2025 . 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     
1
 
2
 
3
休塾
4
 
5
中3
模試
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
全統
共テ
12
全統
共テ
13
全統
解説
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
仙台
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 

2025 . 10 第2週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日祝 10:00~22:00

10月の主な予定

3日 休塾日
5日 中3全県模試
11,12日 全統共通テスト模試
13日 全統解説講座
23日 RADのLive in 仙台

現在の募集状況

<大学受験生>1名
<高校2年生>3名募集
<高校1年生>募集なし
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

あれこれを想う

2025.10.09

今日は「あれこれを想う」

というタイトルで雑談回です!

 

 

まずは「10月(の)業務連絡」でもお伝えした、

家具たちの様子から・・・

 

 

 

 

① 家具の売却

 

本館の一部の椅子と机を入れ替えたいので、

現時点でリストラ対象の椅子と机を売却したいです!

塾を作ってから7年ほど使っていますが、

まだまだ輝ける可能性のある子達だと思うので、

欲しい方がいたらご連絡ください!(有料ですが・・・)

以下、売却対象の椅子と机です!

 

 

(ⅰ)Sold Out

 

 

椅子・・・¥4,000

机・・・¥2,000

セット・・・¥5,000

椅子は回転出来ます!状態良きです!

 

(ⅱ)

 

 

椅子・・・¥2,000(1脚のみ売却)

机・・・¥4,000

セット・・・¥5,000

椅子はふわふわです!

 

(ⅲ)

 

 

椅子・・・¥1,500×4

机・・・¥6,000

セット・・・¥10,000

 

1セット売却済みですが、

まだ2セット残っております・・・

 

 

モノをなるべく無駄に捨てたくない人なので、

少しでも興味のある方がいればご連絡ください!!

 

 

② 10月は「RADWIMPS」の月!!

 

10月23日(木)に仙台で開催されるLiveに行くので、

僕の中では今月は「RAD」の月なのですが、

昨日NEWアルバムが発売されました!!

 

 

アマゾンプライム感謝祭

 

アマゾンのプライム感謝祭が、

10月10日(金)23:59まで

開催中です!

ぜひ上記のリンクからご購入ください!

(アルバム以外のものでもいいけど笑)

 

 

来週更新予定の「本の紹介12弾」も

「RAD」関連の本を紹介します!!

 

この「本の紹介」を初めてから、

もうすぐ1年になるのですが、

その影響かどうかはわかりませんが、

塾生や卒塾生から

「今、〇〇の本を読みたいんですけどオススメありますか?」

と聞かれることが増えたので、

良い傾向だと思います~

わりと幅広く読むタイプなので、

その時々、人に合わせた本を紹介出来ると思います!

 

ちなみに今月は「RAD」の月であると同時に、

「小説を読む」ことを本のテーマにしてまして。

 

というのも「小説」は面白ければ面白いほど、

あっちの世界から帰ってこれなくタイプなので、

時期を考えて読まないといけないんですよね・・・

(受験期にあっちの世界に行って帰ってこれないと困るじゃん?笑)

 

一年間の僕のスケジュールの中で、

最も「小説」を読むのにふさわしい月が、

10月なので毎年10月は「小説月間」です~

 

ちなみに11月になって、

「長崎平和ハーフマラソン」が終わると、

ほんの少し時間に余裕が出来るので、

 

FF16発売日!(2023.06.22)

 

この時に話題にしている、

「FF16」をとうとう開始します!!

(もう用意までしている笑)

 

小説とかゲームとかある程度時間がかかる作品って、

同時に読んだりプレイすることが出来ないんですけど、

この感覚わかる人いますかね・・・?

 

ストーリーを忘れるとかそういうことではなく、

「人の感情」みたいなものを複数同時に享受出来ない

のですが伝わり・・・ます・・・?

 

ちなみに今月読む予定の小説は残り3冊で・・・

 

 

 

 

待望の文庫本になった「汝、星のごとく」

(この本はもうジャケ買い!!)

 

 

 

 

 

「世界99上下」です!!

 

「汝~」の方はもう用意しているのですが、

「世界99上下」の方はまだ買っていないので、

立秋のハーフアニバーサリー(11月2日)を祝って、

プレゼントしてくれてもいいのですよ?(´・ω・`)

よろしくお願いします\(^o^)/

 

 

③ ドラマについて

 

先日ドラマについての話題をして、

 

三谷幸喜ドラマ(2025.09.25)

 

1話と2話を観たのですが・・・

1話冒頭15分で挫折しそうになったもののなんとか耐え、

2話の終盤でちょっと面白くなりそうな・・・?

という感じで今のところ期待値が高過ぎました・・・

 

と言っていると、

「お前に何がわかるんだ?」

という声が聞こえてきそうですが・・・

 

僕の持論の一つに、

「お金を払っていない」

「経験をしていない」

ことを否定しないというのがありまして、

お金を払っていたり、経験をしていたら、

何をしてもいいというわけではありませんが、

少なくともちょっと否定的なことを言うなら、

この二つは必須だよね・・・

と思っています。

 

僕は昔からどうしても苦手なスポーツがあるのですが、

「お金も払っていないのに否定は出来ない」と思って、

大学生のときに(高い)お金を払って、

最前列でその競技を観に行ったことがあります。

 

で、結果はどうなったか・・・?

 

「やっぱり僕には合わない」

となりました・・・

 

その経験は無駄じゃなくて、

今に至るまで「あのとき行って良かったなぁ~」

と思っています。

 

 

そんなこんなで「ドラマ」について語り、

ちょっと否定的なことも言いたくなるときがあるので、

僕は「経験」の一環として、

「ドラマに出演」してきます!!(笑)

 

 

どういうことかと言うと・・・

 

僕は毎週金曜日がお休みで、

毎週角館に行っているのですが、

今週はもうすでに木曜日の午前中に行ってきて、

明日の金曜日はゆっくりするつもりだったのです。

(とは言え、20キロ走るかぁ~と思っていたのですが)

 

そんなことを思っていた今週の初めに、

10月10日(金)に秋田駅近くでドラマの撮影があり、

そのエキストラを募集している!!

という案内が僕のスマホに流れてきて、

「あれ?せっかくだから行ってみるか?」

↑今ここという状況なのです(笑)

 

 

ドラマの情報をここで書くことは出来ないので、

これ以降情報は発信しませんが、

(結果報告とかも出来ないっぽい)

ドラマの制作現場の一端を見ることも中々ないので、

これも勉強だと思って明日頑張ってきたいと思います!

(誰か一緒に出よう!!笑)

 

④ YOASOBIのLive in 盛岡

昨年末に発表されてから、

ずっと行きたかった盛岡での、

「YOASOBIのLive」ですが、

先程最後のリセールの抽選結果が出て、

無事「落選」でした\(^o^)/

(3連敗くらいしたのかな・・・)

残念ですがその分仙台でのRADのLiveを楽しみます!!

 

 

というわけで「あれこれを想う」でした!

 

 

次回以降の予定です!

 

10月16日(木)「本の紹介12弾」

10月23日(木)「仙台経過報告!」

1日の模様をタイムリーにお届けする予定です!

10月30日(木)「内容未定」

 

こんな感じです!

よろしくお願いします!

 

とりあえず明日緊張してきた・・・

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部