「化学基礎」・「物理基礎」講座ご案内
昨日は、青森市&弘前市に行ってきました!
この話は後日改めて・・・
今日は「化学基礎と物理基礎の講座」のご案内です!
詳細はこちらからどうぞ⇓(PC推奨)
まぁ、これを見て「興味あったら申し込んでね」
で終わってもいいのですが、一応補足と意図を。
高1・高2の「化学基礎」選択者はこの時期、
「物質量」という重要な概念を習います。
ここが曖昧だと、今後に悪影響が出るので、
毎回丁寧に説明するようにしているのですが、
何人もの生徒に同じことを説明するのは、面倒くさ・・・
非効率的だなと思いまして、
「まとめてやっちゃおう!」という企画でございます。
高1・高2の「前期期末試験対策」や、
高3文系の「センター化学基礎対策」にも、
さらには高3理系の「物質量の確認」にも使えます!
物理基礎選択者は、「運動方程式」~「力学的エネルギー保存則」に差し掛かるあたりだと思います。
ここは重要分野である「力学」の核をなすため、
しっかりとらえてもらいたいと思いまして、
こちらも集めてやってみます!
料金は、塾生は1科目であれば無料です。
2科目の場合は、¥1,000かかりますが、
化学基礎・物理基礎で2科目必要な場合はほぼないんじゃないかな?
外部生は、1科目¥3,000で2科目¥5,000になります。
興味がありましたらお問い合わせください。
日程は8月31日(土)と9月1日(日)に行いますが、
現時点でどちらの日に何をやるかは決めていないため、
希望日がありましたら、塾の掲示板or電話で希望日を教えてください!
ということで、
「化学基礎・物理基礎講座のご案内」でした!
青森については、明後日から3日連続でお届けしたいと思います!
8月27日 「青森&弘前に行ってきた!」
8月28日 「弘前大学医学部レポート」
8月29日 「仙台で浪人する意義とは」
こうご期待!!
あと20