お礼やらあれやこれや
今週になってめちゃくちゃ暑くなりましたね・・・
夏期講習も始まっていますが、
コロナへの対策とともに、
熱中症対策もして過ごしましょう。
今日は、「お礼」やら「た〇り」やら、
課金要素強めの内容です!!
新規の方は⑤夏期講習以外の項目は、
気にしないでください!!
まずは広告からです
① LINEスタンプ発売中です!
第1弾↓
第1弾はLINEプレミアムになっています!
購入しやすいのでぜひよろしくお願いします!
第2弾↓
販売ページの紹介文にもありますが、
LINEスタンプ第2弾の収益は全て、
「モルドバ共和国」への寄付に充てられます。
こちらもぜひよろしくお願いします!
② 最近の音声配信では、
↑クリックで音声配信チャンネルに飛べます!
「北陸旅行編①〜⑤」が各大学についての感想
「北陸旅行編⑥」は総集編(有料)です!
「明日は祖母の101歳の誕生日」では、
今週101歳になった祖母との思い出を語っております。
「塾に大学生の部門を作ったという話」では、
大学生部門で何をやっているかということを話しています。
ぜひご視聴ください!
そして願わくば、
有料配信の購入
orギフト付きレターの送付
orフォロワー登録
のいずれか(出来れば全部)を
よろしくお願いします!
③ 大学生部門、絶賛稼働中です!
試験期間になってほぼ毎日自習に来ている子もいます〜。
興味のある方は、ぜひ↓をご覧ください!
④ 別館も絶賛稼働中です!
夏休みに別館を利用したい方はぜひご連絡ください〜。
⑤ 夏期講習についてです!
8月10日(水)13:00~18:00
化学(理論化学)講座
8月15日(月)13:00~18:00
場合の数・確率講座
8月21日(日)13:00~18:00
化学(有機化学)講座
の参加者を、オンライン参加のみ募集しております。
8月15日の数学については、
高校1年生・高校2年生も参加可能です。
ぜひご検討ください~。
受講料は以下の通りです!
一日参加・・・¥18,000
二日参加・・・¥30,000
三日参加・・・¥36,000
(全て税込価格)
興味のある方がいましたらよろしくお願いします~。
ここからが本題です〜。
7月2日に「4周年」を迎えて、
5年目に突入したわけですが、
塾では4周年を記念して、
北陸旅行のお土産の品をお配りしました!
(まだ少し残っているので欲しい方がいましたらご連絡ください)
↑金沢のひゃくまんさんグッズが金色に輝いています!
↑これは縁起の良い最中らしいのですが、
美味最中だったようです!(僕は食べていない)
そんな中でありがたいことに、
お祝いの言葉やお祝いの品をいただきました!!
特にありがたかったのが、
⇓こちらでございます!!
はて?何が入っているのでしょう??
なんと可愛らしい!!
(プーさん窮屈そうですね・・・)
実際は、
↑こちらの素敵なタンブラーが入っていました!!
僕はまったくお酒を飲まないのですが、
このタンブラーで飲む麦茶はめっちゃ美味しかったです!!
素敵なプレゼントありがとうございます!!
お母さんと卒塾生が一緒に選んでくれたことが、
なお嬉しいです!!
これまでもお米とか、
レトルトカレーとか、
青森産のりんごとか、
色々いただいていて、
立秋の8割くらいは、
貰い物で出来ています!!
(今年のお米やりんごはまだかなぁ~)
1年の中で立秋に何かを送るタイミングは3回あります!!
この話をしたら、生徒から
「え?回数多くないっすか?」
と言われました・・・
(実際は年中無休で募集しているよ)
まずは、5月2日の誕生日!
今年もたくさんのお祝いありがとうございました!!
来年は節目の記念年です!!
ぜひお忘れなく!!
次に、7月2日の開業記念日!!
本当はこちらを祝ってもらえる方が嬉しいですね~。
来年は「5周年」です!!
お配りする記念品も豪華にしたいと思っています!
そして、8月7日の「立秋」です!
まさに僕のための日です!!
暦に僕の名がついています!!
(実際は因果関係が逆・・・)
そんな「立秋の日」に欲しいものをお伝えして、
今日のブログは終了です!!
・別館に冷蔵庫!!
冷たいものが飲みたいです~
・本館に電子黒板!!
授業を効率よく進めるために是が非でも欲しいです~
・僕に車!!
もう11年も乗っている車の車検が8月に切れるのですが、
次の車検を通す気がないのでこのままだと車なし生活になります!
(いや、買えよ!という野暮なつっこみはご容赦ください笑)
どなたか、「車買い替えるタイミングだから今乗っているのいらないなぁ」
という方がいましたらお譲りください!!
よろしくお願いします!!
車を使っている間、尻尾を振り続けます!!
というわけで、
本当はお礼を言いたかったのに、
ほとんどがたかる内容という、
過去1酷いブログでした・・・
皆様見捨てずに、
8月もよろしくお願いします~!
次回は、8月1日(月)更新予定
「8月の業務連絡」です!!