないから・・・

「6月の業務連絡」で、

6月8日(土)「狂言 in ミルハス」

6月23日(日)「J2秋田VS清水 inソユースタジアム」

ということを書いたときに、

生徒から「先生って色々見に行きますよね?」

という感想をもらったので、

せっかくだからネタにしようと思ったのです!

 

 

ではいってみましょ~

 

 

2014年 3月

「フィギュアスケート世界選手権 in 埼玉」

羽生結弦さんの演技を生で見ることが出来ました!

フィギュアスケートをこのとき初めて見ましたが、

とても素敵でした!!

(しかし2回目はまだ訪れていない・・・)

 

 

2014年 6月

「サッカーW杯 in ブラジル」

このときの事は以前記事にしております!

 

ブラジル旅行記①「旅立ち編」(2022.11.14)

ブラジル旅行記②「観光編」(2022.11.15)

ブラジル旅行記③「日本VSギリシャ」編(2022.11.16)

ブラジル旅行記④「イタリアVSコスタリカ編」(2022.11.17)

ブラジル旅行記⑤「飛行機、今日飛ばないってよ」編(2022.11.18)

ブラジル旅行記⑥「アメリカ観光」編(2022.11.19)

ブラジル旅行記⑦「まとめ」編(2022.11.20)

 

人生における最高の思いでの一つです\(^o^)/

 

 

2015年 10月

「楽天オープンテニス in 東京」

 

 

2010年代で日本最高のスポーツ選手は、

錦織圭選手だと思っているのでプレイしている姿を、

生で見れて良かったです!!

(まぁ・・・開始20分で怪我で棄権したんですけど・・・)

 

 

2016年 10月

「楽天オープンテニス in 東京」

前年の消化不良を解消するために、

2年連続見に行きました!!

 

え?満足出来たかって・・・?

 

錦織選手は怪我のため、来日せず・・・

 

ふぁぁーーーーーー\(^o^)/

 

最近まで再び怪我をしていましたが、

全仏オープンで復帰してプレイしていたので、

最後に一花咲かせて欲しいです!!

 

ちなみにこの日はテニスを見た後に、

「サッカーW杯予選 日本 VS イラク in 埼玉」

の観戦梯子です!!

 

 

後半ロスタイムに決勝点を決めるという、

劇的な展開を目撃しました!!

 

 

2018年 1月

「(テニス)デビス杯1回戦 日本 VS イタリア in 盛岡」

テニスの国別対抗戦です!

この規模の大会が盛岡で開催されたことが、

いまでも信じられません・・・

2試合で合計5時間半という大熱戦を目撃しました!

ちなみに観戦した席があまりにも良過ぎて、

WOWOWの放送にずっと写り込んでいたのは秘密です(笑)

 

 

2019年 9月

「ラグビーW杯 フィジー VS ウルグアイ in 釜石」

2年連続岩手県で国際大会!!羨ましい!!

秋田でも大きなイベントやって欲しいですね~

 

このときのことは記事にしております!

ラグビーW杯 in 釜石(2019.9.26)

 

 

2020年 8月

東京オリンピックの観戦チケットを持っていましたが、

コロナの影響で延期・・・

翌年開催されたものの、無観客だったため、

オリンピックの観戦は叶いませんでした・・・

 

来月には「パリオリンピック2024」が開催されます!

日本選手団の皆さんには頑張って欲しいですね~

(パリに行きたかった・・・)

 

 

2021年 5月

「サッカーJ2 ブラウブリッツ秋田 VS ジュビロ磐田 in 秋田」

遠藤選手を最後に見れた試合です\(^o^)/

 

遠藤選手引退!(2024.1.25

 

今月はこのとき以来のサッカー観戦です!!

今年は9月に広島に行ってくる予定なのですが、

広島に新しいサッカースタジアムが出来て、

そこがめちゃくちゃ良いらしいので、

なんとか行ってきたいと思います!!

(今度の代表戦がそのスタジアムで行われます)

 

 

2023年 3月

「WBC1次ラウンド 日本 VS 韓国 in 東京ドーム」

 

 

プレミアチケット化したWBCの観戦チケットですが、

2022年10月に取ったときには普通に取れました。

タイミングって大事ですよね。

ダルビッシュ投手や大谷選手を見れて良かったです!

 

東京ドーム関連では、

今年5月に行われた井上尚哉選手のボクシングの試合のチケットを、

取ろうとしなかったことが悔やまれます・・・

 

 

と、まぁこんな感じですね。

振り返ってみると、

スポーツ観戦している回数は、

「そんなに多くはないなぁ~」

ということに気付きました。

(平均したら年に1回)

 

今年はなんと言っても、オリンピックです!

みんなで応援しましょう\(^o^)/

 

以上、「ここ10年間①」でした!

次回は更新で、2014年~2023年の間に行った、

演劇&LIVEについてお話したいと思います!!

 

次回以降の予告です。

 

6月13日(木)「ここ10年間②」

6月20日(木)「夏期講習の連絡」

(もしかしたらこれは別でUPするかも)

6月27日(木)「6年目を振り返って」

 

来週もお楽しみに!!

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部