2025 . 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
1
 
2
春期
中3
3
 
4
 
5
 
6
全県
模試
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
休塾
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
春期
化学
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
春期
中3
30
 
     

2025 . 04 第4週

Sun
 
Mon
 
Tue
 
Wed
 
Thu
 
Fri
 
Sat
 

営業時間

平日 13:00~22:00
土日 10:00~22:00

4月の主な予定

~4/6春期講習期間
4/6(日)中3全県模試
4/13(日)休塾日

現在の募集状況

<既卒生>(旧予備校コース)
「精神と時の部屋」2名
<高校3年生>1名募集
<高校2年生>2名募集
<高校1年生>3名募集
<中学3年生>
集団授業参加者のみ募集
<中学1~2年生>募集なし
<小学生>募集なし

「化学基礎」・「物理基礎」講座ご案内

2019.08.25

 

昨日は、青森市&弘前市に行ってきました!

この話は後日改めて・・・

今日は「化学基礎と物理基礎の講座」のご案内です!

 

 

詳細はこちらからどうぞ⇓(PC推奨)

化学基礎・物理基礎講座

まぁ、これを見て「興味あったら申し込んでね」

で終わってもいいのですが、一応補足と意図を。

 

高1・高2の「化学基礎」選択者はこの時期、

「物質量」という重要な概念を習います。

ここが曖昧だと、今後に悪影響が出るので、

毎回丁寧に説明するようにしているのですが、

何人もの生徒に同じことを説明するのは、面倒くさ・・・

非効率的だなと思いまして、

「まとめてやっちゃおう!」という企画でございます。

 

高1・高2の「前期期末試験対策」や、

高3文系の「センター化学基礎対策」にも、

さらには高3理系の「物質量の確認」にも使えます!

 

物理基礎選択者は、「運動方程式」~「力学的エネルギー保存則」に差し掛かるあたりだと思います。

ここは重要分野である「力学」の核をなすため、

しっかりとらえてもらいたいと思いまして、

こちらも集めてやってみます!

 

料金は、塾生は1科目であれば無料です。

2科目の場合は、¥1,000かかりますが、

化学基礎・物理基礎で2科目必要な場合はほぼないんじゃないかな?

 

外部生は、1科目¥3,000で2科目¥5,000になります。

興味がありましたらお問い合わせください。

 

日程は8月31日(土)9月1日(日)に行いますが、

現時点でどちらの日に何をやるかは決めていないため、

希望日がありましたら、塾の掲示板or電話で希望日を教えてください!

 

ということで、

「化学基礎・物理基礎講座のご案内」でした!

 

青森については、明後日から3日連続でお届けしたいと思います!

8月27日 「青森&弘前に行ってきた!」

8月28日 「弘前大学医学部レポート」

8月29日 「仙台で浪人する意義とは」

こうご期待!!

 

あと20

最近の投稿

2025年度合格実績

(大学受験生全5名)
秋田公立美術大学・美術学部
早稲田大学・法学部
東京理科大学・経営学部
龍谷大学・農学部
東海大学・農学部
北里大学・医療衛生学部
岩手医科大学・看護学部
日本赤十字秋田看護大学

2024年度合格実績

(大学受験生全7名)
秋田大学・医学部・医学科
東北大学・工学部
千葉大学・教育学部
金沢大学・融合学域
富山大学・薬学部・薬学科
北里大学・薬学部・薬学科
星薬科大学・薬学部・薬学科
東京薬科大学・薬学部
順天堂大学・薬学部
法政大学・情報科学部
法政大学・生命科学部
法政大学・理工学部
芝浦工業大学・システム理工学部
神奈川大学・工学部(特待)
金沢工業大学・工学部
金沢学院大学・文学部
東北学院大学・文学部